
人間が作ったもので一番素晴らしいのはミュージックで、もっとも醜いのは、渋滞だ。
本日5/29(日)は友人Oと色々遊んできました。
といっても、時間にしたら割りと短時間だったんですけどね。
近くのショッピングモールでファミコン音楽の演奏会が閲覧無料で行われるってことで、同じくその良さが分かる友人Oを誘った感じです。
んで、演奏会は13:00からなんですが友人Oが15:00からバイトだったんで、演奏会の後は昼食をとってバイト先への移動時間を考えて14:30には解散って予定です。
それだけだと寂しいから、午前中も同じく近くのカラオケに行こうって事になりました。
カラオケは11:00からで現地集合、時間は1時間半です。
つまり今回は、11:00から14:30という3時間半という割りと短い時間内のエピソードです。
理解したか ?
で、この友人Oなんですけど、俺がちょい前からプレイしてる「第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇」をこいつもプレイしてて、というか前からスパロボをオススメしてて、今回のカラオケはロボットアニメのテーマを中心にって流れに自然となりました。
でも俺ってそれほどカラオケに行かないから持ち歌が少ない上に、アニメにもさほど精通しちゃいないんですよね。
だから、事前に予習をしておきました。
俺
「フッフッフッフッフッフッ
いいか…
世の中…自分というものをよく知るヤツが勝つんだ…
イソップの話でカメはウサギとの競争に勝つがカメは自分の性格と能力をよーく知っていたんだ フッフッフッ
このわたしもそーさッ!
2人カラオケで1時間半を歌いきれるような持ち歌数や歌唱力は持ってないということは 私自身がよーく知っている……
すべてはッ
おのれの弱さを認めた時に始まる」
で、実際に歌った曲を一部抜粋すると、
・路地裏の宇宙少年 / 地球防衛企業ダイ・ガード
・マクロス / 超時空要塞マクロス
・ランナー / 超時空要塞マクロス
・突撃ラブハート / マクロス7
・POWER TO THE DREAM / マクロス7
・翔べ!ガンダム / 機動戦士ガンダム
・少年期 / ドラえもんのび太の宇宙小戦争(
と、なんとかロボット縛りを実現しました!
どーんなもんだい!
友人Oもスパロボから
・宇宙の王者!ゴッドマーズ / 六神合体ゴッドマーズ
・紅ノ牙 / 超重神グラヴィオン
・創聖のアクエリオン / 創聖のアクエリオン
・炎のさだめ / 装甲騎兵ボトムズ
などをどれも上手に歌ったりしてました。
スパロボには作品やそのテーマソングを知るという楽しみ方があるっていうことを再認識しましたね。
ちなみに友人O曰く、俺の歌ったので一番良かったのは、
・SATSUGAI / デトロイト・メタル・シティ
らしいです。
え?
「ロボ チガウ ロボ チガウ ロボ チガウ ロボ チガウ ロボ チガウ…」
だって?
ロボ縛りを完遂したとキッパリ言ったばかりなのに…… スマン
ありゃ ウソだった
でも まあ
その作品は 映画の方が印象的だがOVAも出したんだからギリアニメ縛りで良しとするって事でさ……
こらえてくれ
そんなこんなでカラオケを後にして、今度はショッピングモールでファミコン音楽演奏会です。
そこまでドストライクなBGMはなかったんですけど、それでも割りと知ってる曲が多かったし、生演奏というのがまた良かったです。
キーボードの生弾きで、ところどころにファミコンあるあるみたいなトークや細かい芸を入れてたのがまた良かったです。
懐かしい…
色々思い出しました。
昔の俺
(こ…この呪いのBGMから感じる感覚は!
ああ…なんてこった…くそッ!
「ぬけがら」
「セーブデータのぬけがら」
「冷たい消滅」
「冒険の消滅」…
ちくしょう…
進んでないデータの方が生き残っちまった!!)
とか。
そんな感じにノスタルジーに浸ったりと、カラオケに続いてこちらもエンジョイできました!
で、その後はチャッチャと昼食を済ませて友人Oはバイトに行くわけなんですけど、この昼食が難儀しました。
俺
「雰囲気イーイーじゃんかよぉ~~
おれショッピングモールの賑わった感じて すげー好きなんだよなあ~~」
友人O
「でもよ~ テーブルの空きがたったの1ツっもねーぞ
なんだ このショッピングモールは?」
だって、日曜日のショッピングモールですよ。
どこもかしこも人人人…
全然席が取れないんですよ…
かなり騒々しくもありましたし。
最悪、昼食は諦めるって選択肢も覚悟しましたね。
でもまあ何とかちょうど席を立つ人をマークして、入れ替わりで席を確保することに成功しました。
俺
「正直いって席をなんとか取れてホッとしているぞ
友人O
まったくショッピングモールの親子連れは やっかいなやつらだったからな
まさか……
我が「昼食予定の中」に入ってくるとは思わなかったぞ………
モノを食べる時はね
誰にも邪魔されず自由で なんというか救われてなきゃあダメなんだ
独りで静かで豊かで……
思うに自動車という機械は便利なものだが誰も彼もが乗るから道路が混雑してしまう
昼食を堪能するのはひとり……
このDACHIKOだけだ」
まあ、俺独りで友人Oおいてきぼりの昼食はダメダメですがね。
そんなこんなで昼食を済ませたのは良いんですけど、予定よりもやや遅れた関係で、友人Oはバイトを少し遅らせてもらうことになっちゃいました。
その一点を除けばなかなかエンジョイできてた良い休日だったように思えいます。
あとは俺の歌唱力不足がちょい気になったとこくらいでしょうか。
今回も褒められたDMCみたいな曲を少しでも覚えて、持ち歌を増やしてみますかね!
ま、僕がしたかったのはこんな音楽じゃないんですけどね。
といっても、時間にしたら割りと短時間だったんですけどね。
近くのショッピングモールでファミコン音楽の演奏会が閲覧無料で行われるってことで、同じくその良さが分かる友人Oを誘った感じです。
んで、演奏会は13:00からなんですが友人Oが15:00からバイトだったんで、演奏会の後は昼食をとってバイト先への移動時間を考えて14:30には解散って予定です。
それだけだと寂しいから、午前中も同じく近くのカラオケに行こうって事になりました。
カラオケは11:00からで現地集合、時間は1時間半です。
つまり今回は、11:00から14:30という3時間半という割りと短い時間内のエピソードです。
で、この友人Oなんですけど、俺がちょい前からプレイしてる「第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇」をこいつもプレイしてて、というか前からスパロボをオススメしてて、今回のカラオケはロボットアニメのテーマを中心にって流れに自然となりました。
でも俺ってそれほどカラオケに行かないから持ち歌が少ない上に、アニメにもさほど精通しちゃいないんですよね。
だから、事前に予習をしておきました。
俺
「フッフッフッフッフッフッ
いいか…
世の中…自分というものをよく知るヤツが勝つんだ…
イソップの話でカメはウサギとの競争に勝つがカメは自分の性格と能力をよーく知っていたんだ フッフッフッ
このわたしもそーさッ!
2人カラオケで1時間半を歌いきれるような持ち歌数や歌唱力は持ってないということは 私自身がよーく知っている……
すべてはッ
おのれの弱さを認めた時に始まる」
で、実際に歌った曲を一部抜粋すると、
・路地裏の宇宙少年 / 地球防衛企業ダイ・ガード
・マクロス / 超時空要塞マクロス
・ランナー / 超時空要塞マクロス
・突撃ラブハート / マクロス7
・POWER TO THE DREAM / マクロス7
・翔べ!ガンダム / 機動戦士ガンダム
・少年期 / ドラえもんのび太の
と、なんとかロボット縛りを実現しました!
どーんなもんだい!
友人Oもスパロボから
・宇宙の王者!ゴッドマーズ / 六神合体ゴッドマーズ
・紅ノ牙 / 超重神グラヴィオン
・創聖のアクエリオン / 創聖のアクエリオン
・炎のさだめ / 装甲騎兵ボトムズ
などをどれも上手に歌ったりしてました。
スパロボには作品やそのテーマソングを知るという楽しみ方があるっていうことを再認識しましたね。
ちなみに友人O曰く、俺の歌ったので一番良かったのは、
・SATSUGAI / デトロイト・メタル・シティ
らしいです。
え?
「ロボ チガウ ロボ チガウ ロボ チガウ ロボ チガウ ロボ チガウ…」
だって?
ロボ縛りを完遂したとキッパリ言ったばかりなのに…… スマン
ありゃ ウソだった
でも まあ
その作品は 映画の方が印象的だがOVAも出したんだからギリアニメ縛りで良しとするって事でさ……
こらえてくれ
そんなこんなでカラオケを後にして、今度はショッピングモールでファミコン音楽演奏会です。
そこまでドストライクなBGMはなかったんですけど、それでも割りと知ってる曲が多かったし、生演奏というのがまた良かったです。
キーボードの生弾きで、ところどころにファミコンあるあるみたいなトークや細かい芸を入れてたのがまた良かったです。
懐かしい…
色々思い出しました。
昔の俺
(こ…この呪いのBGMから感じる感覚は!
ああ…なんてこった…くそッ!
「ぬけがら」
「セーブデータのぬけがら」
「冷たい消滅」
「冒険の消滅」…
ちくしょう…
進んでないデータの方が生き残っちまった!!)
とか。
そんな感じにノスタルジーに浸ったりと、カラオケに続いてこちらもエンジョイできました!
で、その後はチャッチャと昼食を済ませて友人Oはバイトに行くわけなんですけど、この昼食が難儀しました。
俺
「雰囲気イーイーじゃんかよぉ~~
おれショッピングモールの賑わった感じて すげー好きなんだよなあ~~」
友人O
「でもよ~ テーブルの空きがたったの1ツっもねーぞ
なんだ このショッピングモールは?」
だって、日曜日のショッピングモールですよ。
どこもかしこも人人人…
全然席が取れないんですよ…
かなり騒々しくもありましたし。
最悪、昼食は諦めるって選択肢も覚悟しましたね。
でもまあ何とかちょうど席を立つ人をマークして、入れ替わりで席を確保することに成功しました。
俺
「正直いって席をなんとか取れてホッとしているぞ
友人O
まったくショッピングモールの親子連れは やっかいなやつらだったからな
まさか……
我が「昼食予定の中」に入ってくるとは思わなかったぞ………
モノを食べる時はね
誰にも邪魔されず自由で なんというか救われてなきゃあダメなんだ
独りで静かで豊かで……
思うに自動車という機械は便利なものだが誰も彼もが乗るから道路が混雑してしまう
昼食を堪能するのはひとり……
このDACHIKOだけだ」
まあ、俺独りで友人Oおいてきぼりの昼食はダメダメですがね。
そんなこんなで昼食を済ませたのは良いんですけど、予定よりもやや遅れた関係で、友人Oはバイトを少し遅らせてもらうことになっちゃいました。
その一点を除けばなかなかエンジョイできてた良い休日だったように思えいます。
あとは俺の歌唱力不足がちょい気になったとこくらいでしょうか。
今回も褒められたDMCみたいな曲を少しでも覚えて、持ち歌を増やしてみますかね!
ま、僕がしたかったのはこんな音楽じゃないんですけどね。
スポンサーサイト
テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック