
White Love
今回は割りと毎回恒例の「アレ」をやってきた報告です。
俺
「つまり…だから
その…い
いで始まる言葉で……い…
いち……
その
つまり
いちば~~ん
…………く~~~じ……………
…をよ……」
一番くじジョジョの奇妙な冒険第三部
スターダストクルセイダース~WHITE SIDE~
今回のジョジョ一番くじは8/25(土)からスタートなんですけど、土日は出掛けられなかったので、月曜の会社帰りになってしまったんですよね。
で、前回みたいに都内でチャレンジしようと思っていたところ、ロビンさんから「今回は売り切れが早い」というアドバイスが。
都内じゃあ既に完売も多々ありそうな予感が…
そしたら、俺の脳内のジョースター卿が、
ジョースター卿
「なにダチコー?
都内はおそらく一番くじが引けない?
ダチコー それは都内はみんなにとって交通の便が良いからだよ
逆に考えるんだ
「田舎でもいいさ」と考えるんだ」
…ということで。
埼玉県内、しかも家の最寄駅から数駅圏内であたることにしました!
戦場に選んだはS駅からちょい歩いたところにあるFamilyMartです。
入ってすぐのレジカウンター上には、ジョジョ一番くじの山が。
都内じゃあない上に、駅からちょい歩くって位置取りが功を奏したのでしょう。
ここで、今回のジョジョ一番くじのラインナップと引ける確率を紹介しましょう。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
I賞 ストラップ
24品 / 全80品 = 30%
H賞 トランジットステッカー
18品 / 全80品 = 22.5%
G賞 ロックグラス
16品 / 全80品 = 20%
F賞 ハードカバーノート&ペン
9品 / 全80品 = 11.25%
E賞 スタンドグロウフィギュア
4品 / 全80品 = 5%
D賞 クッション
3品 / 全80品 = 3.75%
C賞 イギーガムストッカー
2品 / 全80品 = 2.5%
B賞 スタープラチナフィギュア
2品 / 全80品 = 2.5%
A賞 空条承太郎フィギュア
2品 / 全80品 = 2.5%
ラストワン賞 空条承太郎フィギュア別カラーVer.
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
個人的に欲しかったのは、「E賞 スタンドグロウフィギュア」と「C賞 イギーガムストッカー」あたりでした。
そこまで強欲ではないんですよ。
でも、トップ賞ではないE賞で5%、C賞で2.5%って、ずいぶんキビしいなァ…
とりあえず、3,000円で5回チャレンジすることに。
引いた5枚のくじを順々に開封していきます。
まず1枚目は…
I賞
「ストラップ」
最下賞からスタートでした。
俺
「ハァ
ハァ
ハァ
ハァ
ま……
負け…た
う~~~~~~
う~~~~~~
うう~~~~~」
2枚目は…
E賞
「スタンドグロウフィギュア」
お目当てゲット――ッ!!
最下賞から一気に5%のお目当てE賞ってッ!!
俺
「フフフ!
ぼくの勝ちですね?
どうやら強運は ぼくの「味方」って
ことらしいですね…
ファミマ先生」
店員さん
「………………………」
俺
「今のぼくはぜんぜん負ける気がしないッ!
ぼくは強運で守られているッ!
今のぼくなら たとえ6発中5発弾丸の入ってる「ロシアンルーレット」でさえ生き残れますねッ!
ほらッ!
こんなことをしても!」
ドシュッ!!
(投石音)
店員さん
「!
!?」
バリイイイン
ドバアァア――ッ
俺
「ガラスのシャワーだッ!」
そんな何フラグだか分からんけど、調子こいて3回目のくじを引いたところ…
………
…………
その先は。
ちょっと。
記憶がボヤ~としてます。
なんか淡々と。
消化試合のように引いたのは。
覚えています。
とりあえず、5回の一番くじの景品を載せていきますかね。
まずは、I賞「ストラップ」です。

1回目の後にもこれを引いたんで2個あります。
これが、なんていうか、ちゃちい…
最下賞って感じがプンプンします。
600円の価値は無いんじゃあないかと。
で、お次は、

H賞「トランジットステッカー」です。
中身が見えないようになっているんで、ステッカーは買って空けてからのお楽しみ的な感じでした。
なかなかセンスも感じられますけど、それでもただのシール。
下から2番目って感じはします。
暗い気持ちはこいつで明るくしましょう。
こいつとは…

『法皇の緑 』
E賞「スタンドグロウフィギュア」です。
こいつはフィギュアとしてもよく出来てるんですよ。
しかも、それだけではありません。
俺
「くらえ
我が電気スタンド『法皇の緑( 』の…」
クイイッ
(下のスイッチ操作音)
承太郎
「ダチョウ院!
妙な動きをするんじゃあねえ!!」
俺
「エメラルドスプラッシュ!!」

と、キレーに発光するんですよねェ~
こいつは正直、当たりでしょうッ!
引けて良かったッ!
承太郎
「くじをひきずり出して―――っ
ダチョウ院!
これがてめーの『電気スタンド』か!
緑色でスジがあってまるで光ったメロンだな!」

俺
「ひきずり出したものを…
公開することになるぞ
…… JOJO」

俺
「承太郎ッ!
―――ッ」
承太郎
「グッド
なかなかおもしろい一番くじだ…」
A賞ッ!!
「空条承太郎フィギュア」アアァァ――ッ!!
生まれて初めてA賞をゲットしましたよッ!
実はこいつが3番目に引いたくじでした。
くじ引いた瞬間、驚きのあまり血の気も引きました。
冗談じゃなくッ!
だから、マジにその後は記憶絶え絶えです。
マイケル・ジャクソンのライブで感動のあまり失神するのに近い感覚が、俺を襲っていました。
んで、こいつを引き当てた後の4回目、5回目はもうボーっとしながら引くだけでした。
最高賞出ちゃったし。

これまたA賞にふさわしい出来栄えで、惚れ惚れしちゃいます。
俺
(カッコイイ…………
しびれる~ウ)
3回目で第3部主人公ってのもシャレが効いてますね!
ちなみに、毎度恒例なのか、A賞の箱にはちょっとしたお遊び要素が。
そいつは箱を開ける途中で現れます。

サラサラサラ
ビッ
承太郎
「くじの
領収証だぜ」
バ―――ン
お値段は5回で3,000円です。
お買い得すぎですよッ!
俺
「驚きだよオオ
YEEEE
HAAHHHッ!
3,000円で承太郎とハイエロファントのフィギュアが手に入るなんてよオオ―――ッ
幻覚じゃあねえッ!
オレの幸運だッ!
オッタマげェェだぜェ――ッ」
…と、仕事後で明日も仕事だという平日月曜日の深夜にも関わらず長々と執筆してしまいました。
だって嬉しいんだもん!
テンションも上がるわッ!
今回の「一番くじ ジョジョの奇妙な冒険 第三部 スターダストクルセイダース~WHITE SIDE~」に挑んでよかった…!
俺
(今…感じる感覚は……
おれは「白」の中にいるということだ…
DIOは「黒」!
ジョースターさんたちは「白」
「黒」と「白」がはっきり別れて感じられるぜ!
疲れ切った体でも勇気が湧いてくる
「嬉しいことの白」の中におれはいるッ!)
このセリフの元ネタシーンは、ポルナレフが夕日に包まれていたかな。
今、俺は朝日に包まれている…!
…空が白んでいる!
これから仕事です。
たぶん、今の俺の顔はこの世のどんな白よりも白い…
俺
「つまり…だから
その…い
いで始まる言葉で……い…
いち……
その
つまり
いちば~~ん
…………く~~~じ……………
…をよ……」
一番くじジョジョの奇妙な冒険第三部
スターダストクルセイダース~WHITE SIDE~
今回のジョジョ一番くじは8/25(土)からスタートなんですけど、土日は出掛けられなかったので、月曜の会社帰りになってしまったんですよね。
で、前回みたいに都内でチャレンジしようと思っていたところ、ロビンさんから「今回は売り切れが早い」というアドバイスが。
都内じゃあ既に完売も多々ありそうな予感が…
そしたら、俺の脳内のジョースター卿が、
ジョースター卿
「なにダチコー?
都内はおそらく一番くじが引けない?
ダチコー それは都内はみんなにとって交通の便が良いからだよ
逆に考えるんだ
「田舎でもいいさ」と考えるんだ」
…ということで。
埼玉県内、しかも家の最寄駅から数駅圏内であたることにしました!
戦場に選んだはS駅からちょい歩いたところにあるFamilyMartです。
入ってすぐのレジカウンター上には、ジョジョ一番くじの山が。
都内じゃあない上に、駅からちょい歩くって位置取りが功を奏したのでしょう。
ここで、今回のジョジョ一番くじのラインナップと引ける確率を紹介しましょう。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
I賞 ストラップ
24品 / 全80品 = 30%
H賞 トランジットステッカー
18品 / 全80品 = 22.5%
G賞 ロックグラス
16品 / 全80品 = 20%
F賞 ハードカバーノート&ペン
9品 / 全80品 = 11.25%
E賞 スタンドグロウフィギュア
4品 / 全80品 = 5%
D賞 クッション
3品 / 全80品 = 3.75%
C賞 イギーガムストッカー
2品 / 全80品 = 2.5%
B賞 スタープラチナフィギュア
2品 / 全80品 = 2.5%
A賞 空条承太郎フィギュア
2品 / 全80品 = 2.5%
ラストワン賞 空条承太郎フィギュア別カラーVer.
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
個人的に欲しかったのは、「E賞 スタンドグロウフィギュア」と「C賞 イギーガムストッカー」あたりでした。
そこまで強欲ではないんですよ。
でも、トップ賞ではないE賞で5%、C賞で2.5%って、ずいぶんキビしいなァ…
とりあえず、3,000円で5回チャレンジすることに。
引いた5枚のくじを順々に開封していきます。
まず1枚目は…
I賞
「ストラップ」
最下賞からスタートでした。
俺
「ハァ
ハァ
ハァ
ハァ
ま……
負け…た
う~~~~~~
う~~~~~~
うう~~~~~」
2枚目は…
E賞
「スタンドグロウフィギュア」
お目当てゲット――ッ!!
最下賞から一気に5%のお目当てE賞ってッ!!
俺
「フフフ!
ぼくの勝ちですね?
どうやら強運は ぼくの「味方」って
ことらしいですね…
ファミマ先生」
店員さん
「………………………」
俺
「今のぼくはぜんぜん負ける気がしないッ!
ぼくは強運で守られているッ!
今のぼくなら たとえ6発中5発弾丸の入ってる「ロシアンルーレット」でさえ生き残れますねッ!
ほらッ!
こんなことをしても!」
ドシュッ!!
(投石音)
店員さん
「!
!?」
バリイイイン
ドバアァア――ッ
俺
「ガラスのシャワーだッ!」
そんな何フラグだか分からんけど、調子こいて3回目のくじを引いたところ…
………
…………
その先は。
ちょっと。
記憶がボヤ~としてます。
なんか淡々と。
消化試合のように引いたのは。
覚えています。
とりあえず、5回の一番くじの景品を載せていきますかね。
まずは、I賞「ストラップ」です。

1回目の後にもこれを引いたんで2個あります。
これが、なんていうか、ちゃちい…
最下賞って感じがプンプンします。
600円の価値は無いんじゃあないかと。
で、お次は、

H賞「トランジットステッカー」です。
中身が見えないようになっているんで、ステッカーは買って空けてからのお楽しみ的な感じでした。
なかなかセンスも感じられますけど、それでもただのシール。
下から2番目って感じはします。
暗い気持ちはこいつで明るくしましょう。
こいつとは…

『
E賞「スタンドグロウフィギュア」です。
こいつはフィギュアとしてもよく出来てるんですよ。
しかも、それだけではありません。
俺
「くらえ
我が電気スタンド『
クイイッ
(下のスイッチ操作音)
承太郎
「ダチョウ院!
妙な動きをするんじゃあねえ!!」
俺
「エメラルドスプラッシュ!!」

と、キレーに発光するんですよねェ~
こいつは正直、当たりでしょうッ!
引けて良かったッ!
承太郎
「くじをひきずり出して―――っ
ダチョウ院!
これがてめーの『電気スタンド』か!
緑色でスジがあってまるで光ったメロンだな!」

俺
「ひきずり出したものを…
公開することになるぞ
…… JOJO」

俺
「承太郎ッ!
―――ッ」
承太郎
「グッド
なかなかおもしろい一番くじだ…」
A賞ッ!!
「空条承太郎フィギュア」アアァァ――ッ!!
生まれて初めてA賞をゲットしましたよッ!
実はこいつが3番目に引いたくじでした。
くじ引いた瞬間、驚きのあまり血の気も引きました。
冗談じゃなくッ!
だから、マジにその後は記憶絶え絶えです。
マイケル・ジャクソンのライブで感動のあまり失神するのに近い感覚が、俺を襲っていました。
んで、こいつを引き当てた後の4回目、5回目はもうボーっとしながら引くだけでした。
最高賞出ちゃったし。

これまたA賞にふさわしい出来栄えで、惚れ惚れしちゃいます。
俺
(カッコイイ…………

しびれる~ウ)
3回目で第3部主人公ってのもシャレが効いてますね!
ちなみに、毎度恒例なのか、A賞の箱にはちょっとしたお遊び要素が。
そいつは箱を開ける途中で現れます。

サラサラサラ
ビッ
承太郎
「くじの
領収証だぜ」
バ―――ン
お値段は5回で3,000円です。
お買い得すぎですよッ!
俺
「驚きだよオオ
YEEEE
HAAHHHッ!
3,000円で承太郎とハイエロファントのフィギュアが手に入るなんてよオオ―――ッ
幻覚じゃあねえッ!
オレの幸運だッ!
オッタマげェェだぜェ――ッ」
…と、仕事後で明日も仕事だという平日月曜日の深夜にも関わらず長々と執筆してしまいました。
だって嬉しいんだもん!
テンションも上がるわッ!
今回の「一番くじ ジョジョの奇妙な冒険 第三部 スターダストクルセイダース~WHITE SIDE~」に挑んでよかった…!
俺
(今…感じる感覚は……
おれは「白」の中にいるということだ…
DIOは「黒」!
ジョースターさんたちは「白」
「黒」と「白」がはっきり別れて感じられるぜ!
疲れ切った体でも勇気が湧いてくる
「嬉しいことの白」の中におれはいるッ!)
このセリフの元ネタシーンは、ポルナレフが夕日に包まれていたかな。
今、俺は朝日に包まれている…!
…空が白んでいる!
これから仕事です。
たぶん、今の俺の顔はこの世のどんな白よりも白い…
スポンサーサイト
テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック