fc2ブログ

パスターコールド

本日こと5/27の昼食の話です。
昼食は何にしようかなって考え冷蔵庫・冷凍庫をまさぐってたところ、あるものを発見し即断しました。


「あ! あれたべよ」と心の中で思ったならッ!
その時スデに行動は終わっているんだッ!


そんなこんなで完成したのがこれ…


写真は第一の皿(プリモ・ピアット)……
パスタ料理デス
名付けて……


なすとモッツァレラのミートソース


なすとモッツァレラのミートソーススパゲティ――
さっ!
ブログを続けましょうか…?


別に料理ブログでもないっていうのに、わざわざ昼食のパスタを載せたのにはワケがあります。
もう分かった読者もいるでしょうね。


これで決まりだな…
どう考えても異常な料理だ!
オレが理由もなく昼食を載せるなんてありえないことだ!
このスパゲティー
なにか入ってるなッ!

クイイジー・ダイヤモンド


ズル!
ズバッ

(食事音)


うぐぐ


ズル!
ズル!
ズバ バ
ズバ!

ズババッ
バグ
バグ バグ バグ



ンまぁ――いっ!!
味に目醒めたァーっ


そうやって完食したところ…

トニオさんのパスタ皿(完食後)

???????
メシッ!
ギ!



あっ!

パール・ジャム

パール・ジャム
メッシャ――ッ
ギッ!


先日の一番くじでゲットしたD賞の「トニオさんのパスタ皿」を使用してみましたァン!

フチの模様などが原作通りのこのパスタ皿、フツーにセンスが良いです!
料理の見た目が鮮やかになる黄色・緑・赤(オレンジ)がそろってて、食欲も倍増です!


色鮮やかな皿にパスタを食べる喜びが割増す組み合わせだ!!
パスタが皿を!
皿がパスタをひき立てるッ!
「ハーモニー」っつーんですかあ~~~~~
「色の調和」っつーんですかあ~っ
たとえるならサイモンとガーファンクルのデュエット!
ウッチャンに対するナンチャン!
高森朝雄の原作に対するちばてつやの「あしたのジョー」!
………つう――っ
感じっスよお~~っ


これフツーに売れますよ、絶対!

ついでなんで、このパスタの紹介もしますかね!
作り方も併せて。

「なすとモッツァレラのミートソース」
作り方

500W
6分半弱
①外袋をはずし、内袋(具付きめん)のみを、表示がある面を上向きにしてお皿にのせ、電子レンジで加熱してください。
②調理が終わりましたら、ヤケドに気をつけてお皿ごと取り出し、袋の端をもって破り、お皿に移してよく混ぜてからお召し上がりください。



みんなも、これを参考にぜひ作ってみてねー!
スポンサーサイト



テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

運命の奴隷

これはまだ…
自分の運命に気付かぬ一人の男の物語…


先日の出来事です。
俺は普段の出勤時は、4:35頃に起床して5:35頃に出発してるんですよ。
で、4:35になって目覚まし時計が音を鳴らします。
眠り眼で俺はアラームの鳴り響く時計を止めました。


クックックッ
起床ラウンドだ!
いくぞッ!
「グッ・モーニング」
時計よ止まれッ!
NEMYYYYYYYYYY―――ッ


この4:35起きで5:35出発ってのは、起床から出発までの時間をあわてずのんびり過ごせる計算でやってるんですよね。
だから、多少ダラけてもOKなんですよ。
普段よりも眠気が強く残ってたその日は、ちょっと二度寝を試みました。
目覚ましにはスヌーズ機能で5分おきに鳴る設定になってるから、たまにこーゆー延長はやってたんですよね。


1分経過ッ!
2分経過ッ!
3分経過!……
4分……


…で、また目覚ましが鳴り響きます。


うっ
くっ
ふああ
ふあああ
ふああ
うっ
くっ
ほああ


目覚まし時計
………………


ついさっきさぁ~~
4:35に起きたんだけどメチャクチャ眠かったんだよね~~~
ふああああ
5分ばかり延長を試みたらさぁ~~
すっげェ~~~~
よく眠れたッ!

これでよオオ――――
5:35スタートの『シュキィーン・ボーイ・ラン』レースもッ!
ばっちしの絶好調だぜェェ―――――ッ
?
……………………
………………………………………
ゴクリ
す…
あの
いや
すんません~~~~
今何時すか?


5:25ッ!
スヌーズで4:40のアラームだと思ったら、「もうすぐ出発時間だよ」の5:25のアラームでしたッ!

こりゃヤバいと朝食も抜いてスーツに着替え、即刻出発しました!


アラーム
…あんたのいうとおり眠ったことで少々やばくなったようだぜ


で、普段の電車に間に合って、ホッと一息。
また電車内でグースカピースカ寝息を立てます。


しかしな…

1度目の乗換え後も心地よく眠ります…


こんなもんじゃあねえ………
まだ眠りたりねえぜッ!


「そろそろ2度目の乗換え時間ですよ」のアラーム(バイブ)で目を覚ますと…

プシュー
ガタン

(扉の閉まる音)

乗換え失敗ッ!
次の駅まで行くハメに…!


幸い、電車の本数も多いし、最初の電車さえ乗れれば後は余裕を持ってたんで、多少肝を冷やす程度で済みました。
いつも通りに出社できたし。

そんなこんなで今日もバリバリ働くぞと気合を入れたところ、俺の会社ケータイが鳴り響きました。
そいつに出てみたところ…

前々から入ってた大事な仕事は本日キャンセル…!
延期となってしまいました…


実はこの大事な仕事はスタート予定の日延期して、延期して、また延期して、本日スタート予定だった…
のを、また延期という。
…このまま頓挫しちゃうんじゃ?
始まりがないまま『終わり
それが『ダチコー・B(ビジネス)・レクイエム


仕方がないので、別の仕事を進めることに。
午前中、パソコンをカタカタ言わせてたところ、上司から声をかけられました。
んで…

大事な予定を入れてた土曜日に仕事が入りましたッ!

なんなの、この不幸の連鎖は…
こいつに俺は顔面蒼白…
胃にもキます。

同僚
うずくまっておじちゃん
オナカ痛いの?


ビグゥ!
バッ



くう……
くっ
ハァー
ハァー
ハァ―――


しかし…
レクイエムよろしく、これで終わりじゃあないんですよ。


(オ オレは何回不運に見舞われるんだ!?
次はど……
どこから……
い…いつ「襲って」くるんだ!?
オレは!
オレはッ!
)

午後の打合せの結果…

元々決まってた日曜出勤は深夜と判明ッ!
帰りの足は確実に無エェ――ッ!!



オレの休日に手を出すなああ―――――――ッ

日曜日に帰れないってなんだよ…
そのまま月曜の仕事かよォ…

と、一日のうちに幾多もの不運に見舞われました。
運命はずいぶんと俺にキツくあたりなさる…

まあ、過ぎた不運はまだいいとして、この先の土曜出勤・日曜出勤はホント困る…
しかし、どんな無理難題を出されても会社様の奴隷の身としては逆らうことなんざできないわけで…
色々と打開策を模索中です。
なんとか丸く収まるよう、精進しますかね!


これは…
運命に裏切られながらも、自分の道を探し続ける男の物語…

テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

ジョジョリオン#012 杜王町Navigation

ウルトラジャンプ2012年6月号

ウルジャン6月号の発売日が土曜日だったんで、発売日に購入できました~!
先月は遅れに遅れましたからね。
今月号は「荒木飛呂彦原画展」こと「ジョジョ展 in S市杜王町」についての広告が大きく載りました。
でも、基本的には展示内容よりも、限定チケット特典の「杜王新報」についての情報が詳しく書かれた印象です。

その杜王新報についての紹介ページも、わざわざ新聞風に仕立てたトコが凝ってて期待度アップでした!
新聞のスポンサー的なトコには、イタリア料理「トラサルディー」とか、創業明治三十六年杜王銘菓「ごま蜜団子」とかを載せてるとこがまたグッときました!
第4部と第7部の杜王町のコラボですね!

ところで、このジョジョ展ですが、協賛のところに…

★協賛/松栄堂



と、「ごま蜜団子」の元ネタの「ごま摺り団子」でおなじみの「松栄堂」の名前がッ!!
実はJOJO公式サイトとかでも協賛に書かれてて、気になってはいたんですよね。
んで本日、「松栄堂」の公式サイトを覗くと、ジョジョ展についてのページが追加されてました!

「荒木飛呂彦原画展 ジョジョ展 in S市 杜王町」協賛の想い

凄いなァ~、荒木先生は…
もしかしたら、ジョジョ展の会場には、ジョジョリオンとコラボしたごま摺り団子が販売されてるかも。

さてさて、ジョジョ展と松栄堂に興奮して前置きが長くなりましたが、これより先はジョジョリオン感想です。
ジョジョリオンはコミックスのみで読んでる畑の人にとってはネタバレ以外の何物でもないんで、先に進まずUターンシテクダサイ
見なくてもいいものを見たものは!!
この世に存在してはならねーんだぜッ!









今回も東方家の朝から始まりました。
家政婦の虹村さんが憲助の書斎を掃除してます。
みんなが立ち入り禁止なワケじゃあなく、定助のみ立ち入り禁止なのかな?
ちなみに、書斎前の階段手すりにはちゃんとマークが描かれてます。

定助は乾燥機から自分の洗濯物を取り出したワケなんですけど、その中に自分のセーラー服以外の服が混じっていました。
常秀のシャツです。
しかも、ポケットから1000円札が出てくるという。
そんなシャツと1000円札を手にした定助の姿を常秀が目撃し、勘違いした常秀マジ切れッ!
定助が誤解を解こうといきさつを話すも聞く耳持たずでビンタを食らわせます。
…常秀って初登場時も勘違いして定助を殺そうとしましたよね。
前回のカミソリを貸したりで親密度が上がったと思ったんですけど、やっぱこーゆーバカで切れたキャラなのか。

常秀
このきたならしい阿呆がァ――ッ!!

バチンッ
(折り畳みナイフを出す音)

しかもケンカにナイフを出そうとする始末。

憲助
ふたりとも
いったい何事だッ!


バン

定助
父さんッ!

サッ
(ナイフを隠す音)

憲助
男子たるものケンカのひとつもするだろう!
しかし常秀!
今のはたまたまシャツと1000円札を持っていた定助を一方的に責めていたように見えた!
紳士のする事ではないッ!


常秀
え? ち…
ちがう!


憲助が間に入って状況を見たおかげで、常秀が勘違いしたという正しいジャッジが下されました。

常秀
父さんはオレが見たことを信じないのか?

憲助
そうじゃない!
見るのは真実だ
言ったはずだぞ…
定助とは仲良くしろってな…


こうして見ると、憲助は常秀にはキビしいけど良い父親にも見えますね。

で、定助の学校に行くのを検討する話題になり、大弥が食いつきます。

大弥
定助が学校!!
高校?
大学生?
あたしと同じ学校がいいなあ
でも最初だから小学生かもね
小学生(しょーがくせ)ッ!
小学生(しょーがくせ)ッ!


憲助
おまえがもっかい小学校行けばあ―――っ
わたしのカワイイフワフワちゃん
コチョコチョ


大弥
キャッ
キャッ
ヤァ~


なんて楽しげな親父でしょッ!

で、常秀・鳩・憲助・大弥は仕事や学校のためにそれぞれ出発します。
何気に鳩の服装が一般的なワンピースになってますね。

みんなが出発したのを確認した定助は、東方家の門に付いた監視カメラに向かってシャボン玉を飛ばします。
妙にモフモフしたシャボン玉が割れると、あたかも監視カメラを猫が覗き込んだかのような状態に。
事前に外にいた猫の毛を「奪った」ようで。
ヒッデェ~!
また額に肉だし。
さすが猫嫌いの荒木先生。

定助はその隙に東方家を抜け出して、康穂と連絡を取ります。
二人の目的地は『TG大』。
例の『吉良・ホリー・ジョースター(52)』について調べる気のようです。
で、落ち合う場所はTG大のそばにある『六壁神社』ッ!
これは『岸辺露伴は動かない』の『六壁坂』を意識してるんだろーなァ~!
案外、縁結びの神社だったりして。
妖怪注意の縁結びの神社。

一方、康穂は『吉良・ホリー・ジョースター(52)』について大学に問い合わせたところ、どうやら入院してることが判明しました。
…これは会って話ができるかも怪しい。

定助はGPSのナビでTG大まで向かいます。
道中、第4部でも登場したオーソン(OWSON)や、地面にクレイジー・ダイヤモンドを描くストリートアーティストなんかも!
荒木先生の遊び心でしょうね!

そんなクレイジー・ダイヤモンドを踏み越えて、定助はGPS音声案内を聞きながら町を進みますが、だんだんナビが妙なことになってきました。
明らかに遠回りを指示してきます。

定助
それはどうだかな…
GPS兵器のミサイルって数センチの誤差で正確に狙えるとか情報では言うけど
このGPSはアホ丸出しだな
…拒否!


GPS音声案内
Uターンシテクダサイ

定助
イヤ
イヤ
イヤ
神社はここから「左」へ曲がると
石階段
「踏切」を渡ってまた「左」へ…
郵便局がある
地図をメモ帳にメモっとこう
アナログアナログ


GPS音声案内
Uターンシテクダサイ

定助
どうしよおっかなあ
どっち?
どっち?
どっち?
やっぱ「無理ン」!


と、ナビを強制終了。

そしたら、いつからいたのか謎のバイク乗りが定助の背後に。
顔を遮るヘルメットには、吉良のドクロマークにも見えるマークが付いてます。
ホイール部分にはファンシーなハートマークが描かれてますが、それ以外はパンクで謎めいた怪しさムンムンです。
全身を覆うスーツもバイクもセットでスタンド像にも見えるような、尋常じゃあない印象です。

しかし、すぐに通り過ぎてどこかに。
疑問に思う定助の手のひらでは、さっき切ったはずのGPSがまた音声案内でUターンさせようとしてきます。
その瞬間ッ!
突然、看板が電柱から外れ、金具が定助に襲い掛かりますッ!!


間一髪、ソフト&ウェットで防御してケガを負わずに済みましたが、異様です。
しかも、石階段に向かうとさっきのバイク乗りがまた現れます。
明らかに通りすがりじゃあなく、定助を尾けています。
でも尾けているには様子がおかしく、また去って行きます…

ここで一陣の風が木の葉を飛ばし、定助の目を覆ってしまいました。
よろめいた定助は別の木の葉を踏んづけ、後ろに転倒…

石段の手すりの。

壊れた金具部分に。

ドス
ブギン


後頭部を突き刺してしまいます…

定助
(イデッ!
痛でぇぇぞッ!
生…
生アアア
ナマッ!
生暖っけえものが…
オレの首のうしろから…

血かッ!?
血が出てんのか!?

うそだ… そんなバカなッ!
何か尖んがっているモノがオレの首の後ろに…
さっき看板をくらった時のように突き刺さって来ているというのかッ!
まさか!
さ…さっきの「木の葉」が…………
オレが全体重をかけてのけぞったからか!
)

そのまま定助は力なく座り込んでしまいます。
謎のバイク乗りは、また少し離れた石段の下から定助を眺めます。
ケータイのGPS音声案内だけが辺りに鳴り響きます…

ルーシーのチケット・トゥ・ライド的な不幸な運命にする能力でしょうか?
明らかに攻撃なのは確かですが…

と、ここで今月号は終了です。
なんとも大ピンチな状況で…
しかも、来月号は休載だなんて…

生…
生アアア
ナマッ!

生殺しじゃあないですかッ!

そういえば、JOJOスマホに関する情報も期待してたんですけど、今月のウルジャンには未掲載でした…
こっちも生殺し…
どういう事だ!
どういう事だよッ!
クソッ!
未掲載ってどういう事だッ!
ナメやがって
クソッ! クソッ!


たぶん、来月号はジョジョリオン未掲載だけど、その分、ジョジョ展とかJOJOスマホの情報満載なんだろーなァ…
んで、ジョジョリオンのためだけにウルジャンを買ってる読者を休載にも関わらず引き込む策略だッ!
それって納得いくかァ~~~~
おい?
オレはぜーんぜん納得いかねえ……
なめてんのかァ―――――ッ
このオレをッ!
今月号でやれ!
今月号で!
チクショオ―――
ムカつくんだよ!
コケにしやがって!

ボケがッ!




ま、来月には嬉々とした表情の俺を本屋で目撃できるんでしょうけどね。

テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

第2次スーパーコレジャナイロボット大戦Z 再世篇

3月末の出来事です。

以前、「第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇というゲームに俺は熱中してたんですよね。
んで、4月初旬に続編の「第2次スーパーロボット大戦Z 再世篇が発売されるんで、俺はAmazonにアクセスしました。
しかし、発売時期を忘れかけてて発売日がずいぶん差し迫ってきてたんですよ。
ここで予約せずにいると発売日には届かないんじゃあないかというくらい限界ギリギリのタイミングでした。


いいや!
「限界」だッ!
押すねッ!
今だッ』!


カチッ
(注文確定をクリック)


やっ!
やったぞッ!
発注したぞッ!


ウォン


………………
…………
フ……フハ
………
フハハハハハハハハハ
買ったぞ……


これで一安心です。


買えたぞ……
フフフ
フハハハ
……ハハ
作動できたんだ……
…ハハハ
Amazonショッピング』を再び 作動できたんだ!
フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
ハハハハハハハハ
続編を買ったぞッ!
これで 私はゲーマーになれるッ!


ところが…
続編の「再世篇」は4月初旬に発売だというのに、それよりもだいぶ早いタイミングの3月28日の時点で商品を発送した旨のメールが俺に届きました。


?
………………
………………
何だ?
今のは?
よくわからなかったが…
メールが Amazonから来て…
どうなったんだ
予約にしてはずいぶん 早く送られてくるな
?
?
そういえば…
続編の正確な発売日はいつだ?
この発送タイミング…
いつものAmazonじゃあないが…
Amazonショッピング』で 予約を行ったのなら発送メールが届くのは……
「発売日の前日」の はずだが……
到着は何日だ?


ス…
(携帯メールを確認)


!
そうだった パソコンに
…メールが 届くよう設定したんで
発送メールはYahoo!メールに入れていたんだった


で…
改めて発送メールを確認したところ…

ゴ ゴ ゴゴ ゴゴ ゴゴゴ ゴゴ


オレッチノ・ダチコー様

Amazon.co.jp をご利用いただき、ありがとうございます。

2012/03/25に株式会社●●●●へご注文いただいた商品が、2012/03/28 発送されました。

==================================================
配送情報
==================================================



株式会社●●●●から発送された商品(梱包:1点目)


1 第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇(通常版)


配送業者: 日本郵便

発送日: 2012/03/28




ゴゴゴ ゴゴ


何だ?
何だ いったいこれは…!?
なぜ 前作になっているッ!?
破界篇だッ!

Amazonショッピング』は作動したのだッ!
「パソコン」のやつが『Amazon』で購入したこのゲームだって再世篇に なっているはずだぞッ!!


㈱●●●●
気づいてないの?
自分に何が起こったのか?



………………
………………


ドドドド ドド

間違えて…
前作の中古品を買っちゃいました…
持ってるよ…
とっくに楽しませてもらったよ…
「テキサス・チェーンソー・ビギニング」「テキサス・チェーンキラー・ビギニング」を間違って買ってしまったような感じです。

気付いた頃には時すでに遅し。
発送済みなんで間もなく俺の手元に来ちゃうって状況でした。
…んなもん来られても、ねェ…

で、我が家に商品が到着。
未開封をキープして、販売店の㈱●●●●に返品をお願いしました。
まあ、当然ながらこっちの落ち度なんで全額の返金はできません。
代金の15%はキャンセル料として取られ、返品のための送料もこっち持ち…
まあ、俺が悪いんですけどね。

でも、なんだかなァ~…


………………
な……………
このクソカスどもがァ――ッ!!


その後、本来買いたかった続編の「再世篇」も購入したんですけど、この一波乱で買うのも遅くなったし、余計な手間と時間がかかったりして、正直、興ざめ!!
「祭りは終わった…」って気分になっちゃいました…

だからあんまりゲームストーリーが進んでないという…
面白いんですけどね。
楽しいんですけどね。
ホントなら、堪能した上でゲームを推薦する記事でも書きたかったのに…


推してやる……
推してやる
今だ!
推すんだ!
今!
「再世篇」を…
推すんだ………


それにしても、紛らわしい名前のソフトなんだから、もうちょい㈱●●●●には事情を汲んで、血の通った対応をしてほしかったなァ…
ロボットじゃあないんだから。

テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

ダイアモンドクレバス

ゴールデンウイーク中、俺はある目的で出掛けたんですけど、目的に出逢えず終わってしまったんですよね。
その目的とは…

一番くじ ジョジョの奇妙な冒険第四部 ダイヤモンドは砕けない ACT2』ッ!!

結局、出鼻をくじかれたせいで諦めモードになっちゃったんですよね。
魅力的な商品は多いけど…


(ここは『退く』のだ……………
「一番くじ」から身を隠し反撃の時期を待つ…………
ここで一時『退く』のは敗北ではない……………!!

オレはお目当てゲットに返り咲けるヤフオクという手段があるッ!
)

魅力的なんですけどね。
D賞の「トニオさんのパスタ皿」も欲しいし、E賞のサンジェルマンの「ランチバッグ」なんてセンス良いったらないですよ。
仮にA賞の「クレイジー・ダイヤモンドフィギュア」やB賞の「キラークイーンフィギュア」が当たったとしたら幸せの絶頂は必至です!
挑んだら絶対に楽しいことでしょう。
そんな俺の心境は…


(ここは『引く』のだ……………
「一番くじ」に挑むという楽しみを持つ…………
ここで一番くじ『引く』のは敗北ではない……………!!

オレは失敗をネタに返り咲けるブログという手段があるッ!
)

に変わっていました。
で、近所はなさそうだったんで都内のとある駅前の書店に向かいました。
事前に検索して実施してるのは確認済みです!
で、書店に到着。
が…


(き…切れてた
書店の棚の中でなにかが切れてた…
ジョジョ一番くじ的ななにかが……
)

すでに賞品が出きっているという。
うわ~!
乗り遅れた~ッ!
しょうがないんで周辺を検索したところ、近くのファミマも実施してるようでした。
そっちに行ったところ…

まだ全種類ある!
当然、何回か引かれたようですけど、A賞の「クレイジー・ダイヤモンドフィギュア」もB賞の「キラークイーンフィギュア」も健在です!
これは挑まんと…!

挑戦風景に入る前に、今回の一番くじのラインナップと引ける確率をご紹介します。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

I賞 2TONグラス
24品 / 全80品 = 30%

H賞 群体スタンドマグネット
18品 / 全80品 = 22.5%

G賞 奇妙なマルチクリップ
15品 / 全80品 = 18.75%

F賞 杜王町名所スタンプ
12品 / 全80品 = 15%

E賞 ランチバッグ
4品 / 全80品 = 5%

D賞 トニオさんのパスタ皿
2品 / 全80品 = 2.5%

C賞 プランター風猫草小物入れ
2品 / 全80品 = 2.5%

B賞 キラークイーンフィギュア
2品 / 全80品 = 2.5%

A賞 クレイジー・ダイヤモンドフィギュア
1品 / 全80品 = 1.25%

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

何気に俺の欲してるE賞のサンジェルマンの「ランチバッグ」はたった5%、つまり20回に1回引ける確率だったりします。
D賞の「トニオさんのパスタ皿」なんて2.5%で40回に1回引ける確率っつーレアっぷり!
D賞とは名ばかりでB賞のキラークイーンとC賞の猫草と同確率で2番目にレアだったりします。
いけるのか…?

財布を覗きこんだら2,000円がパッと目に止まったんで、2,000円で4回挑みました。
当たったのは…

I賞
「2TONグラス」
×3


一番くじ2TONグラス×3

悪くはないけど、最下賞です。
仗助・露伴・吉良をチョイスしました。


残る1つは…

G賞
「奇妙なマルチクリップ」

奇妙なマルチクリップ

実用的だしグラスみたいに破損の恐れはないんでまずまずですかね。
こいつはキラークイーンのドクロマークを選びました!

しかし、I賞とG賞じゃあ最低でも手に入れたかったE賞のサンジェルマンの「ランチバッグ」にもD賞の「トニオさんのパスタ皿」にも遠く及びません…
でも、しょうがないか…
レジ打ち済ませて帰ろうと思ったんですが…


(だめだ………
やはりこのオレがここで…………
逃げるわけにはいかない…………!!
「誇り」が消える……
ここでこいつから退いたら!!
オレは「ジョジョラー」
オレが目指すものは『ジョジョイベントを楽しみ続ける』ことだ
ここで逃げたら…
その『誇り』が失われる
次はないッ……!
)

思い切って、プラス2回やってみました!
これで当たるか…!?


まず1つ。

I賞
「2TONグラス」


一番くじ2TONグラス

また最下賞…
全5種中の4種が我が手に…
再度I賞なら、グラスコンプですよ。


やはりよォォォ
外したな…………
I賞」!
………

で…
どうする?
再び」か?


ラスト1つは…


D賞
「トニオさんのパスタ皿」

トニオさんのパスタ皿


!
おおっ!
信じられないッ!
し…〆で出会った!!


2.5%の低確率ッ!
40回に1回6回でッ!
最初、失敗してもネタになるって思ってたけど、こりゃ一番くじ大成功でしょうッ!!


………………
よしよしいい引きっプリだぞ…フフフ
メインディッシュ
………一番くじの『パスタ皿ゲット』は成功のようだな…


こうして、一時は諦めモードになってた一番くじチャレンジはハッピーエンドを迎えました!
トニオさん大好きな俺にとっては、もう嬉しいッたらありゃしません!


トニオ好きにとって他に何があるっていうのでショウ?
ソレが ワタシの生きガイでス
ワタシの望ム全てデス


まあ、欲を言えばランチバックとかも欲しかったですけどね。

一応、パスタ皿の裏面も載せておきます。

トニオさんのパスタ皿の裏面

なにやら中央に、見覚えのあるマークが。

トニオ・トラサルディーのマーク


ハイ……
「トニオ・トラサルディーのマーク」が入ってマス…………


トニオさんの帽子に付いてる「T」をモチーフにしたあのマークですね!
いや~、紛れもないトラサルディーブランドですねッ!

あと、箱の裏面には面白い使用例が。

『娼婦風スパゲティ――』


「娼婦風スパゲティー」はイタリア料理史上最も古くからある パスタソースのひとつです
トニオさんはナポリという所が生まれ故郷ですが…
これもナポリが発祥の地とされるパスタです
ですからパスタ皿のおすすめ使用例のひとつデス


これはぜひ食べたい…!
一度はこの皿でパスタを食わんとですね!


しかし、大円満に思われた今回のジョジョ一番くじですが、最後に難敵が潜んでおりました。
俺、都内で引いてきたんですよ。
これから埼玉まで満員電車で帰るんですよ。
当てた6品中、皿1点とグラス4品は割れ物なんですよ…

…そりゃもう冷や冷やもんで帰宅しました。
帰ってから皿やグラスが粉砕されてないか確認して、ようやく胸をなでおろしたワケです。
いや~、良かったァ…
結構しっかり梱包されてたおかげです。
「トニオさんのパスタ皿」は箱が3重梱包になってましたしね。
さすがに表題で『一番くじ ジョジョの奇妙な冒険第四部 ダイヤモンドは砕けない ACT2』と砕けない宣言をしといて砕けましたじゃあカッコ付かないですよね!
みなさんも、やや冒険ではありますが、欲しい賞品を当てるべく挑んでみてはいかがでしょう?
当たって砕けろッ!!

テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

Twitterッ!!
★━JOJO━……‥‥
ニコニコ動画ッ
キミノイケンヲキコウッ!
キミノイケンヲキコウッ!
無料アクセス解析
ザ・ニュー記事!!!
最新コメントォッ!
月別アーカイブゥ!
カテゴリィィ――!!
これが! 管理人だッ!!

ダチコー

Author:ダチコー
ようこそ来訪者!
ポルナレフランドがTOPページですよ。

ブログHIT数ゥ――ッ
検索フォームゥ!!
RSSリンクの表示ィィ!
QRコォード!!
QRコード