fc2ブログ

万雷のweb拍手をおくれ 世の中のボケども

実は1年くらい前に作っておいて、実装してなかったGIFアニメ素材があるんですよ。
こんなの。

拍手

拡大するとこんな感じ。

拍手(BIG)

ジョジョのコミックス14巻の

ポルナレフ
ブラボー!
おお…
ブラボー!!


のシーンと、ファミコンソフト「熱血高校ドッジボール部」で優勝した時に行う胴上げシーンのパロディです。
結構大幅に改編してますけど。

やや余談だけど、TOPページで現在使ってるポルナレフとは色とかも変えてます。
あと、シルバーチャリオッツが所々金色なのは、全身を銀色にするとこの小さなドット絵じゃあパーツが分かりにくくなるからだったりします。
第3部アニメでの配色が近いんですよ。

んで、本日10/26にこのブログにて実装してみたんですけど、なんでなかなか実装しなかったのかと言いますと、ポルナレフがあまり拍手してるっぽく見えないよーに感じるってことですかね。
遠慮がちに手をブンブン振ってるようにも見える気も…
なんか遠慮がちなポルナレフって、ありえないですね。

で、何度か手直しもしたんですけど、なかなか納得のいく仕上がりにできなくって今に至ります。
結局、まだ遠慮してるようにも見えるし。
これならフランス人ってこともあって、「遠慮がちな人の為のフランス語講座」の講師を務められて、

ポルナレフ
「Je mange la mauvaise herbe.
(僕は雑草を食べますね。)」

とか、

ポルナレフ
「Est-ce que je devrais mourir?
(僕、死にましょうか?)」

とか、

ポルナレフ
「Oh,Je le donne.
(あ どうぞ)」

とか言いだしそうでなりません。

んで、クオリティの方は諦めて試合終了にして、いざ実装と思ったら、今度はブログの拍手ボタンに組み込むのが難しくって…


そう…
…………
この拍手素材はもうやめるわ
超理解不能!!
あたしにはさっぱり わからないから!
眠っちゃいそう
才能ゼロ

あきっぽい性格ってみんなに怒られそう!


そんなこんなでダラダラと勉強して、やっとそれっぽい仕上がりになりました。
ホントはこの拍手をクリックとかで拍手ページに飛ばしたいところなんですけど、俺の勉強不足なのか根本的に無理なのかは分かりません。

んで、PCから見たイメージと携帯から見たイメージにこの拍手画像を組み込んで、ついでに気になってたレイアウト関係をちょいちょい直したりしました。
この変更で不具合もあるかもしれませんけど、結構いい感じになったように思えてご機嫌です。
…また色々と作ってみようかな。
人によっては良いアイディアがないとか時間がないとかで作れずにいるんでしょうけど、俺の場合は、


オレのは『技術(ワザ)』だ
絵描きには未知の部分がある


ってな感じで、画像作成・編集の技術も高めてみたいんですよね。
これができないからテキストネタ中心ってのは事実ですし。
大切なのは『スキルアップに向かおうとする意志』だと思っているんで、これまた勉強してみますかね!
…基本、勉強は続かないタチですけど。
続くかァ~~
続くかァ~~
DACHIKO
続・くゥ・カァ


誉められると続いたり伸びたりするタチなんで、温かい目で見守ってくれると幸いです!

    ポルナレフ Vサイン
シルバーチャリオッツ

まるで成長していなかった場合は、この宣言を忘れて頂けてるとこれ幸いです。
スポンサーサイト



テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

ジョジョリオン#005 soft & wet②

ウルトラジャンプ2011年11月号

さて、今月の『ジョジョリオン』感想といきますかッ!
まずは本編以外に触れますけど、今月号は休載した号を抜かして初めて表紙に主人公が描かれてません。
今までは描き下ろしじゃあないにしろ主人公が必ず乗ってたのに。
さすがに5話目となればそんな前面押しとはいかんか。
それでもちゃんと表紙に『ジョジョリオン』のタイトルが書かれるくらいの待遇は受けているワケなんですけどね。

さてさて、これより先は本編の感想にも入っていきます。
相も変わらずネタばれの宝庫なんでコミックス派の方は回れ右をオススメしますが、そんなコミックス派の方に朗報です!
ジョジョリオン』の第1巻が12月19日(月)に発売予定ですってッ!
恐らくウルジャン1月号の発売日と重なってるんでしょう。
1巻の最後の話にそのウルジャン1月号の話が続くようなら、これを機にコミックス派から「ウルジャンも購読派」に鞍替えされてみては?
だからそれまでは俺の『ジョジョリオン』感想は見んようにッ!
見なくてもいいものを見たものは!!
この世に存在してはならねーんだぜッ!









ザックリと4話のあらすじを書くと、数々のトラップで3点まで奪われてしまった主人公。
ただ、能力を駆使して支配から逃れる事に成功し、上の階の男を倒すべくベランダに走ったのが前回まででしたね。

んで、今回。
壁から音を奪ったよーにガラスから音を奪って、またしても無音で突破に成功です!
…が、

上の階の男
ルン!
ルン!
ルン!

ぬウフフフフ
たまげたかァああ!


毒ヘビの罠がッ!
支配されてなかった右足に噛みつかれてしまいます。
しかもこの蛇、今までの画鋲やカミソリなんか比にならんAランクの毒の強さときたもんです!
超スゴイったらありませんよ!
ベランダでそうくるとは予想だにしませんでした。

毒で息が苦しくなってきた主人公は、さっきからチラチラと描かれてた「爬虫類図鑑」の上に置かれた糸鋸に目を向けます。
ノコギリの歯にはテープが貼られてその上に、

テープの字
切り落とせばぁ…?

と一言。
こ、こええ~…!
イカレとる…
個人的には今回は一番印象に残った一語がこれです。

右足は傷ついただけで、まだ「印」も支配もされずに済んだワケですけど、それでも大ピンチ。
この絶体絶命の中、主人公は欠けていた記憶の一片を思い出すことができました!
謎の男がここで登場しましたけど、明らかにキーパーソンでしょう。
ルックスもイケメンだ
今作のラスボスかなァ…?

しかし、ゆっくりと思い出すなんてことは許されずに今度は電話が鳴り響きます。
その電話機に例の全裸の女性が近づき、また前回みたいにアドバイスをくれるのかと思いきや…

ガチャリッ
(受話音)

主人公
!?

全裸の女性
もしもし……………
ねえ…
あたしの命だけは助けてね……
そーゆー約束よ……
……
約束したんだからね……
ええ

黒いソファ』の上にいるわ


ここにきてまさかの裏切りッ!
これを狙っての電話だったのかな。
確かにこの女性には主人公の位置が正確に分かるしね。
でもだったら最初からこの部屋に監視カメラ的なのを備えておけばもっと楽だったんじゃ…?
このツッコミは野暮ってもんか。

4点を支配されてからの主人公の「印」ですけど、今まではアザや絵みたいな平面な「印」だったのに、4点揃った影響なのか太くより立体的に変貌しました。
色々描写を見てみると、手の甲から手の平に、足の甲から足の裏に貫いているようです。
よりパワフルになった感がありますね!

んで、支配された両手が取った行動は、例の「切り落とせばぁ…?」のノコギリを使って主人公を切断にかかります。
ノコギリの歯を当てる箇所は口で、耳に向かって切り落とす気マンマンです。
ただでさえすきっ歯で口に特徴があったのに、その上さらにシグルイの牛股権左衛門みたいな口にする気ムンムンです。
って、ここはディエゴの口って言った方がジョジョらしいか。

そんな現場に康穂が戻って来てしまいます。
上の階の男は主人公から康穂に一度標的を変更したワケなんですけど、そのおかげで床から肩が離れ、「しゃぼん玉」を飛ばせるようになったとか。
この「しゃぼん玉」を出す星形のアザですけど、第3部当初は首の背中のつけ根という隠れるようなポジションでしたけど、今作はアザを前面押しにしてるために、位置が肩になったようですね。
この調子で前へ前へ行って、第20部あたりでは星形の乳首になって、そんな乳首を持つ女性を7人集めるとどんな願いでも一つだけ叶えてくれるという――
そんなストーリーになるかもしれませんね!

柔らかくそして濡れている(ソフトアンドウェット)』の新たな応用は、床の「摩擦」を奪うというもの。
これにより上の階の男はスッテンコロリンと転倒しまくりです。
んで、上の階の男がベランダまで滑っていき、引っ張られて主人公も同じくベランダまで滑って行ったワケなんです。
ただ、上の階の床は「摩擦ゼロ」だからそのまま滑ってベランダ行っても問題ないけど、主人公のいる下の階の床は摩擦あるんと思うんですよねェ~
摩擦あるのに主人公は強制的に引っ張られる形だと思うんで、結構ケツが痛かったんじゃ?
これでまたズボンが脱げて「タマ」をお披露目したら笑えるトコですが。

ベランダまで引っ張られてまたヘビが眼前に来てやや危うくはなりましたけど、今度は上の階の男に直接「しゃぼん玉」をぶつける事に成功します。
言われてみれば必ず上の位置にいるってのは結構な弱点ですねェ~
そんでもって、また視力を奪ったんですけど、今度は視力を少し残すことにより、誤ってベランダから転落させました。
なんかちょっとマヌケな敵ですね。

ここで上の階の男の本体とスタンドが初めてお披露目です。
…正直、このルックスはないなァ。
薄毛なのかな?
髪を分けてる感じがややするから、金髪のバーコード頭でしょうか。


おまえのその髪型な………
自分ではカッコいいと思ってるようだけど………
ぜェ――んぜん似合ってないよ………………
ダサイねェ!!
今どきいるのか!
こんなやつって感じだよ………


上の階の男
………………………


こぎたないバーコードリーダーになら
商品として気に入ってもらえるかもなあ

ひょっとしてだけど………


そんな上の階の操り師に対し、ついに主人公のラッシュがッ!
もしかして
オラオラですかーッ!?

可能性は結構あると思ってましたけど、やっぱ「オラオラ」でした。
これで「オラオラ」は承太郎・徐倫・ジョニィに次いで4人目ですね。
まあ、結局今回はラッシュで殴ったというか、落下する上の階の男を掴んだだけでしたけど。
本格的なラッシュシーンに期待しましょう!

んで、この本体の事を主人公が「吉良吉影」かと質問したところで次回に続く。
これからこの男から色々聞き出すワケでしょうね。
必死でしょうから、多少手荒な事をしてでも。

主人公
答えろよ
質問はすでに…
拷問』に変わっているんだぜ


でも俺はこいつは「吉良吉影」じゃあないと予想しますね。
こんなのが「吉良吉影」ならデッドマンも死んでも死にきれんでしょうね!

テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

トイレットペッパーマン

一ヶ月ほど前………


あれ?

ここの管理人
オレッチノ・ダチコー』は帰宅したトイレの空気に何か違和感を感じた…
どこか
いつもと違う
……空気を



・・・・・・・・・・・・・・・・
クン
?
………………
?・・・


シィ―――ン


ゴキ助かしら?
あんた 帰って来てるの?
いるの?
ゴキ助!

………………………
そうよね…………
あいつが帰って来てるならクソがあるはずよね…
気のせいか…
まだ…
ゴキ泰とどっか ほっつき歩いてるのよね…………


で、特に気にせずトイレで用を足すことに。
そしたらこの違和感の原因はすぐに分かりました。

いつもはダブルの白いトイレットペーパーをウチでは使ってるんですよ。
ところが、この日はなぜかオシャレな花柄でめかし込んだトイレットペーパーになっておりました。
いい匂いのするヤツです。
まあ、別に紙が切れていたり、フィンガー(指)・ウォシュレットになってたり、サンド(砂の)ウォシュレットになってたワケじゃあないんで構わないちゃあ構わないんですけどね。

そんなこんなで用を足し終えトイレから出ると、ちょうど近くに母がいました。
我が家のトイレットペーパー購買担当責任者のお通りです。
さっそく問い合わせてみたところ、どうやら貰い物とのことでした。
んで、今日はお客が来たから使ってみたとか。


「ああ。
それで匂い付きのヤツだったのね。」


「そうそう。」


「使用後に匂い嗅いでみたらさァ~…」

って、ボケたところ、即座に声出して笑ってくれてツッコミも入れてくれました!
「使用後」って言いましたからね。
やや気付きにくいボケだと思ったのに、瞬時にリアクションをもらえるとは。
…やっぱ長年付き合ってる親だけに、そーゆーの分かるのかなァ?
それとも、単純にボケに理解のある親だからかな?

別にひと月越しでブログに載せるような大層な話じゃあないけど、ちょっと嬉しかったんで。
こちらの分かりにくいボケに対して即リアクション、即フォローを入れられる人って良いですよね!
今後も俺のボケの尻拭いをよろピくね――――

…俺がトイレで出したのが小だったのか大だったのか。
味もみておこう」感覚でリアリティを求めてマジに匂いを嗅いだのか。
トイレットペーパーの匂いで緩和できたものなのか。
はたまた鼻先にアバ茶やミソが付かなかったのか…
それらは…
お答えできない…

テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

出産祝いオフ その⑨

この記事はブロとものみ閲覧できます

出産祝いオフ その⑧

この記事はブロとものみ閲覧できます
Twitterッ!!
★━JOJO━……‥‥
ニコニコ動画ッ
キミノイケンヲキコウッ!
キミノイケンヲキコウッ!
無料アクセス解析
ザ・ニュー記事!!!
最新コメントォッ!
月別アーカイブゥ!
カテゴリィィ――!!
これが! 管理人だッ!!

ダチコー

Author:ダチコー
ようこそ来訪者!
ポルナレフランドがTOPページですよ。

ブログHIT数ゥ――ッ
検索フォームゥ!!
RSSリンクの表示ィィ!
QRコォード!!
QRコード