fc2ブログ

スーパー歯痛てンション

今週の出来事です。
月曜日は前回書いたように、仕事を午前だけで済ませて午後は山田歯科医院ことサンダー・シッカイイーンに行ってきました。
薬もらったり親知らず跡に消毒したりと、簡素な治療でしたね。

火曜日は死ぬ物狂いで働きました。
そりゃもう、始発に乗って拠点へ赴き、駆けずり回って終バスがなくなった後に退社という。
先輩に車で送ってもらえたから助かりましたけど、疲れすぎてて車内でトーク広げられなかったのが申し訳ない。

んで、水曜日。
親知らずの方は順調に回復しているのかもしれませんけど、別件で俺の体調に異変が…
咳が出るんですよ。


オホッオホッ
だからどんな体調になっちまったか? なんてどーでもいいことじゃあねーかよォ~
くだらねーことききたがるなあ~~~~
オホーン
オホーン
オン!

オオホーン
オホン

風邪
オホーン


たぶん風邪だな、こりゃ…
この時点では熱も鼻水も無く、咳とのどの痛みとタンの絡みくらいだったんで、親知らずの患部から出る膿がノドを刺激してるのかな程度に考えていたんですけどね。
原因は火曜日に早起き・ハードな仕事・遅い帰宅に加えて、水曜日も始発出発予定で早起きだったから弱ったのかも。
しかし、水曜日は急遽始発出発は中止(深夜に連絡入ってた)となったんで、無駄に早起きしただけだったんですけどね…


なんてことだ…
怒りがわいて来た…
上司にこんなのがいたんじゃあ…………
安心して仕事も出来ません


あとは、親知らず抜いた後に出血が続いたり、常に白血球が膿として出て行ったことが弱った原因かなァ…
普段はやんなるくらい健康だっていうのに。

木曜日と金曜日はただただ働いて、ただただ咳してるだけでした。

そして本日こと土曜日こと3/31の出来事です。
予約していたサンダー・シッカイイーンへ朝一で到着しました。
今日の治療は「抜糸」です。
「抜歯」と間違えんよーに!

そんなこんなで治療開始~

アヴ助手
先生

サンダー先生
うむ

ドギュ―――z____ン

ビチャブチャグニッ
(治療音)

助手フ
うええ~~
この糸がきもち悪いんじゃよなァ~~
糸をはやく抜きとれよ!
早く!
・・・・
!

これで 糸を取ってわしも(いとま)を取れるようなったわけじゃな
ジャンジャン
ヒヒ


サンダー先生
助手う院
オメーこーゆーダジャレいうやつってよーっ
ムショーにハラが立ってこねーか!


これで治療は終了となりました。
通うのも今日で最後でいいらしいです。
まだ多少腫れてたり膿んでる感、痛みはありますけど、それは時間をかけて薬を飲んで治療ということでしょう。
先生の見立てでは3週間は完治にかかるとか…

なんか風邪も後押しして色々とゲンナリです。
3週間って…
やる気激減です。
もらったクスリを飲めば、テンション上がってくるかな~?


最高に「ハイ!」ってやつだアアアアアアハハハハハハハハハハーッ

って感じに。
ちなみに今回、処方されたのは鎮痛剤のみでした。
鎮痛剤ってダウナー系のクスリだ…

多少痛くても、鎮痛剤は控えますかね。
これ以上テンション下がるとアレですし。
でも痛い…
痛みを快感に変換できる域に達するまで、頑張りますかね!
その激痛はマゾんエネルギーでやわらげるッ!
スポンサーサイト



テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

二人歯折り

3/26(月)の日記です。
平日なんで、朝はいつも通りの時間に起き、いつも通りの時間に入社しました。
ただ一点違ったのは、俺がマスクをしてたことですかね。
マスクを付けてた理由。
それは親知らずを抜いたら左頬がムッチャ腫れたから、それを隠すためです。
あと、口臭ね…
抜いた後から膿が出たり食べかすが挟まったりと、イヤな臭いが多少なりともするもんで…
会社のお偉いさんにそんなことで悪印象を与えちゃったら…

お偉いさん
………………
クン
クン
クン

………………
………ちょっと臭ってきたか………
この男ともそろそろ別れ時かな
首を切る時期か…
「首を切る」
……クククク…
また どこかで説明会かなんかして新しい社員を見つけてくるか………


という具合に心象悪くなりかねないですからね。

で、会社に着いたら早速ある書き物をしました。
それを上司に提出。

上司
さっき君が出した届出…………
偶然みつけたよ
…読もう!
…私は今…病にあります
たぶん死ぬでしょう
わかるのです
病名はわかりませんが「親知らず跡がいたみ」「左頬がはれ」「口臭」がとまりません……
…私が死んだらどうか労災を………
午後は休ませてくださいという文面だーッ!
いったいこれはどういう事だッ!
ダチコ――ッ!!


そんなワケで、午後は山田歯科医院ことサンダー・マックイイーン…
じゃなかった。
サンダー・シッカイイーンに行くことをくわだてました。
で、この届出はちゃんと通ってくれました!

が…
その申請を受けた上司なんですけど、昨日の夕飯の時に前歯を折った(詰め物が取れた?)ようでした…
んで、仕事の合間にしばらく出かけて治療し、すぐに仕事に戻っていました…
ええ~…


上司が働いてるのに休むなんてそんなことありっこねえよなあ~
オレって情けねえよなあ~~


上司
………………………


死にたくなった

そんな微妙なことがありましたけど、お構いなしに早々に上がらせていただきました。
んで、サンダー・シッカイイーンに到着。
処置としては、

・腫れ具合を診る
・ほどけかけていた糸を一部抜糸
・患部の消毒
・薬の追加と飲む量を減らす指示

…そんなもんでした。
正直、診療台に座ってる時間の方が長かったのでは?
まあ急変とかもせず回復傾向だったから簡素だったんでしょうけど。
けどゼッテー上司の方が大変な治療だったよ、こりゃ。
これだったら、適当にフラついてすっころんで、

デデエエ~ン
(転倒音)

ボギ
(前歯を折る音)


イイイイイデェエ~~~~~ッ
前歯がハァァ―――――――――ッ


上司
わ…
わざとだ



イ~~~~
イ~~~~
イ~~~~
前歯って高けーんだよな~
保険きかねーからよー
イ―――
イ―――
イ―――
イ~~~~
イ~~~~
ヒヒヒヒヒヒ!

イヒ
イヒ
イヒヒヒヒヒヒ!


くらいやれば同情誘えて良かったかな?
ネタも増えるし。
あ、ゆすりのネタじゃあないですよ?

テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

腫れてハレルヤ

3/24(土)のエピソードです。
今月頭から馴染みの歯医者こと山田歯科医院ことサンダー・シッカイイーンに通ってるんですよね。
んで、左下にある横向き親知らずをついに退治する時がやってきました…!

ここサンダー・シッカイイーンで俺は、過去にも親知らずの抜歯をお願いしたことがあるんですよ。
その時は思いのほか短時間で、思いのほかキレーに抜けたんですよね。
歯の姿がそのまま残ってましたし。
今回もそんな感じかな?

で、車を走らせPM4:30くらいにサンダー・シッカイイーンに到着し、早速治療開始です。


(し… 「診療台」だぜ
ち… ちくしょう…
ヤツの診療台まで近づく…
どういう方法でオレの口の中に親知らずなんか入れられたのか知らねーが こうなったからにはオレの方からなにがなんでも近づくしかねえぜ…
)

ズア ダッ
(車で走って向かう音)


この親知らずはてめーのケツの中に突っ込んでやるぜーッ

と、ケツの穴に奥歯突っ込んで手をガタガタいわせてやろうと思ったところ…

サンダー先生
なるほど…………
走って向かてくるという……
……事は………
近距離患者型』………
………ってわけか……………
おまえの患部……………
左下の親知らず
それさえわかれば……………………
殺り方』は!!
できている…………


ブ!
ブッ!
ブッ!
ブクブク ブク

(何かが口内に刺さる音)


!

ブク ブクブク ブクブク
バッ


(針が口内に刺さる音)


おええええ
ええッ
あう…
おええあ


ガハッ
ゾロ ゾロ ゾロオ
ゾロゾロ
バッ

(いくつもの麻酔針が口内にから出てくる音)

と、いっぱい麻酔針を打たれました。
ちょこっとチクッとしたかな?

そんでもって本格的な抜歯治療開始ッ!
…が、前回の親知らずよりも難しい位置・生え方のようで、結構な荒療治に感じました。
歯や歯茎の痛みはなかったんですけど、グイグイと顎を押されるんですよね。
若干の顎関節症を患ってることあって、それがツラかった…
器具が突っ込まれているのに思わず口を閉じがちになって、先生から数度口を閉じないよう注意されましたね。

サンダー先生

器具太郎ッ!


グパアッ
(口を開く音)

サンダー先生
は!
歯だッ!


ドドドド ド
(口を閉じ器具に歯が向かう音)

サンダー先生
奥歯だッ!
器具太郎ッ!
身をかわせッ!
はさまれるぞッ!


シイィイィ
ガギギ ギ…

(器具に奥歯がぶつかる音)

器具太郎
な……
なんてパワー………だ



器具太郎――!
この歯の硬度はダイヤモンドと同じ
きさまからつぶし殺すッ!


ガゴゴ
(口が閉じられる音)

サンダー先生
器具太郎を助けろッ!
ひっぱり出すんじゃーッ!


ズッシィィン
(口を閉じきる音)

サンダー先生
キ………

ボッゴオオォン
(部品破壊音)

助手ナレフ
器具太郎ッ!
器具太郎が歯でスリつぶされた――ッ!!


サンダー先生
いや 待て……
なにか聞こえるぞ


ゴゴ…

????
オ…オオ

アヴ助手
遠くから聞こえるような……

????
オオ・・オオ
…オラ


助手う院
だんだん近づいて来るような!

????
オラ…
オラオラ・・
・・・・オラオラ
オラ


助手ナレフ
こ…
この声は!?


????
オラ…
オラ

オラ…
オラオラ

オラオラオラオラ


助手ナレフ
は…
歯だ!
歯の中から聞こえるぞッ!


サンダー先生
みんな
身をかがめろ――ッ


バッ!

ババババ

(歯を砕く音)

器具太郎
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ――――ッ


バゴ バゴバゴバゴ バゴバゴ

器具太郎
オラオラオラオラオラオラオラオラ

バゴォ ドド ドバッ

助手ナレフ
ダイヤと同じ硬さなのに 歯を掘って出てきたッ!

サンダー先生
OH MY GOD!
ついでに!
ヒィ――ッ
歯の根元もへし折ってるぞーっ


器具太郎
おい みんな
このまま外へ出すぜ


器具太郎
オオオオオ

ギガゴゴ…

ドバッ


器具太郎
オラアッ


ギニャアーッ

器具太郎
やれやれ
ま…
たしかに 硬い歯だがたたき折ってやったぜ……
ちと カルシウム不足のダイヤモンドだったようだな


そんなキビしい戦いでした。
位置的に、素直に引っこ抜くのが今回は難しかったようで、細かくして取り出したようです。
前回は、

親知らず

こんな具合にきれいに抜けたのに…
いずれにせよ、治療中の痛みはなかったけど。

んで、患部を縫って治療終了です。
帰る前にチラリと抜いた親知らずを見たところ…

サンダー先生
どうだ
ダチナレフ



ノ…
ノーコメント
や…
やめろ
見るのはやめろッ!
歯が細かく折れてるから
見てもしょうがねー
ヒ―――ッ


激しい戦いを物語っているかのようでした。
こりゃ持ち帰れんな。

で、受付にてお会計です。
受付のお姉さんに薬の説明と治療費の支払いを行います。
それは良いんですけど、お姉さんから次回の訪問は次の月曜日3/26にしてほしいと言われました。
…でも、俺はそんなの想定してないんで、フツーに仕事の予定です。
そのことを伝えようとしたところ、

ハヒ~ ドベベェ! オヒー オヒー
(提供:いちさん)

俺ことダチコーの口の中が血みどろで、とてもじゃあないけどまともに意思表示できませんでした…
んで、頑張って来週の土曜日に予約をしました。
伝えるの、大変だった…
麻酔も効いてましたしね。

その麻酔も次第に効力を失って、夕飯時には結構な痛みになっていました。
で、食後に処方してもらった抗生物質と痛み止めを服用します。
が、その薬たちをよく見てみたところ…


なぜ……………!
なの……!?
なぜ!?
3日分なの…?
どうして『3日分』だけなのよォオオオ~~~~~~~~ッ!!


お姉さんが当初進めたかった話は、

①治療した土曜日
②翌日の日曜日
③再訪問する月曜日

の3日分で薬が十分な計算だったんですよね。
それを変更したばっかりに…

で、一日経過した本日こと3/25(日)。
左頬がムッチャ腫れてます…
アシンメトリーにもほどがあらあッ!

しょうがないんで、明日は午後半休でもいただいて薬をもらいに行こう…
上司から休みの許可が下りるよう、あとは神頼みです。
今のうちに神をたたえる讃歌でも歌っておきますかね。


ハーレルヤッ
ハ――レルヤッ

ハレルヤ
ハレルヤ
ハッレェェ――ルヤアァァ―――


うっ…
心には響かなかったが、腫れた頬には響く…
明日に響かんよう、せっかくの日曜だけど大人しくしてよう…

テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

グリコ・杜王事件

3月21日の出来事です。
平日ということあって、俺はバリバリ仕事をしておりました。
んで、やや残業して会社を一歩出た瞬間…

ゴバッ


走れッ!
GO!
アシィGOッ!

GO!!
GO!


と、仕事疲れもなんのその。
脚を動かせ(モヴェーレ クルース)と自己暗示して猛ダッシュしました。
実はこの日に発売したあるものを買いに走ったんですよ。

さてそれは…

ジョジョ 細切りプリッツ トマト&チーズ


ジョジョ かるじゃが うましお味.jpg


ジョジョ パキッツ チョコレート


ジョジョ パキッツ ストロベリー&チョコ


ジョジョ』と「グリコ」のコラボ商品ですッ!

特にトニオさんのプリッツは、このコラボのために作られた新商品というこだわりようです。
ちゃんと「分かってる人」が企画してくれたようで、作中で出た「モッツァレッラチーズとトマトのサラダ」をモチーフにした商品というこの素晴らしさッ!


グリコ~~
その 通好みっぽいとこがストレートにそそるんじゃあねーかよお~
あっ!
こりゃたまらん!
ヨダレ
ずびっ!
~~ツウ~よーな味だぜェ~~っ
きっとおお~~おお~~っ!


ホントは仕事そっちのけで買いに行きたいとこでしたけど、曲りなりに社会人なんでそこまではできんかった。
ついでにしたくもない残業までしてもうた…
そんなワケで退社して猛ダッシュしたワケです。

このグリコとのコラボ商品は全国の「セブンイレブン」で先行発売中なんですよ。
当然、俺はセブンイレブンに向かうワケですが、売り切れてたらイヤなんで前もって帰りに寄れそうなセブンイレブンをピックアップしておりました。

①会社から600mほど行ったとこのセブンイレブン
②電車の乗り換え駅の駅前のセブンイレブン
③その乗り換え駅から800mほど行ったとこのセブンイレブン

寄れるとしたらこの3店舗かな。
これなら例え売り切れや根本的に入荷してないものがあっても、それをお互いに補って事足りるはずです。


完璧だよォ
この作戦はァ―――っ!!


そんなこんなで到着した①のセブンイレブン。
店内のお菓子コーナーを見回すと…

我われはこの男たちを知っている!
いや!
このまなざしとこの顔のパッケージを知っている!


ジョジョ パキッツ チョコレート

まずは「パキッツのチョコ」を発見ッ!

続いて


あ~~~~~っ!!
なんかボク急にストロベリー&チョコのパキッツが食べたくなったなあ~~~~~っ
これって女の子っぽいですかね~~~~?


ジョジョ パキッツ ストロベリー&チョコ

続いては「パキッツのストロベリー&チョコ」を発見ッ!

順調な滑り出しです。


美しい~~~っ
なんて 美しいコラボなんだァ~~~~
こんなコラボは……
はじめて見たァ~~


…ところが、


ハッ
ン!?
あれ?…
なんだ?
おかしいぞ………
「たな」のところがおかしいぞ…
急におかしくなった
この他のジョジョコラボ商品が………
ぜんぜんないッ!
はっ!!
!!


店内を隅々まで探したところ…


なるほどうわははははははは
この店はパキッツだけでしたァぁぁぁ

入荷時点からぁぁぁー


プリッツもかるじゃがも無しです…
売り切れというワケでもなく、根本的に。

しかし、これで終わりじゃあありません。
このコラボにはオマケがある!

ジョジョ オリジナルカレンダー デザインA

ジョジョ オリジナルカレンダー デザインB

対象商品2点お買い上げの方で先着20名にオリジナルカレンダーのプレゼントがッ!!
このカレンダー2種はちゃんとあったんで、2種ともしっかりとゲット!
ただ、2種ゲットするためには商品2点×2種分=商品4点必要となるんで、これまたパキッツを手に取りました。
パキッツだらけ…

ちなみに、ジョジョパッケージじゃあないけどポッキーも対象商品だったんですよね。
パキッツだらけじゃあアレなんでポッキーも買おうかと思ったんですが、どうやらポッキーはパッケージにモンハンが起用されており、そっちともコラボしてるみたいでした。
あいにく、俺はモンハンにのめり込んでいないので、これはモンハン好きの人たちに残しておこう。
下手に手を出すと、

モンハン好き
うわああああああ!!
わっ
わたしのポッキーがァ――ッ


ブチッ
ブチッ
ブヂッ

(ポッキーがちぎれる音)

なーんて事態になりかねませんからね。
でも鈴美と露伴がポッキー占いやってたんだから、次はぜひジョジョとコラボを!

ところで、店内にジョジョパキッツとジョジョカレンダー片手に何やら店中の棚を探してる男性がいたんですけど、声をかけるべきだったかな?

そんな①のセブンイレブンを後にして②のセブンイレブンへ。
こっちは…

ジョジョ 細切りプリッツ トマト&チーズ


ジョジョ かるじゃが うましお味.jpg

さっきは無かった「トニオさんのプリッツ」「矢が紛れてるかるじゃが」を発見ッ!
それどころかさっきのパキッツ2種もあったんですよね。


ゼンショウヒン
ミツケタゾ!
しししっ!


あまりの良い店っぷりにウヒョルン気分でいると…

………

……
………?

オマケのジョジョカレンダーが置かれて無い…
さっきの①のセブンイレブンは商品棚にしっかりと置かれてたのに。
そこで、店員さんに聞いてみたところ、

店員
カレンダーはSOLD OUT
(おしまい)



ちょっとSOLD OUTって何よッ!?
あたしまだもらってないわよ!
あたしの分は?


店員
見てのとおり…
仕事してるのもあんたの自由
遅れてくるのもあんたの自由


早々に完売したのかなァ…
駅前だし。
んで、店員さんに話しかけてしまったのと、③のセブンイレブンにプリッツ&かるじゃがが無いとイヤなんで、「トニオさんのプリッツ」「矢が紛れてるかるじゃが」を1点ずつ購入。
早々に店を出ます。

そしてラストの③のセブンイレブンへ…!
ここのセブンイレブンも駅からさらに離れた場所にあるんで、また走って向かうことに。
んで入店。
早速お菓子売り場に向かったところ…!

「トニオさんのプリッツ」…!

「矢が紛れてるかるじゃが」…!!

「パキッツのチョコ」…ッ!

「パキッツのストロベリー&チョコ」…ッ!!

そしてカレンダ――――ッ!!

全部そろった完璧な店でしたッ!!
何よりも『困難』で………
幸運』なくしては近づけない道のりだった………
完璧な店に近づくという道のりがな……


てか、この時点で、

・プリッツ×1
・かるじゃが×1
・パキッツチョコ×2
・パキッツいちご×2
・カレンダーA×1
・カレンダーB×1

と、フルコンプ達成してたんですよね。
でもまあ、カレンダーを使う用と保存用にすべく、また購入。

・プリッツ×3
・かるじゃが×1
・カレンダーA×1
・カレンダーB×1

を追加です。
ずいぶん買ったよなァ…

そんなこんなで、ジョジョとグリコのコラボ企画を満喫して帰宅しました。
早速、


味もみておこう

と思い、パキッツを手に取ってみると…

ジョジョ パキッツ背面 その①

パキッツは背面では第4部のスタンドがカードとして切り取り可能となってました!
前情報ってあった、これ?
これは全部で6種あるとか。
んで、俺は今4種持ってるワケです。


………………………
4種………
どういうこったよ
こいつはッ……?
4種しかねーぞ おい!
何で手持ち『4種』なんだよッ!
ええ!?おい!


パキッツ1
ダチコ!
アンタが裏を見落としたカラダヨーッ


パキッツ2
落トシタカラダーッ

パキッツ3
4種ッテ数ハ縁起ガ悪イゼーッ

パキッツ4
ソンナ数イブクロにこめるなヨーッ
イイ事ナイゼ――


知ってればちゃんとそろえたのに…
まあ、被らなかっただけマシか。

手元にあるスタンドカードは、「スタープラチナ」「エコーズACT3」「ザ・ハンド」「ヘブンズ・ドアー」の4種です。
これらから察するに、第4部を代表するスタンドで抜けている2種は…

……

………!

ああ、肝心なのが抜けとる…

そんな悲劇の翌日こと3月22日。
また仕事帰りにセブンイレブンに行くことにしました。
もうカレンダーも十分あるんで、カレンダーは無いけど駅前で寄りやすい②のセブンイレブンでパキッツを購入します。

ジョジョ パキッツ背面 その②

「クレイジー・ダイヤモンド」「キラークイーン」ゲットォ――ッ!
なんで肝心な主役とボスのスタンドがいなかったんだよ。

で、この2つのパキッツを持ってレジに。
フルコンプ達成して気分上々となり、普段沈みがちな俺の視線も自然と上がります。
すると…

レジ奥にジョジョカレンダーがッ!!
この②のセブンイレブンは昨日「無い」と店員さんに言われたのにイイィッ!!

…その時の店員さんが、ジョジョカレンダーを知らなかった&俺も気付かなかったのでしょうか…
それとも遅れて陳列した…?
結局、発売初日じゃなくても発売2日目でもOKで、遠くのセブンイレブン行かずとも駅前でOKだったのに、俺はいったい…!!

まあ、ネタになったと思えば。


いいオチだなあ~~~~
それに…実にスゴイ体験させてもらったよ
うれしいなあ~~
こんな体験…
めったにできるもんじゃあないよ
これをブログに生かせば………
グフフフ…
と…
得したなあ………
セブンイレブンを巡りまくってよかったなあ~~……


悔いは残ってませんけど、しかしこの量。
食い残すおそれは十分ある…

ジョジョ&グリココラボ フルコンプ

テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

ジョジョリオン#010東方大弥の異常な愛情③

ウルトラジャンプ2012年4月号

恒例の『ジョジョリオン』感想と行きましょう!
まずウルジャン4月号では『ジョジョリオン』2巻の発売日が掲載されました。
「4月19日(木)」とのこと。
またウルジャン5月号に合わせる形ですね!
んで、もう一つ個人的にディ・モールト期待してるものについても。
ジョジョの奇妙な名言集』ッ!!
ちょこっと掲載されてそうなセリフが羅列されてましたね。
前にも書きましたけど、こちらは上下巻とも「4月17日(火)」発売とのこと。
どんなチョイスがなされるか興味深々です!
ジョジョリオンからは何が載るかな?
さすがに今月号・来月号からはタイムリー過ぎて期待できないかな。

さて、ここからは名言集への掲載は期待できないが、内容は期待以上だったウルジャン4月号の『ジョジョリオン』感想です。
ネタバレ気にせず書くんで、コミックス派の方はこれより先は読まずにコミックスでの掲載まで期待して待つことをオススメしますよ。
見なくてもいいものを見たものは!!
この世に存在してはならねーんだぜッ!









まず今回は、大弥が買い物に行くべくお着替えで始まりました。
この後、ザ・ニュー私服!!!をお披露目です。
…着替え前とは色々違ってますけど、そこまで大きな変化は無いかな?
服の質感や特徴的なベルト、動物耳の被り物という大弥の特徴はそのままです。
ただ、動物耳の被り物がフードからヘルメットに変わってたり、ソックスが短くなってたりと、動きやすくなった印象ですね。
基本は変えずにって感じです。
まだ登場から間もないのに大きく服を変えると誰だか分からなくなりますからね。
承太郎くらいになると服装変わって「OINGO」って書かれたシャツ着てても承太郎だと分かるんですけどね。

話は康穂視点でスタートします。
東方家前まで戻ったが、やはり家政婦の虹村さんの言葉が脳裏をよぎって、それ以上の行動は躊躇している様子。
鉄柵の門から中を眺めていると…



と、門に大弥が自転車で衝突ッ!
突然の大弥登場に言葉を失う康穂。
目の見えない大弥は康穂に気付かず、定助を呼びます。
もしここで康穂が大弥にしっかりと声をかけてたら展開が大きく変わったかも。
なんせ東方家に近付いたのがバレたらヤバいんですし。
続いて現れた定助は、自分に笑顔で手を振る康穂にいぶかしげな表情をします。
…ホントに忘れてるよ。
もしかしたら、

定助
君は!
君がここにいるなんて…………
面影がある………
そう
君は……
い…いや
まさか
そんなはずは……
ない
すごく似ているけど……


康穂
似てるって誰に?
広瀬康穂に?
定助


で、

大弥
やはりおれじゃあ役不足だったようだぜ!
ここは自分磨きしてまたあらためて出なおすとすっか!
東方大弥はクールに去るぜ


って展開もあるかなって思ってましたけど、そんな上手い話はありませんでした。
現実は非情である。

余談ですが、大弥が言ってた、

大弥
定助ェェェ~
あたしが自転車こぐからねェェーン

こぎながら「クイーン」「バイシクル・レース」歌うのよォ
いっしょに≪スターウォーズより大好きな自転車(バイシクル)≫って歌詞歌いたいのォォォォ~~~~


ってセリフ。
俺、実際に自転車こぎながら「クイーン」「バイシクル・レース」歌ったことあるんですよね。
正確には英語の歌詞分からんので、曲を聞きながら鼻ずさんだだけですけど、なかなか気持ち良かったです。


なんだかわからねーがスカッとした気分だッ!

ぜひ一度お試しあれ!

話を戻して、定助に知らない人扱いされてショックを受けた康穂。
とりあえずヤバイことを感じつつ身を潜めることに。

一方、定助はまた影を踏ませるために策を講じます。
木の枝にしがみついて、自分の高さを変えて影の位置を変えます。
んで、「しゃぼん玉」に声を吹き込んで再生。
あたかも耳元で定助がささやいてるかのように見せかけます。
大弥がペダルをこぎ始めたのだが、

大弥
待って…
ねえ
どおしてあたしの体に腕を回してくれないのォ?
あたしを後ろから守ってェ!


定助
!

大弥
後ろからあたしをギュッと抱きしめて

定助
え…

大弥
じゃないと定助…
ふり落とされちゃうわ
それとも腕を…
何か他のことに使ってるとかァ……?


バ! レ! たッ!

チェスの駒は目・口に続いて今度は耳から排出されます。
んで、ガラス玉部分に映し出されたのは…
ソフト&ウェット』ッ!

「ホワイトスネイク」「スタンドのDISC」を奪われたのと違って能力自体を失ったワケじゃあないけど、

定助
スタ…
ンド??
なんだね
それは…
いったい


って状態じゃあ『ソフト&ウェット』は無いも同然…!

もう起死回生も失うものも無い…
と、思いきや、携帯のコール音が。
大弥の携帯のようですが、定助は大弥が着替えてる最中に冷蔵庫に携帯を隠したようです。
それを正直に言い、それどころか大切な人に電話を掛けたことまでも打ち明けたところ…

大弥プッツン!!

大弥
あたしのいる目の前でッ!
あたしの部屋の中で!
知らないうちに!
あたしがいつも寝てたり 夢を見ているベッドの上からッ!

あたしの携帯で!!
……!!
他の女に助けを求める電話なんかしやがってッ!


ソフト&ウェット』のチェスの駒を叩き付け、半壊させます。
定助がそれに伴って負傷したのは、チェスの駒と定助が、スタンドと本体のように繋がっているから?
それとも『ソフト&ウェット』というスタンドの駒だから?
…ちょっと疑問のある表現です。
まあ、流血によるピンチ感を醸し出す演出でしょう。

大弥は『ソフト&ウェット』の駒だけではなく、憎き康穂の駒も破壊を始めます。
んで、冷蔵庫の中の携帯のコール相手を確認したところ…
当然、康穂!

大弥
てめーはもう…~~~
てめーはもう~~~
てめえはもうおしまいだぁあ―――っ!!


大きく振りかぶり、コマを破壊しようとしたところ…

大弥が定助の影を踏んだッ!!
同時に「謎のマーク」「康穂」「ソフト&ウェット」の記憶が定助に戻ります。
冷蔵庫の明かりと冷蔵庫の閉めた音を「しゃぼん玉」で再生するという2つを使って罠を仕掛けたようです。
この発想は面白いッ!!
スタンドの記憶を失う前に取った行動が勝利へと導いたようです。
ジョセフで言うところの、『勝利というのは戦う前に全て すでに決定されている』というやつでしょう。

その後、定助は大弥を言いくるめて味方につけて「謎のマーク」のことや2階が書斎だという情報を得ます。
そして書斎に入り、マークの付いた本を手にするワケですが…
本の背表紙には…

スティール・ボール・ラン・レース全記録
初代 東方憲助


こ…
これは気になるゥゥ――ッ!!

今回はここまでってのが非常に残念です!
でも見事な決着だったんで、全体的に大満足かな。
次回明かされるであろうノリスケ・ヒガシカタから見たSBRの全容は楽しみに待ちましょうッ!

ところで、敗北後の大弥が前よりもやや童顔になったというか、縮んでません?
玉美や間田ほどじゃあないけど。
まあ、杜王町ではよくありますよね。

テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

Twitterッ!!
★━JOJO━……‥‥
ニコニコ動画ッ
キミノイケンヲキコウッ!
キミノイケンヲキコウッ!
無料アクセス解析
ザ・ニュー記事!!!
最新コメントォッ!
月別アーカイブゥ!
カテゴリィィ――!!
これが! 管理人だッ!!

ダチコー

Author:ダチコー
ようこそ来訪者!
ポルナレフランドがTOPページですよ。

ブログHIT数ゥ――ッ
検索フォームゥ!!
RSSリンクの表示ィィ!
QRコォード!!
QRコード