
ジョジョリオン#015 病院への道

ジョジョアニメが絶賛放送中で、ジョジョ展が絶賛開催中の中で発売されたウルトラジャンプ11月号のジョジョリオン感想ですッ!
そのジョジョアニメの第3話の放送日こと10/19(金)にジョジョ展に行ってきましたァン!
近々オフレポを執筆しますね。
今回のジョジョリオンは表紙ではありますけど、掲載順位は3番目でした。
さすがに連続で巻頭カラーは無いか。
でも付録にジョジョ展の東京キービジュアルのマウスパッドやジョジョ展情報、アニメの声優インタビューとかジョジョゲー情報とか満載です!
ジョジョゲーは今度は徐倫とエルメェスが参戦とか。
どちらもトリッキーな戦い方をしてくれそうですね。
さてさて、本編以外のことも色々と語りたいトコではありますが、ジョジョ展レポもしたいんで足早にジョジョリオン感想と行きましょうッ!
ネタバレがたんまり含まれていますので、うかつに見ない方がいいと思います。
見なくてもいいものを見たものは!!
この世に存在してはならねーんだぜッ!
敵スタンドの発現の法則は分かった前回。
しかし、本体を倒したわけでもないので以前襲われた状況に変わりはありません。
まずは病院に向かうべく、定助は民家の2階から降りたところ、一階の窓から写真立てに飾られた家族写真を目撃します。
自分の写真もどこかで飾られているのか考えてみて、捜してる人がいないというのだから自分には無いのだと考えつき、眼を潤わせます。
…定助って、孤独な存在ですね。
定助は他の歴代ジョジョよりも心情を描かれるシーンが多いですけど、悲しい主人公ですよねェ…
多少のトラブルはあったけど無事に病院前まで定助はたどり着きましたが、自動ドアは敵スタンドの発現に繋がるので慌てて後ずさります。
定助
(ここは『退く』のだ……………
「自動ドアセンサー」から身を隠し誰かと一緒に入れる時期を待つ…………
ここで一時『退く』のは敗北ではない……………!!
オレは敵スタンドの発現に関する知識があるッ!)
と、退いたところ…
後ろのタクシーにうっかり触れてしまいました。
運ちゃんは、定助が乗るものだと判断し…
ドアオープンッ!
敵スタンド発現ッ!!
ドアを開けたのは運ちゃんの意志ですけど、定助が触れた状態のものが開くと発現するのかな?
今までにないほどの接近状態で敵スタンドに襲われ、敵スタンドは今度は冷風や転倒とかでケガさせようとするのではなく、シンプルに力押しで殺しにかかってきます。
シャボンを指から出して能力を使おうとするも、冷風によってシャボンは凍りつき、すぐに砕けてしまうという…
定助
「止めろッ!
ソフト&ウェット
とにかく!
バイクを止めろッ!
地面の摩擦を奪うとかあるだろォーッ
とにかく止めろッ!」
ソフト&ウェット
「それもすでに……
…………
努力しました
…………
しかし…
氷点下の中で柔らかくそして濡れている「シャボン玉」はありません…………
ぼくの「シャボン」は
温度が必要です」
つくづく相性が悪いですね。
ところで肩のアザ部分からじゃあなく、指先からシャボンを出すのって定助の成長なんですかね?
それともシーザーみたいに特殊な石けんを爪先に仕込んでるとか?
で、定助はシャボンではなくソフト&ウェットのラッシュで攻撃を仕掛けます。
前にバイクを殴った時は逆に負傷しましたが、今度はヘルメットに集中攻撃です。
んで、またスタンドの顔を露出させることに成功します。
果たしてこれが起死回生の一手となるのか…!?
…と、今回はここまで。
割りと短めの印象です。
大きな進展なしか…
結構長いことこの敵スタンドと戦ってますよね。
あと、前回の感想でこの敵スタンド名は「ペイズリー・パーク」で康穂のスタンドが「ボーン・ディス・ウェイ」なんじゃあないかと予想したんですけど、頂いたコメントにより逆の組み合わせが有力と判明しました。
し…失礼しました――ッ
うっかり予想間違えたのかしら…くそっ!
予想するなら、もっとしっかり考えたり調べたりせんとですね。
おれは……
反省すると
強いぜ…
スポンサーサイト
テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック