fc2ブログ

数珠つなぎアワー

たぶん1年以内ギリギリくらい前の出来事です。
その日は告別式だったので、礼服に黒ネクタイという出で立ちで葬儀に参列していました。
この礼服も黒ネクタイも、社会人になったらいつ必要となるか分からないんで、事前に購入しといたんですよ。
あと、数珠もダイソーで105円の木製の物を、こちらもいざという時のために用意してありました。

んで、葬儀が始まりそれぞれが席に着きます。
俺は喪主とその一家の次に上座といった位置に、父・母と並んで座っていました。
位置的にはほぼ最前列です。

葬儀は順調に進行して、中には涙を流している親族も当然います。
が、俺はそこまで親しい間柄の方のお葬儀というワケではなかったんで、若干退屈と感じておりました。


(超理解不能!!
あたしにはさっぱり 感情移入できないから!
眠っちゃいそう
お涙ゼロ

あきっぽい性格ってご遺族に怒られそう!
)

で、手に持っている数珠を音がたたない程度にイジるワケです。
少しイジっていると、数珠の珠と珠との間のすき間が妙に広いなァとだんだん気になってきました。
普通な珠と珠の間ってほぼ密着していますよね?
そんな感じにイジッていたら突然、

プツン


(!
き…切れた
ぼくの手の中でなにかが切れた…
糸的ななにかが……
)

数珠の糸が切れちゃいました。
いや、あれはほどけたのかな?
いずれにせよ、数珠の珠はバラバラと地面に落ちていきました。
葬儀の真っ最中に。
ほぼ最前列で。


恐るべしダイソー…

ボソ…

と、小声で呟いたら、隣にいた母のツボに入ってしまったらしく、肩をプルプル震わせて笑いだしました。


(だ…駄目だ まだ笑うな…
こらえるんだ…
し…しかし…)

笑わせた本人である俺も、それを見てもらい笑いしました。
葬儀の場なんで、お互い声を漏らす事も出来ません。
耐えねばなりません。


(母は社会人だ……
今 気丈にふるまわなくてはというわけか………
わざと冷酷さを装っている
今いちばんに笑い叫びたいのはオレより彼女の方だ
オレの一言もツボに入ってしまったし笑いの沸点もオレ以上に低いんだからな………
オレにも感情をおさえろってことか……
ここは葬儀…
――――おさえるとも!
)

そんなこんなで笑いをこらえ、チワワの如く肩をプルプル震わせながら葬儀の進行を見守っていきました。
しばらく進行していくと、今度は遺族・参列者全員が起立してお経を読むという流れになりました。
当然、俺も母も立ち上がらねばなりません。
散らばっている数珠を踏まぬように立ち上がり、他と同じようにお経を読みはじめましたが、

俺&母
「南無プスッ…
阿…弥ププ
陀ァ…ックックッ仏…」

という酷い有様でした。
まあ、数珠が散ってしまったことが見えなかった人が震える背面のみを見たのなら、悲しみの嗚咽で震えてお経が読めなくなってしまったように見えなくもないかもしれませんが。

んで、一通り式が終わり、移動やら解散やらの時間になった瞬間、即座に数珠を拾い集めました。
それとやっと会話OKになったんで、母と大笑いを。
まだ人の目はあるんですが、もう我慢できないって感じです。

ここは葬儀……
どこかに喪主と坊主が潜んでいる
しかしふたりは感情をおさえきれなかった…
ダチコーは叫んだ
ダイソーの名を!
母は浮かべた
満面の笑みを!
けれどもダイソーの名をよんでも返ってくるのは残酷な静寂だけ……………
親戚が死んだのだ…
ダチコーと母は静寂によってこの事実を実感した………
スポンサーサイト



テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

キャラヒーローズ ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース ~中編~ その②

さーて、前回の続きです。
13箱買った「キャラヒーローズ ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース ~中編~」の残り6箱の中身を赤裸々に公開していきましょう。

では8箱目です。
開封してみると…

??
チュミミン


ポルナレフ
なにか言ったか?


J・P・ポルナレフ

別に
なにも言ってないぜ…
ハエの羽音じゃねーか!
ハエが多いぜ この部屋はよ


キャラヒーローズ ジョセフ・ジョースターVS女帝(エンプレス)


な…
なんだありゃあ
み…
みろッ!
あの人の腕に気持ち悪いでき物がついているぞ


「ジョセフ・ジョースターVS女帝(エンプレス)を手に入れました!
この台座なんですけど、写真じゃあ伝わりにくいんですが、細かいこだわりが見え隠れしてるんですよね。


お……
おいみんな見ろよ
なんじゃ…
これ……
原作であのジョセフがぶちまけてくれた
香炉灰が………!
お香の灰をみろ………!?
灰のつぶがよせあつまって
あの街の地図になっているぞッ!


いやはや、台座に地図を掘り込むとは思いもしませんでした。
まあ、欲をいえば香炉灰なんで、灰色にカラーリングしていただけてたら写真写り的にも再現度的にも良さ気だったんですが、それを抜きにしても素直に感心できる凝りっぷりです。
ところで、ジョセフのフィギュアは今回はこれオンリーなんですよね。
敵とセットって…
まあ、第2部のでは若ジョセフだけで3つもあったわけで、それも含めるとやはり一番フィギュア数の多いキャラになるんですけどね。

お次は9箱目です。
箱の糊をカリカリとこすってはがしていると…

カリカリカリ カリカリ

バチィッ
(発光音)


なっ
なんだあああああ!?


ドワン

キャラヒーローズ 審判(ジャッジメント)&カメオ

審判(ジャッジメント)&カメオ」を引きました!
一見、審判(ジャッジメント)のみのように見えますけど、ちゃーんと台座の右に竹筒が刺さってます。
これもなかなか凝った台座ですね。
審判(ジャッジメント)が飛び出したランプも、闘いの場になった紅海の島に生えてた植物もちゃーんと彫られていますし。
ところで、審判(ジャッジメント)戦は個人的にはなかなか面白いなって思ってたりします。
SBRで出てきたアクセル・ROの「シビル・ウォー」のように、願った大切な人から攻撃を受けるってのはなかなか辛いものがあるかもなって。
でも逆に、人ではなく物ばかりを願ってきたらクソの役にも立たない能力ですよね。
隣の世界ではポルナレフランドを建国してたら、どんな面白い展開になった事やら…

いよいよ2ケタ10箱目です。
箱に手をかけると、なぜか箱の中から声が聞こえてきて、勝手に箱が裂けていきました。

バリッバリッ
ベリ ドバ ドババリーッ

(箱が裂けていく音)

ドバオッ
(拡声器が飛び出す音)

????
ラリホーッ
きさまは
フィギュア世界の
夢の中に
いるんだよっ!
ダチナレフ―――ゥゥ



拡声器………
……………………
な…
なんだこいつはッ!


J・P・ポルナレフ
ダチナレフッ
戦いの態勢をとれッ!
そいつがフィギュアだッ!
出てくるぞッ!


ドドドドド

キャラヒーローズ 死神13(デス・サーティーン)&赤ん坊

死神(デス・サーティーン)&赤ん坊」を入手しました!
でも「赤ん坊」って。
この赤ん坊にもマニッシュ・ボーイという立派な名前があるっていうのに。
まあ、作中では名前出てきてなかったんですけどね。
このマニッシュ・ボーイなんですが、きちんと牙まで再現されています。
結局、この牙ってなんだったんでしょうね?
吸血鬼じゃあなさそうでしたし。
逆に、DIOって第1部では牙を結構アピールしてましたけど、第3部になるとほとんど印象にないですよね。
虫歯になったんでしょうか?
100年間も歯を磨かなかったばっかりに…

そんじゃ11箱目です。
ずっしりと重量感のある箱を開けてみました。
ところが、いざ開けてみると、いなくなっていました…


……
でもどうしてかしら?
この重量感をあたしたちは感じていたのになぜか いつの間にか空になっていたわ
不思議なのォ……


???????
少しも…
不思議じゃあ……
ないな……



え?

クルッ
(俺がポルナレフを見る擬音)

J・P・ポルナレフ
なんでおれを見るんだよ
おれがしゃべったんじゃあねえぜ!
信用ねーなあ~~っ
ラジオだ!
引き出しのラジオから声が出たように聞こえたぜッ!


???????
ヒューッ
ヒューッ
ガ――ッ
ガ――ッ
車輪(ホウイール・オブ)」…
運命の車輪(ホウイール・オブ・フォーチュン)
「スタンド」!!
だからできたのだッ!
ジョースター


ジョセフ・ジョースター
なにィ―――ッ!!

キャラヒーローズ 運命の車輪(ホウィール・オブ・フォーチュン)

運命の車輪(ホウィール・オブ・フォーチュン)を引きました!
どちらかというと、ハズレかな?
ところで、さっきの「審判(ジャッジメント)&カメオ」は竹筒のみしかなかったのに、ちゃーんと商品名に「カメオ」の名が入ったというのに、体の一部である腕が出ているこれにはズィー・ズィーの名は入ってませんでした。
1つ前のマニッシュ・ボーイのように、作中に名前が出なかったからでしょうか?
でも、マニッシュ・ボーイは「赤ん坊」と一応商品名に入ったというのに、こっちはなーんもなしです。
扱い、悪いなァ…
ま、所詮ハズレなんで気に掛けることでもないんですがね。

ラスト2番目の12箱目です。
箱を手に取ると、前回当てたイギーが反応を示しました。

クン! クン!
(嗅ぐ音)

?????
…………………………フ…

ゴゴゴゴゴゴゴ

?????
フフ…犬め
このンドゥール様に感づきおったか


キャラヒーローズ ンドゥール

「ンドゥール」をゲットしました!
原作では肌トーンを貼られていないキャラでしたが、アヴドゥルやマニッシュ・ボーイのような色黒になっていますね。
まあ、エジプトの人間なら確かにそれっぽいかも。
このンドゥールもゲブ神も入手したわけですが、この2つはドッキング不可のようでした。
ゲブ神に愚者(ザ・フール)も付いてるからでしょうか?
それはそうと、なんでまたンドゥールがいるんでしょ?
まだ女教皇(ハイプリエステス)もラインナップに加わっていないというのに…
順番、間違えた?

いよいよラストの13箱目です。

ズゴゴ~ン

キャラヒーローズ 愚者(ザ・フール)


こ……
これはッ!


オオ~ン

空条承太郎
これも「愚者(ザ・フール)」か……


前編でオランウータンのスタンド使いに出会ったが……

愚者(ザ・フール)を最後に引き当てました!
砂からできたスタンドということあって、車輪部分などが半分まだ砂であるような表現をなされており、なかなか凝ってます。
ただ、別にこの愚者(ザ・フール)自体は悪くないんですが、個人的にはここはチャリオッツが来てほしかったなって。
愚者(ザ・フール)はゲブ神とのセットのがありますから、ある意味2体目です。
結局、こっちの愚者(ザ・フール)もイギーのと台座のドッキングできませんでしたしね。
だったら、ここはドッキング可能なチャリオッツが…ねェ…?
夢とか理想とかの話になっちゃいますけど、やっぱ出てきてくれた方がいい感じでした。

J・P・ポルナレフ
戦車(チャリオッツ)が出……
出ねえ………



戦車(チャリオッツ)が出てこない
出せない
ここが夢の中じゃないからかッ!


ま、こんなもんでしょう。
現実は非情である。

これで今回買った13箱の紹介を終えたワケなんですが、こんなくだらないことにムッチャ時間かかっちゃいました。
もっと小出しに公開すりゃよかったかな?
後悔はしてないですけどね。
あと、置けるスペースがもうありません。
しょうがないから、近々ケースを買いますかね。
ただでさえ今回の大量購入でダメージを受けた財布に追撃を与えることになっちゃいますが…
財布が死なないよう、明日はバリバリ働きますかね!
暑さで俺が死ぬかもしれませんけど。

テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

キャラヒーローズ ジョジョの奇妙な冒険 第3部 スターダストクルセイダース ~中編~ その①

8/21の出来事です。
いまだに風邪の影響で、会話してると咳が出たりするんですよね。
風邪をひき始めたのは7月の末頃だっていうのに…
そこで、医者に行くことにしました。
が、もう送り火も終わりだというのに医者は8/15~8/22までお盆休みとのことでした…
しょうがないんで医者にかかるのは諦め引き返し、せっかくだから医者の近所のサンクスに寄りました。
そこで発見…!

キャラヒーローズ 第3部 ~中編~ ×13

ついこの間に前編を見つけ買って、今回は中編です。
このサンクスでは既に2箱は売れていたようですが、まだ13箱と豊富に置かれていました。
んで、この13箱が入れられているケースごとレジに。
大人の財力にものを言わせて大人げなく確率論的勝利を得る購入方法こと、大人買いです。
昼時だったんで、店内は昼食やら飲み物やらを買いに来たお客さんが結構いて、そんな視線も感じる中で買うことになりました。


うわああああ
なんだか!
なんだか!


店員のお姉ちゃん
どうしたの?


な…なんでもない


(いや なんでもある
スゴくなんでもある
なんだかわかんないけどヒョットしたら ハズかしい事をしているよーな気分が……
)


それにそれにそれに
ひえええええええッ!!
(喜ぶ事が)ちいさい
これは なんだかわからないけどスゴク悲しい シクシク


対象年齢15歳以上って書かれてはいますし最近の作品ではないんですけど、大人げなかったかな?


なんだか!
なんだか!
すっごく情けない事をしている気がするけど
精神が子供だからわからないッ
………ケハハハハハハ


フィギュア狙ってた他の客
(うかれやがって
真っ二つに血ィブチまけてカッサバイてやるッ!
)

ただ、残念なことに15箱入れられるケース自体はレジ奥に持ってかれちゃって貰えませんでした。
頼めばもらえたかな?

んで、家に帰って早速開封しました。
まず1箱目です。
その前に、みなさんはサーチ行為というのをご存知でしょうか?
こーゆー運要素の強い商品を、購入前に中身を探ってから選ぶ行為のことです。
やり方によっては商品を傷つけたりもするんで、店側からしたら迷惑この上ない非道な行いだったりします。
そんなサーチ行為の中に、箱を振って詰まり具合やパーツの数などから中身を当てる方法があったりします。
もう既に購入後ですが、試しに箱を振って中身を探ってみました。

カタカタカタカタ
カタカタ

(箱を振る音)


その反射音を!
潜水艦のソナー音のようにッ!
聞こえるぞ
反射音が……
フィギュア……
キャラも構図もわかった!
狙得(ゲットヒム)!


ドン

キャラヒーローズ ゲブ神VS愚者(ザ・フール)(飛行形態)

「ゲブ神VS愚者(ザ・フール)(飛行形態)」をゲットしました!
写真だと無色透明なゲブ神は分かりにくいかな?
僅かばかりの水色を混ぜてくれてた方が写真写りは良くなりますが、まあ写真ではなくて生で見る分にはこっちの方が良い事でしょう。
写真には写らない美しさがあるから…

続いて2箱目です。
開いてみたら、誰だったかは忘れましたが、見覚えたっぷりの銀髪が目に入りました。


ああーっと

????????
ポルナレフ……
名のらしていただこう
J・P(ジャンピエール)


キャラヒーローズ J・P・ポルナレフ

バン

J・P・ポルナレフ
ポルナレフ


ありがとう(メルシーボークー)
自己紹介恐縮のいたり………


「J・P・ポルナレフ」を引き当てました!
箱の表紙にドドンと構えられるくらい、当たりの風格を漂わせています。
さて、このポルナレフ、台座はポルナレフがいつも付けている半分のハート型のピアスの形をしています。
こーゆー細かい点もファンとしてもの凄く嬉しいもんです。
チャリオッツの台座も同じく半分のハート型のピアスになっており、台座は恐らくピッタリくっ付けることが可能でしょう。
残りの11箱の中にチャリオッツが入っていることを願うばかりです。

次は3箱目です。
夏場の冷房かかっていない部屋の上に、当たりを引き当ててテンションも高くなってきたんで、俺自身も熱くなってきちゃいました。

J・P・ポルナレフ
おい なんだ…
急に汗が出て来たぞ……
この精神に残り続けるような存在感は…………



わしにはもう…
わかった…
この雰囲気はッ!
このイロ黒い体はッ!


J・P・ポルナレフ
こ……
この犬はッ!


キャラヒーローズ イギー

J・P・ポルナレフ
箱横の写真のッ!
イギー
おめーがここで見つかるとはッ!


「イギー」を引き当てました!
ポルナレフの次に来るとはなんとも憎いですねェ~
これは後期のイギーの顔でした。
今回のキャラヒーローズでは前期の犬顔の方はないんですよね。
その代わり、愚者(ザ・フール)が通常と飛行の2形態あるって感じです。
果たして、もう片方の通常愚者(ザ・フール)を引き当てることはできるのか!?

今度は4箱目です。
初っ端から愚者(ザ・フール)・ポルナレフ・イギーと良い感じに来たわけですけど、流石にそれも長続きせんだろうと、ハズレ覚悟で開封です。
が、中からは主要キャラの雰囲気がプンプンと…


バカなッ!
死んだはずの!
亜空の瘴気ヴァニラ・アイスに全身をやられ


J・P・ポルナレフ
死んだはずのッ!

?????????
チッ♪
チッ♪


J・P・ポルナレフ
モハメドアヴドゥル

キャラヒーローズ モハメド・アヴドゥル

モハメド・アヴドゥル
YES I AM!

バ――ン

モハメド・アヴドゥル
チッ♪
チッ♪


「モハメド・アヴドゥル」を引き、連続で主要キャラをゲットしました!


へっへっへっへっへっ
ま…またまた主キャラをいただきましたァン!


ブ男で有名なアヴドゥルですが、こーしてデフォルメしてみるとなかなかイケてるように見えてきます。
基本的には不満なんてないんですが、出来れば腕を着脱可能にしてもらいたかったです。
それでこそアヴドゥルでしょう。

そんでもって5箱目です。
開けてみると、台座の上ど真ん中には町が建っていました。
街並みのフィギュアなんてものも確かにありますから、そーいったハズレでしょうか?
太陽(ザ・サン)みたいな背景用みたいな。
ただ、この町のフィギュアには白い霧が立ち込めていました。


町は霧ですっぽりという感じだな
うす気味わるいな
なんかあの部分
ドクロの形に見えないか


キャラヒーローズ 正義(ジャスティス)

ヒュオホホホ

正義(ジャスティス)をゲットしました!
人々の住まう町を霧の体が覆っている様がなかなか不気味で良い感じです。
ま、この町もホントは霧のニセ物なんですけどね。
しゃれこうべの上の王冠も、黒を基調としたものなんで不気味さが増して良い感じです。
いかにも中ボスって感じです。
ただ一点、気になった事が。
原作でも言えることなんですが、J・ガイルは両方右腕。
J・ガイルのスタンドである吊られた男(ハングドマン)も両方右腕。
母親であるエンヤ婆も両方右腕。
が、エンヤ婆のスタンドである正義(ジャスティス)は左腕は左腕!
このフィギュアを見て初めて気付きました。
もしかしたら、荒木先生だって気付いてないかも。
逆に、このフィギュアでは両方右腕に変更されていたら感心もんでしたね!

そんなこんなで6箱目です。
箱を開けると、中から熱気が溢れ出ました。


この箱内……
異状ですッ!
あ…暑…

いや 熱すぎるッ!


室温計は45℃を指していましたね。


つ………
ついに「姿」を見せたか


キャラヒーローズ 魔術師の赤(マジシャンズレッド)

魔術師の赤(マジシャンズレッド)」を引き当てましたッ!
やっと本体とスタンドをペアで引き当てることができました。
前編では承太郎はあれどスタプラはなし。
ハイエロファントはあれど花京院はなし、って感じでしたし。
一応、さっき出たイギーと愚者(ザ・フール)は本体とスタンドのペアになるかもしれませんけど、台座がドッキングできなかったんですよね。
それに対して、こいつはアヴドゥル台座の後部の炎部分と魔術師の赤(マジシャンズレッド)の炎の台座が繋がるようになってるんですよ。
そこら辺がイギーのとは一味違いました。


そう……
一味………
違うよね………


第2部のフィギュアでもそーゆーのありましたけど、こーゆーのは嬉しいですよね!
んで、早速ドッキング!

キャラヒーローズ アヴドゥル・ドッキング

アヴドゥルのケツにマジレッドの腰が触れる触れないって感じです。


「は…
はまりました…」

モハメド・アヴドゥル



魔術師の赤(マジシャンズレッド)
ど…
どうした?
本体


モハメド・アヴドゥル
な……
なんかこの姿勢が…………
すっごくやばいんじゃあないですか!?
人に見られたら誤解されるというか………


魔術師の赤(マジシャンズレッド)
だ…
誰も見てやせんから早くひき離れるん……
どヮああぁあぁああ
ブログに載せられてるゥゥゥ――――ッ
お…おい
テメーラッ
向こうに行けッ!
わしらをみるんじゃあないッ!


じぃ~~っ

新ジャンル「マジ×アヴ」を確立しました。
己のスタンドの下をスタンドさせてうんぬん…
ある意味、究極のジャンルですね。


究極の分類(アルティメット・ジャンル)マジ×アヴの誕生だッーっ』

ヒュー♪
全く、この二人。
お熱いったらありゃしないぜ…!
妬ける妬ける。

折り返しに差し掛かる7箱目です。
中からフィギュアが飛び出し、さっき引いたポルナレフのフィギュアに向かって行きます。

????
ケェ―――ッ!!

キャラヒーローズ エンヤ婆

あ! やせいの
エンヤばあが とびだしてきた!

エンヤ婆
逃すかァアアア
ポルナレフ
脳みそ!
ズル出してやるッ!
背骨
バキ折ってやるッ!
タマキン
ブチつぶしてやるッ!
息子の恨み 今
晴らしてやるッ!
キイイイイイイ
イイイイイ!!
エェエエーッ


「エンヤ婆」を手に入れました!
まるで般若という表情です…!
これも本体とスタンドのセットでドッキングできるのかなって思ったんですけど、それはできないようでした。
ところで、なんでエンヤ婆は台座が金色なんでしょうか?
当たって嬉しいキャラでも金持ちキャラでも「ゴージャス★」って感じのキャラでもなかろうに。
ちょっと、おこがましいなって思いました。

今回購入分の半分を消化…
もとい、半分を紹介し終えたわけですが、結構長くなっちゃったんで続きもんにします。
俺のブログっていっつも長ったらしくなっちゃうんですよね。
twitterみたいな呟きオンリーは無理です。
まあ、まッッッっったく興味がないィ!んですけどね。

TO BE CONTINUED
(つづく)

テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

ポケルスゲットだぜ!

少シノ間………
自慢話ヲシヨウ…
ジョウト地方に『くらやみのほらあな』というポケモン以外生き物が住まない土地があるが
そこは隕石で出来たクレーター跡で有名なところだ………
いつ落下したのか? それはわかってないが 数万年前だろうと言われている
自慢話は昨日の事だ…
そのくらやみのほらあな内でダンジョン調査をしていた主人公1名
その手持ち『6匹』が原因不明の病気に感染し 蔓延した事がある
その場所はくらやみのほらあなの奥地で病原菌やらウイルスは発生しない
原因を調査した政府医師団は6匹のポケモン中1匹がダンジョン内でたたかうかなにかして 手足にすり傷などの岩でこすったような
小さな負傷をしている点を見つけた
そして医師団はひとつの事を断定した
このダンジョン内のある隕石の中には数万年前のウイルスが閉じ込められて「眠って」おり
それが傷口から血液に入り感染したものとしか考えられないというのだ
そのウイルスは隕石に付着して飛来したのかもしれない…
しかも
6匹中1匹の発病後の症状に 常識では考えられない肉体の変化の事実が 記録として残されている
ポケモンセンターの治療台の上ですでに彼は意識はなかったが
突然 自分の指先からスタンガンのような火花を放電し
治療するジョーイさんの指を 焼き切ってしまったという
そして その後
彼は完治し… 傷を作ったその岩石は調査では見つけられなかったようだ…
この事実をわたしが知ったのは…………
この「タウリン」がなにから作ったものなのか?
そのルーツを成分的に分析中の事だった
この「タウリン」の材質はッ!
くらやみのほらあなのクレーターで採れる 岩石と同じ物質なのだッ!
何百年… いや…
どのくらい昔かは知らないが
ある完璧なる神のような力を求める昔のトレーナーが
ウイルスというものは知らないだろうが この岩石の存在を知り…「タウリン」として作り変えたものがこれなのだ…
「殺人ウイルス」というものは生命を淘汰するッ!
これは「ウイルス進化」という学説なのだが ほとんどの者はそのウイルスに感染すると死に至るが………
偶然に生き残る素質を持つ者もいる…
そしてウイルスは生き残った者にご褒美のように「新しい生命能力」を与えるというのだ
それはスデに証明されているね?
ポケモンWikiなどで…
これがこの「タウリン」のルーツでありッ!
原理なのだッ!


ポケルス

…何が言いたいのかといいますと、ポケルスに感染したってことです。
友達に訊いたところ、ポケルスは能力が上がり易くなるレアでラッキーなウイルスらしいです。
カイマン以外にも回復要因のミルタンクやらなみのり要因のギャラドス、産まれたばかりのイーブイや、産まれる前のイーブイなんかも感染してました。
誰が最初に感染したのかは分からず、気付いたら6匹がポケルスに感染してた感じです。
まだジムリーダー制覇もせんうちに感染出来たんで、今後ポケルス効果を蔓延させて強いポケモンを育て、チャンピオンでも目指しますかね!

テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

pya! 夜の顔(その2)

またpya!にネタ投稿しました。
夜の顔(その2)
ある晩のことです。
会社での飲み会で、とある中華料理店に行くことになりました。
んで、店の外からこのポスターを発見し、


「なんだ!?
この頬を擦り寄せあう羽子板敗者風の2人はッ!?」

と、凝視。
店内でも同じ位置に同じイチローのポスターが貼られているということに気付きました。
個人的にこのネタはヒットだな、って感じたんで写真を撮ろうと思ったんですけど、同じ会社の人がいる目の前での撮影は諦め、撤退しました。


ここは『退く』のだ……………
「知人」から身を隠し撮影の時期を待つ…………
ここで一時『退く』のは敗北ではない……………!!

オレは撮影に返り咲ける立地の良さがあるッ!


幸い、会社からご近所なんですよ。
そんなわけで、後日の昼間に「before」を撮影し、その後の夜中に「after」を撮影しました。

それにしても、あのイチローが夜は豹変する裏表のあるヤツだとは思いませんでした。
ついでに、ずいぶん薄っぺらいヤツでしたね。

テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

Twitterッ!!
★━JOJO━……‥‥
ニコニコ動画ッ
キミノイケンヲキコウッ!
キミノイケンヲキコウッ!
無料アクセス解析
ザ・ニュー記事!!!
最新コメントォッ!
月別アーカイブゥ!
カテゴリィィ――!!
これが! 管理人だッ!!

ダチコー

Author:ダチコー
ようこそ来訪者!
ポルナレフランドがTOPページですよ。

ブログHIT数ゥ――ッ
検索フォームゥ!!
RSSリンクの表示ィィ!
QRコォード!!
QRコード