fc2ブログ

方向材料

この前の荒木先生の会見を観て以来、サイトの更新をしたくってウズウズ状態が続いていましたッ!
ただ、最近の俺の更新って…

①日記・雑記(約週1回)
②ジョジョリオン感想(月1回)
③キミノイケンヲキコウッ!(月1回)
④『LESSON』メルマガ(週1回)

…ってな具合に、色んなコンテンツがあるのにやってることはほとんどいつも一緒なんですよね。
しかも①~③はこのブログを使用してるっつー集中具合。

そこで…
何を更新してほしいのか、臨時アンケートをッ!
サイト設立初期も、新コンテンツ案のアンケートなんかしてたんですよねェ~

簡単に概要を説明すると、

・1位のものは必ず近日中に更新
・余力があれば2位も更新
・ノーコメントで投票『』能
・複数投票『』能(1人1日1票)
・選択肢追加『』能(新コンテンツ案もOK)
・2012/8/2まで

そんな感じです。
キミイケとは投票のルールも違ってますね。
色んな意見を取り入れるべく、久しぶりに複数の投票も可能です。
同じ選択肢への集中投票も足しげく通ってくれてるお客様なら、まあ割りとOKです。
無理のある新コンテンツ案へ集中投票されるのは怖いけど…


「無理」だと?
このサイト運営は無理なことばかりして来た運営だった…
無理だとか無駄だとかいった言葉は聞きあきたし来訪者たちには関係ねえ


そんな強い精神で行こうかと。
面白くなるならそれでいいです!
投票所はトップページにリンク貼ってるんで、そちらからドーゾ!

あと、既存のコンテンツとかで何を楽しんでいただけたのかも知りたいので、同じくトップページにweb拍手を設置しました!
それらしくするために拍手絵なんかも用意したり。
ただ、FC2の拍手機能が携帯からの拍手に対してポンコツな設定しかできなくって、あまり遊び要素は入れられなかったです…


このチンピラが
おれをナメてんのかッ!
PCからの拍手へはランダム表示もhtml使用も可能にしておきながらなんで携帯からの拍手へは何もできないんだ
この…

ド低能がァ――ッ


htmlくらい使わせろよ…

まあ、そんなこんなでアンケートと拍手を設置したので、ぜひご利用ください!
改めて………
よろしくお願い申し上げます

テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

第131回キミノイケンヲキコウッ!「第4部の空条承太郎と第6部の空条承太郎だとどっちが強い?」

確か、先日のオフ会の時にした雑談の中で、「承太郎は第4部の時よりも第6部の時の方が強い」って意見がどなたからか出てたんですよね。
そんなワケで、世論調査を行ってみました!
でも一番強い時期は第3部の頃でしょうね。

さて、結果は…


キミノイケンヲキコウッ!/第4部の空条承太郎と第6部の空条承太郎だとどっちが強い?



栄光の同着第1位!
第4部の空条承太郎
(8票/50%)
(8票/50%)

投票コメント
17歳の時よりは精神力が強いだろうし、40歳よりは体力あるだろうし。(ロビン)
……どうした?
肩コリで 疲労でも出て来たか


投票コメント
6部のは別人です…2手も遅いしユーモアもないし(´Д`)
よく見たらやれやれ
趣味の悪い婚約指輪だったな……
だがそんなことは もう気にする必要はないか…
もっと趣味が悪くなるんだからな………
アナスイの顔面の形の方が………
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラ


投票コメント
やっぱり第4部の承太郎かな。だって第6部じゃアナスイやフェザーの方がイケてるんだもーん♪
ウェザーだ…
二度と間違えるな!
彼の名はウェザーというんだ!フェザーでもうお座でもない!


投票コメント
"そして、やれやれ…間に合ったぜ"のカッコ良さ!
推してやる………
推してやる
今だ!
推すんだ!
今!
「そしてやれやれ 間に合ったぜ……」を…
推すんだ………


投票コメント
やっぱ若さが違うんじゃね
そう……
一回り………
違うのね………


投票コメント
若さって強いと思うの
カッコよくってワイルドだったなあ~~
吉良と たたかう姿がよお~~~
28の海洋冒険家だって?
へへへへへへ
たっ食べごろじゃあ~ん
キヒヒヒヒ
さっ
さっ
さいこぉ~~~っ
イッイ~~ッ


投票コメント
背中の安定感半端ない。六部は何だかんだで負けちゃうしね…
フフ…
どんな?
フフ
見たい
…のかい?
………………………
フフ…
フフフ
見たい?
どんな『スタンド』か?
ヘヘ……
ぼくの背中
……フヘヘ
見たいのかい?
フフフ……
いいよ
………フッ
見せて………
あげるよ
ウフハ………
ウヘ
フフフ………

ヘヘヘ……
ハッ
フフハ
アハ
ヘハハ
フフフ…………


投票コメント
単純に若さだと思う。体力ある時期だし
投票者の投票理由は…
たったひとつだぜ…
…6部…
たったひとつの単純(シンプル)な答えだ………
『6部は4部ほど若くない』



栄光の同着第1位!
第6部の空条承太郎
(8票/50%)
(8票/50%)

投票コメント
子供がいるから
なっ!?
なんだ――っ

子供だァァァ―――っ!!
ま…
まさかッ!
こいつがッ!
このガキがッ
まさかッ!

空条かあ――
こっこっ
子供だァ――

子持ちになっちまってるウウウ
ハハハハ

ウソ!
ウソ
ウソおっ!


投票コメント
大人の魅力ってやつだよ…
う…
うええ
いてえよお~
ちっ…
ちくしょう…
ガキになめられて
だ だまっていられるか…
大人の面子にかけてなぶり殺してやるゥ~~っ


投票コメント
襟のクサリが釣り針になってた所に「おお!さすが承太郎!」ってなった! あこがれるゥ!
ああっ
みっ…見ろ!
じょ
徐倫いったい!?
徐倫いったい何考えてんだッ!
ドロ水で 目を洗っているぞッ!!
こいつ頭おかしいんじゃねえか!? 面会室で承太郎に会ったのがそんなにいやだったとしても
なんで目薬でなくってわざわざドロ水で洗うんだ!?
近くに医務室もあるのによ


投票コメント
六部はお父さんしててなんか良い
逃すかァアアア
プチナレフ
脳みそ!
ズル出してやるッ!
背骨
バキ折ってやるッ!
タマキン
ブチつぶしてやるッ!
娘の恨み 今
晴らしてやるッ!
キイイイイイイ
イイイイイ!!
エェエエーッ


投票コメント
jっk
学校の友人たちは「承太郎」と「空条」のイニシャルから「JK」と呼んでいる
…か…
かははは…
くだらねーっ


投票コメント
父は強いね
ああ…
そうだよ…
実の父親さ…
血のつながりはな…
だがこいつは父親であって もう父親じゃあない!
ママと離婚した男さッ!
自業自得の男さッ!
そして
また一方で父親だからこそやり切れない気持ちっつーのがおまえにわかるかい?
だからこそ父親を理解してえって気持ちが あんだよ
こいつを理解した時にやっと 徐倫の人生が始まるんだッ!


投票コメント
4部の初期は時止め1秒もできないほど鈍ってたしね
ま…これで戦いの年季の違いというのが よおーくわかったじゃろう
「相手が勝ち誇ったとき
そいつはすでに敗北している」
これが空条承太郎のやり方
老いてますます健在というところかな


投票コメント
アナスイにプロポーズしてもいいって徐倫が言わなければ負けなかったはず…
うっ
う!!
くっ!!
こ…
これはぁ~
なんだ
とおおオオ~ッ

わたしの娘は

まだ19だぞオォォ…
ブッ殺すッ!!
あの野郎ォオオオ
絶対に殺してやるウウ~~~~~~~~~ッ!

わたしの徐倫………
ついこの間まで幼かった愛しい子
だがおまえはよくやってるぞォォ……
いいぞォォォ
オ…オオ
……オ…ォォッ
もっとやれェェ~~~~ッ
…………………
やりまくれェェ~~~~
(可愛い娘によくも……)
あのアナスイはそのうち殺すッ!!
だが…今はアナスイの身も心も奴隷にしていいぞ…
プッチを囚えるんだ……
どうせアナスイの人生が好転することなどないんだからな…



…と言う結果になりました。
!

まさかの同着!
第4部は「若さ」で勝つという意見が多くて、第6部は「父親」としての強さがあるという意見が多かったですね。
肉体的な強さが第4部で、精神的な強さが第6部といったところでしょうか。
それで同着ってのは非常に面白い結末ですねェ!

そういえば、ジョジョ展の東京のキービジュアルの承太郎は第3部でしたね。
その他にも最近は荒木先生が承太郎を描く機会はいっぱいありましたけど、どれも第3部っぽいですよね。
さすがに第4部や第6部の承太郎を描くことはもうないかも。
あと、オインゴが化けた承太郎もないでしょうね。

次のお題はこちらッ!
来訪者ッ!
君の意見を聞こうッ!

テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

嬉々会見

記者
MR・荒木飛呂彦
月末にスタートする「ジョジョ展」についての概要を
全世界のジョジョ読者のためにお願いします
そのあと各質問にうつらせていただきます


昨日こと7/5(木)の14:00に、荒木先生によるジョジョ展の記者会見が行われましたね。
せっかくの生放送だったのに、俺は仕事があったから見れたのは日付が変わったくらいだったんですが…
深夜にテンションがおかしくなってしまいましたッ!


ンッン~~♪
実に!
スガスガしい気分だッ!
歌でもひとつ歌いたいようなイイ気分だ~~フフフフハハハハ
5年前にジョジョ20周年ということで映画やゲームを手に入れたが……
これほどまでにッ!
絶好調のハレバレとした気分はなかったなァ…
フッフッフッフッフッ ジョジョ展のおかげだ
本当によくなじむッ!
最高に「ハイ!」ってやつだアアアアアアハハハハハハハハハハーッ


ご近所さん
やかましいッ!
うっおとしいぜッ!!
深夜にッ!


しかもその会見がちゃんとした会場で、ちゃんと司会進行役の方もつけて、集英社の堀内丸恵社長や仙台市の伊藤敬幹副市長、GUCCI JAPANのクリストフ・ドュ・プゥスCEOという、そうそうたる面々も挨拶するって、漫画家の会見ってレベルじゃあなさすぎですよッ!!

で、すでに発表されていた仙台展・東京展の他にも…
「フィレンツェ展」ッ!!
そんなのも開催するというのがまず正直、驚愕!!
んで、各ジョジョ展のキービジュアルの発表なんかも見ごたえたっぷりでした!
荒木先生がイギーやブチャラティを描かれたのは結構久しぶりなんじゃあないかな?
ぜひとも生で見たいッ!
でも各キービジュアルはやっぱその会場じゃなきゃ見れないのかな?
仙台は仙台で。
フィレンツェはフィレンツェでという感じに。
フィレンツェ展のためにパスポートとらなきゃなんないのかなァ~…


(み…見たい!
刺激される…
好奇心がツンツン刺激される…
どうしても見てやりたくなるじゃあないか!
何かないかなあ
見てやる方法が……
密入国してでも…
ハッ!!
そうだ……!!
)

思わずよからぬ考えが浮かびましたが、行くなら正攻法で行きましょう。

あと、荒木先生も能力が分からないという描き下ろし新スタンド「リモート・ロマンス」も発表されました。
ジョジョ展にどうかかわってくるんでしょうかね?
個人的にはその後で発表された、来訪者にあたかもスタンドが発現したかのように映像を組み込むアレ。
アレで隠しスタンド的に登場するんじゃあないかと思ってます。
フツーすぎかな?
あとあと、荒木先生のスタンドが1発で「ヘブンズ・ドアー」ってのはさすがに出来すぎかなって。


マンガ家つながりの『岸辺露伴』のヘブンズ・ドアーが出るなんて
まるで!まるで!
イカサマみたいっスね~~~ッ
ハハハ!
オホホホホホ…


俺のスタンドは何がでるかな?
ハイウェイ・トゥ・ヘルとかだったらリアルに、


死にたくなってきた

って思っちゃうかも。

そのほか、ジョジョ展とは少し違う内容の発表でも業界大激震!!させられました!
ジョジョTVアニメ化――ッ!!
ちょこっとだけジョナサンがアニメで描かれただけですけど、ジョジョのOVAや映画とは画風が違ったんで、全く新しいところが製作するのかな?
とりあえず、第1部から順々にやってくれそうな予感がしてワクワクが止まらんですよ!


わ………
ワクワクするぜ
ジョジョの……
血統の…
こいつらの『アニメ』がオレには見れるッ!
こいつの最もすぐれた物語が…
美しい………
こいつの最強の部分が「感覚」でわかる
闘うことのすばらしさが見れる!


10月からということなんで、東京展で多少からめてくるのかも。
おそらく漫画を越えることは無いでしょうけど、それでも期待大ですッ!
実写じゃあないのね。

続いて…
PS3でゲーム化ッ!!
これは誰もが望んだ「オールスターバトル」という夢の実現ですッ!
ちょこっとだけ流されたムービーを見る限り、楽しいゲームとなりそうな予感!
このためにPS3を購入決定しました。
作ってくれたのがサイバーコネクトツーという『NARUTO-ナルト- ナルティメット』シリーズを開発してたとこなんですけど、確かそのNARUTOのゲーム内にジョジョ立ちを仕込んだ経緯もあるんですよね。
「分かってる」ところが作ってくれるってのが一番うれしいったらないです!

中にはアニメやゲームに難色を示すファンの方もおられるでしょうが、個人的には駄作だろうと大歓迎です。
荒木先生が会見されてまで発表された企画たちですよ?

荒木先生
失敗というのは…………
いいか
よく聞けッ!

真の『失敗』とはッ!
開拓の心を忘れ!
困難に挑戦する事に無縁のところにいる者たちの事をいうのだッ!
この企画たちに失敗なんか存在しないッ!
存在するのは冒険者だけだッ!

この「ジョジョの奇妙な冒険」25周年企画は世界中の誰もが体験したことのない歴史的イベントとなるだろうッ!!


記者
もうひとつ…
若さの秘訣はなんですか?
52歳と聞きましたが


荒木先生
関係ねーだろ
企画とは
記者会見はおわりだ


記者のお約束的質問も面白かったですね!

テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

Twitterッ!!
★━JOJO━……‥‥
ニコニコ動画ッ
キミノイケンヲキコウッ!
キミノイケンヲキコウッ!
無料アクセス解析
ザ・ニュー記事!!!
最新コメントォッ!
月別アーカイブゥ!
カテゴリィィ――!!
これが! 管理人だッ!!

ダチコー

Author:ダチコー
ようこそ来訪者!
ポルナレフランドがTOPページですよ。

ブログHIT数ゥ――ッ
検索フォームゥ!!
RSSリンクの表示ィィ!
QRコォード!!
QRコード