fc2ブログ

炎症のダニー

会社でのお昼事情のお話です。
営業職だった時から今もそうなんですけど、俺は自分で弁当を作って会社に持っていって食べてるんですよ。
ただ、今はずっと社内で昼食なんで、営業職時代とは多少昼食のシステムに違いがあるんですよ。
営業時代は基本的には外にいますから、食べたい時に昼食をとってお客さんから携帯に電話が来ればそれをとるってだけです。

でも、今は「電話当番」というシステムがあったりします。
当番以外のみんなは昼休みは各々好きに昼食をとるワケですけど、その電話当番の人はその時間は社外からの電話が来たらそれの対応をして、みんなが昼休みを終えた頃に交代で昼休みをとるってシステムです。
でも、みんなが働き始めたオフィスの中で堂々と飯を食うのはあまりよろしくないんですよ。
来客の目とかもありますしね。

ジ…
(来客の視線)


う!

クルリ
(来客が去る擬音)


(あ…あのお客の目………
養豚場のブタでもみるかのように冷たい目だ
残酷な目だ…
「かわいそうだけどあしたの朝にはお肉屋さんの店先にならぶ運命なのね」
ってかんじの!
)

だから、当番は別の個室で昼食となります。
この個室なら誰の目のありませんから、普段の昼食以上にダラダラできるんですよね。

そんなわけで、いつぞやの出来事です。
電話当番を終えた俺に昼食タイムがやってきました。
やっと落ち着いて飯を食える至福の時です。
椅子にのんびり腰掛け、ダラダラ弁当を食っていると…


うむむむ~~んんんんんん
いつもどおり電話当番後の飯はなごむ
リラックスムードでじっくりなごんで パワーが今まで以上に回復できたぞ
なごむ
実に!
なごむぞ

フハハハハハ


ボリ ボリ ボリボリ ボリ
(シリ掻く音)


フフフフフハフハフハフハ

ボリ ボリ ボリ ボリ ボリ
(ケツ掻く音)


フハハハハハハハハハハハハハハハハ
フハフハフハフハフハフハフハハ


ボリ ボリ ボリ ボリ ボリ
(ヒップ掻く音)


!!
なっ…!!!


シリが異様にかゆいぞッ!?


うぐおおおああああ!?
なああにィィイイイッ!

ば…ばかなッ!
………こ…このSHIDIOが………
このSHIDIOがァァァァァァ~~~~~~~~~~~ッ


ドガ パア~ッ
(シリ死亡音)

リラックスタイムが一気に地獄となりました…
正確なところは分かりませんが、恐らくこの個室の椅子にはダニが巣食ってたんでしょう…

ダニ
UUURRRRYYY!!

スギュン
シュー
ボシッ

(吸血音)

うう…
リラックス昼食タイムが拷問タイムになった気分です…
まだ電気椅子の方がマシです…
見てないけど、その時は猿のケツみたいに赤く炎症してたかも…

この個室、普段は我が社の衛生観念もない虫けら同然の たかがじじいの浮浪者的な人が使ってるんですよね。
しかもダチコーにはなれんタイプの。
その影響か…

で、先日。
また電話当番が回ってきたんで個室で飯です。
でもゼッテー座りたくねえ…

ジョースター卿
なにダチコー?
ダニーが個室の椅子を巣食って座れない?
ダチコー それは落ちついて昼食を取ろうとするからだよ
逆に考えるんだ
「落ちつかなくていいさ」と考えるんだ



「はっ・・・・
ジョースター卿・・・・!!!」

結局、弁当は机に置いて俺は立って飯を食うという立食形式をとるハメになりました。
立食って、食べながら歩いて色んな人と会話を楽しんだりしますよね?
俺はたったひとりの立食パーティなんで、超ヒマを持て余しました。
眠りこけたいけど、それもかなわん…

さて、次回はどうしようか…
吸われないけど座れないってのは考えもんですね。
スポンサーサイト



テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

拍手レス(11/14)

ちょい前の「拍手レス」の記事に頂いた拍手にレスをさせていただきますかね。
なんかムズかしい言い回しになっちゃいましたね。

拍手レス(10/31)』の拍手
いちさん
お仕事お疲れさまです!ううーんドット絵、コラ、非常~~~に楽しみです!!(^q^) ちなみに私はメルマガいつも楽しみにしてるので来ないと「アレッ?」ってなります← しかもあとでまた読み返す為に保護してます(笑):いち
・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
こ…この事態は
…ひょっとして作品もメルマガも期待をされてんの?
このぼくが…?
聞きまちがいかな?
いや…たしかにそーいってるよな
…信じられないけどそーいったよな…今
うっ…
うれしい!



いや、素直に嬉しすぎるお言葉ですッ!
でも本来ならこの拍手レスでどジャアアあああ~~~ンと完成した作品を載せて、


今回はマヌケじゃあなかったぜ…
プレッシャーをはねかえす男
「オレチ方ダチ助」と呼んでくれっス!


ってカッコよくレスするつもりだったんですけど、完成にはいたらずでした…
ダサイねェ!!
もうちょい頑張ってれば…!

ちなみに、メルマガを保護していただけてるってのが、いちさんからの拍手で一番嬉しかったとこですかね。
これからも宣言通り毎週日曜18:00に配信して、宣言を反故しちゃわないよう頑張ります!

テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

ふたりエッジ

11/20の出来事です。
AM10時に近所にて友達のハンドルネーム「tukinami」が来るのを待っていました。
このtukinami、小学校・中学校の友人で、去年も買い物に付き合ってもらったりするよーな仲だったりします。

実は少し前に、このtukinamiからちょっとした相談を受けていたんですよ。
どんな内容かといいますと、

ポルナレフ Vサイン

ドット絵に関する相談です。
ザックリ説明すると、tukinamiは慣れないドット絵作成に苦戦し、ワラをもつかむ気持ちでドット絵経験者の俺ことワラに声をかけた感じです。

さて、お互いにノートPCを持参して講義開始となったワケですけど、教えるにあたって自信がない点がありました。
俺が主に作ってるドット絵って、ファミコン風のなんですよ。
やや色数がファミコンの枠を超えてますけど。
ところが、今回の相談内容っていうのが、

tukinami
「ちがうな……
オレは……
(スーパー)ファミコンだ!!


ファミコンとスーファミじゃあドット絵の勝手がだいぶ違うなァ…
で、まあ出来る範囲で解説しようと思ってたら、相談のメインはフリーのドット絵向けソフトEDGE(エッジ)の使い方が分からないってことでした。

tukinami
理解不能!
理解不能!


ところが俺的には、


あ…
な…なるほど!
理解『』能


でした。
実は俺がドット絵を作るにあたって使用するソフトも、このEDGEを使用していたんですよ。
で、良いスーファミ風の素材なんかは持ってませんでしたけど、ファミコン風の素材を元にEDGEのカラーパレットの使い方とか枠線やグラデーションの塗り方なんかについて解説しました。
で、今後の製作に役立ちそうとのことでした!
今までドット絵で色々作ってて良かったなって感じましたね!


経験』は…
精神の成長において最も大切なものだ
今ほど学生の頃………
いろんなドット絵製作をしといて良かったと思った事はないぞ………


ついでに自分の過去のドット絵の作品なんかを見返してみると、結構アラが見えてきたり。
1つの点の位置・1つの点の色でだいぶ印象が違ってきますしね。
点数を付けるなら赤点でしょう。
が、汚点とは思ってませんよ。
これらの作品のお陰でtukinamiと会うきっかけができたり、役に立つこともできたし、作品を見に来てくれた人も多々いますからね。
今後も良い接点となるんじゃあないかと。

テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

ジョジョリオン#006 キラ・ヨシカゲ

ウルトラジャンプ2011年12月号

今月のジョジョリオン感想といっちゃいますかッ!
表紙はユンボルですけど、表紙には付録の「VS JOJOマニアクス」のイメージが掲載されて、ちゃんと『ジョジョリオン』のタイトルも添えられています。
待遇は良いには違いないでしょう。
…が、今月は『ジョジョリオン』本編が掲載されているページを探すのに難儀しちゃいました。
2,3度ページをぱらぱらとめくり直してやっと発見です。
なんか今回は239ページ目から掲載という長いSBR掲載の時にもなかったかのような後の方でのスタートでした。
ヒエー…
人気は大丈夫なんでしょうか?

さて、ここからはネタばれバリバリなんで、未読の方は見ない方がお得ですよ。
お楽しみは先にとっておきましょう。
見なくてもいいものを見たものは!!
この世に存在してはならねーんだぜッ!









辛くも「上の階の男」に勝利し、見事に捕まえる事に成功した主人公。
同じ高さに位置したからか、付けられた印は消えてしまいました。
これでもうこの「上の階の男」は怖くない!
ついでにヘビの「血清」を奪い取りました。
荒木先生、毒の事を忘れたワケじゃあなかったんですね。

主人公
柔らかくそして濡れている(ソフトアンドウェット)』ッ!
このヘビの飼主から血清を取り出し ぼくの体に注入しろッ!


ビシュウ
ドス
ズッギュゥゥ~~ン

(血清注入音)

主人公
うああ
ぐぐぐっ
うああああ
ぐっ
ぐっ
……
ぐっ!


で、予想通りの展開ですが、

主人公
答えろよ
質問はすでに…
拷問』に変わっているんだぜ


と、手荒に聞き出すことに。
それで分かった事をまとめると、

【主人公について】
・主人公は吉良吉影じゃあない
・主人公と吉良吉影は身体的特徴が色々違うが半分くらい似ている

「上の階の男」について】
「上の階の男」も吉良吉影じゃあない
「上の階の男」は吉良吉影の知り合いで恨みがある
・主人公を吉良吉影と勘違いして攻撃していた
・主人公については知らない
・名前は『笹目桜二郎』で22さい
・サーファー
・実家は「壁の目」の上にあった
・子供の頃から「能力」を持っている

【吉良吉影について】
「美しい手」を持つナルシスト
「つつじヶ丘」204号室の住人
・29さい
・職業は「船医」
・笹目桜二郎の能力を見る事ができる
「殺人」を犯していそう
・あいまいなのは「気に入らない」

…ってとこでしょうか。
どーでもいいけど、笹目桜二郎のスタンド『ファン・ファン・ファン』のヴィジョンが前回ラストの人型から、「ザ・グレイトフル・デッド」みたいな脚が無く腕で立つタイプに変更されてるし。
ちょっと荒木先生、これは変えるの早過ぎじゃ…!?
もう2度とでないかもしれませんけど。
ちなみに、スタンド名の元ネタはペッシのスタンドでお馴染みの「The Beach Boys」から「Fan Fan Fan」という曲でしょう。
サーファーということから「波打ち際」の男ということからこのネーミングでしょうね。

笹目桜二郎は主人公と初対面だったようで、ほぼ主人公に関する情報は引き出せなかったワケですけど、笹目桜二郎と吉良吉影のエピソードは多く引き出せました。
なによりも、吉良吉影が笹目桜二郎にした仕打ちには正直、驚愕!!させられました!

笹目桜二郎
あいつの真実を言っているんだよォ~~~
吉良吉影がオレに言った事実を…
オレのことを『男のフリをしている
…と
ずっとずっとずっと延々オレをなじり続けるんだ
おまえは決断ひとつ出来ない「どっちつかず」なのか…と
…………
本当に繰り返し言い続けてくるんだ
オレに大切なことを決める基準がない…と…
酒も飲んでたし
少しクスリもやってたので
オレ…
何か気分が悪くなってさ
モーローとして…
で…
吉良が…
朝方『食え』って言うからさあ
夜中中
――ずっとずっと「男なら食って証明してみろ」って言うからさあ…

つい
うっかり……
乗りで…
イヒ
ヒヒ
10本……


ゴゴゴゴ

先端のない手の指10本をあらわにし、

笹目桜二郎
……食っちまったんだよォオオオ
オレが…
「爪」も……
……この歯で
「骨」「肉」
どうかしてるぜ……
あの野郎~~~
くそ…


こ…
こえぇ~…
あの手袋はヘビに噛まれないためのものかと思いきや、手の負傷を隠すものだったとは…!

ジョセフ
………………
50年前の闘いによる 名誉の負傷じゃ


的なやつですね!
あまり名誉を感じられませんけど。

で、これにて拷問は終了になりました。
この拷問、間違いなく拷問なんでしょうけど、なんか微笑ましかった…!

主人公
……
ちょっと待ってて……
向こう見てもらっていい?


広瀬康穂
えっ

クルッ
(振り向き音)

ドギャスッ
(主人公の攻撃)

笹目桜二郎
うぎゃ!

こんな微笑ましい拷問はこの世にねえよッ!!

そんなこんなで、笹目桜二郎にも「つつじヶ丘」にも用はないということで、吉良吉影の写真の背景に写っていたナイル・ウェウェ・バエ…
…じゃなくて、「壁の目」の主人公を見つけた「水」が湧いている「最初の場所」に行くことに。
柔らかくそして濡れている(ソフトアンドウェット)のシャボンで中の水を抜いてみると…

広瀬康穂
人だ
人がいる!…
最初の場所に人が埋まっている
遺体の検死の結果は――――――
心筋梗塞による病死が死因で――
死後推定3日
自殺や他殺などにつながる外傷や薬物はない
しかし「埋められていた」という事件性はある
身元の確認もDNAも指紋も歯型も全て本人と一致
死体はあの部屋の住人『吉良吉影』だった
職業は船医で29さい
吉良吉影』は3日前に死んでいたのだ
あたしが「彼」を見つけた時………
その地面の下で――――
あの時―――
すでに『吉良吉影』はそこにいた…


なんと吉良吉影はすでに死んでいた…!
笹目桜二郎のエピソードからも、なにかありそうな人物だったのに…
う~む…
もしかして、今後デッドマンとして登場するのか、はたまた死んでから発動するタイプの能力を持っているのか…
今後の物語への係わり方が気になるとこです。

広瀬康穂
そして
今度も…
さらにもっと不可解で…
え…―と
奇妙な事が最後に…
吉良吉影の検死結果に…
でも…
その…
………
なんて言おう
………
えと…
……
前と同じように
…えと その
すごく言いにくい……
でも
言わなくてはならない……
…信頼できる
…………
重要な情報…
…誰もそんなことをフザけてなんか言わないからだ
思い切って言うわ
検死によると「吉良吉影」という男性には「精巣」がなかった
つまり
…えと
その
一本はあるけど
「2つ」
あっ
その
い…
…いや
切り取られたとか
…以前手術したとかではなく…
まったくツルッと「無い」ということなのだ……
タマが「2つ」ない…
こ…
これって一体
そして
――――


なんと吉良吉影は主人公とは対極的に、タマがないッ!!


このタマナシヘナチンがァ――――――っ

って直感的に思いましたけど、結局はどーゆーことなんでしょね?
主人公が吉良吉影のタマを、

主人公
つかもうぜ! 吉影BALL!
世界でいっとー スリルな秘密」

ってな具合に奪ったのでしょうか?
だとしてもなんで?
個人的に、ボールは一人6つまでは持てる印象があります。
って、それはポケットモンスターの話ですけどね。
ある意味では主人公の「タマ」もポケットモンスターですけど。

結局、今回も主人公に関しては謎が深まるばかりで新たな情報はなしでした…
そんな主人公の今後がハッキリしました。

広瀬康穂
そして
――――
その後のことも少し話しておこう
「彼」には後見人ができた
つまり――
いつまでも どこかの施設にはいられない
社会的な身元のない
「彼」を保証して引き受ける人が現れたのだ
あたしの幼なじみ――
「常秀」の父親だった
「彼」はこれから身元がわかるまで東方家で生活することになる
名前を付けられて「東方定助」


主人公
定助
オレェ?


広瀬康穂
常秀の父親はあたしが犬の「ジョースケ」「似てる」って言ったから…
とりあえず
――「そう呼ぶか」
――といって命名した


なななななんと、主人公は東方定助(ひがしかたじょうすけ)と命名されましたッ!!
以前の犬の「ジョースケ」のくだりで、「ジョースケ」と呼ばれる可能性も考えてはいましたけど、まさかこんな形で「東方」になるとは…!!
常秀とのわだかまりとかはどうなるんでしょ?
ムッチャ恨みムンムンでしたけど。
家族になったジョナサンとディオで、ディオがジョナサンを攻め続ける感じに、家族になった定助と常秀で、常秀が定助を攻め続ける展開になるのでしょうか?
気になる…!
あと、このシーンで勢ぞろいしてるメンバーが気になる…!
みんな東方家?
これは良いその後ですね!

最後に、例の全裸の女性のその後には笑った!
アオリも「もちろん「タマ」はなかったぜ…っ」って!
主人公改め東方定助を裏切った人間なので、荒木先生らしい勧善懲悪な末路でしたね。

あと、荒木先生やバック・トゥ・ザ・フューチャーでお馴染みの「TO BE CONTINUED」も復活です!
ちゃんと矢印の中に入ってます。
ジョジョリオン』の続き、期待して待ちましょう!
俺の感想もまた続きます。
続くったら、続く
TO BE CONTINUED

テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

拍手レス(10/31)

久しぶりの拍手レスとまいりましょう!
てか、ちょっと時間経っちゃいました。
スイませェん……

万雷のweb拍手をおくれ 世の中のボケども』の拍手
-さん
「オレのは『技術(ワザ)』だ 絵描きには未知の部分がある」…笑いました
深い観察から……
芸術家たちが学んだものと……
同じスケールで………
ジャイロはこれらを見て
鉄球を回転させていたのかッ!



絵描きつながりで。
ちなみに、あれから絵の勉強らしいことはまだしてません。
ただ、「次は○○を作ろう!」的な目標は定めました。
取りかかればたぶんすぐできるはず。
でもまともなイラストは俺にはまだ「できるわけがないッ!」とおもってるんで、ドット絵やコラからまた入ってく予定です。
この宣言でまた自分を追い込んだワケなんで、ちゃんと頑張りますよン!

テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

Twitterッ!!
★━JOJO━……‥‥
ニコニコ動画ッ
キミノイケンヲキコウッ!
キミノイケンヲキコウッ!
無料アクセス解析
ザ・ニュー記事!!!
最新コメントォッ!
月別アーカイブゥ!
カテゴリィィ――!!
これが! 管理人だッ!!

ダチコー

Author:ダチコー
ようこそ来訪者!
ポルナレフランドがTOPページですよ。

ブログHIT数ゥ――ッ
検索フォームゥ!!
RSSリンクの表示ィィ!
QRコォード!!
QRコード