
毎月恒例のジョジョリオン感想です。
今月はジョジョアニメ関連の情報とかゲーム関連の情報。
それと、『
徐倫、GUCCIで飛ぶ』の情報なんかも載っています。
今回もオールカラーって、荒木先生、よくそんなお時間ありましたね…!
まあ、ジョジョリオンのページ数が少な目なことがありましたから、並行してやってたのかも。
期待しましょうッ!
さて、こっからはジョジョリオン本編に話をうつしましょう。
モチのロンでネタバレ満載だから、単行本派の方もまだウルジャン買ってないって方も、一歩引くことをオススメします。
見なくてもいいものを見たものは!!
この世に存在してはならねーんだぜッ!
表紙扉絵は街の地図と少し一体化した康穂と、後ろの方に定助という同じにの2人組です。
この康穂、なんかいつもよりも可愛く描かれてるかも。
どこが違うのでしょ?
で、物語は
ホリーの病室を追い出された康穂視点からスタートします。
康穂メインがなんだか久しぶりな気もするせいか、アオリも「
ホリーの病室を追い出された康穂…!!」って前回のあらすじ風です。
親切設計ですね。
康穂は右足のあの歯型が痛みだしたようで、うずくまって足首を押さえます。
康穂
「
痛たっッ!!
痛ったあああああああ~~いィィィィ
ええーん」
んで、ガードマンの同情を買うために、
康穂
(
うそ泣きしちゃお…)
って、うそ泣きを。
帽子屋SBRでもカマかけたりしましたよね。
演技派ヒロインですねェ。
そんな康穂の目の前に、病院の自動ドアから後ずさりして、タクシーに寄りかかってしまった定助の姿が。
早速、声をかけようとしたところ、また足首の歯型が痛みだします。
またうずくまって足首を押さえて、フト視線を定助のいたタクシーに戻すと、なぜか定助がいなくなっている。
タクシーのドアが開いている。
うずくまった一瞬の間に、定助が
「ゴーイング・アンダーグラウンド」の攻撃を受けているなんて夢にも思ってないことでしょう。
まだ康穂はスタンドだって知りませんしね。
そんなうずくまった康穂の背後を、救急搬送の患者がフラフラと歩き、ベンチに腰掛けます。
看護師は救急搬送されたのは近くにいた康穂の方だと勘違い。
カルテばっか見てるから、全然ケガしてない康穂を患者と勘違いしてしまったっぽいです。
…そういや、患者を間違えて臓器摘出って医療事故、あったな。
と、ジョジョリオン感想中に現代医療にメス入れしてもしょうがないですね。
勘違いからストレッチャーに乗せられてしまった康穂。
ストレッチャーに乗った康穂の真下の地面には、まるで康穂の影であるかのように、例のスタンド像が現れています。
当の康穂はキョトンとしてるという。
しかもさっきのガードマンが近付くも、また勘違い看護師がタオルを康穂にかけたためにまたバレずに済みました。
…それどころか、さっきまで自分を病院内から追い出そうとしていたガードマンが、自分を車イスに乗せて病院内に運ぶという奇妙なことになってます。
康穂のスタンドは
「携帯」を媒体にするのがメインとかじゃあなく、形様々に人を導く能力なのかもしれませんね。
スタンド導かれ運ばれた先は、さっきのホリーさんの部屋が見える場所だったので、ホリーさんと医者とのやりとりを康穂は観察します。
それがまた奇妙な…
看護師の背中にホリーさんは素足を押し付け、ブーツ扱い。
ブーツじゃあないから履けるワケもないのですが…
ホリー
「
マテリアル!
皮の材質はとてもいいですよ
柔らかくてとても温かい
でもサイズが25センチじゃあないと……
ブーツというのはピッタリじゃあないと…」
とのこと。
白髪ハゲの医者とは色々と会話していたけど、もう片方の黒髪ハゲの医者はエロ雑誌扱い!
このホリーさんの奇妙な行動…
医者たちはホリーさんの脳のCTスキャンを見ながら衝撃の事実を語ります…!
ホリーさんは脳の一部が奪われているッ!!手術痕なしッ!医者
「
信じられない!
不可能だ!
たしかに脳の一部の他に腎臓ひとつと肺の一部と胆のうが人為的のように奪われている…
しかも手術痕はどこにもないのです……
まるで四次元の知恵の輪です
は!
い…いかん…
康穂の前でつい………
興奮してしゃべってしまいました」
どう考えても「スタンド攻撃」!しかし、「奪う」スタンドって……!この脳の一部が奪われた影響で、人間が物に見える後遺症が出ているようです。
でも、白髪ハゲの医者とか康穂とかにはフツーに会話してたことから、そー見えるのは一部の人間に対してなのかも。
視点変わって、今度は定助サイドです。
定助は虹村さんに自分の正体を知っているかと尋問をします。
虹村さんは場所を変えることを提案。
定助と共に
「壁の目」へ行きます。
…これでまた康穂との距離が離れちゃいましたね。
なんだかしばらく二人は出会えないようにも思えちゃいます…
この
「壁の目」の地点は、湧き水を見た定助のリアクションから察するに、定助が埋まっていた場所なのでしょう。
んで、
虹村さん
「
あそこの大きな松は
石ノ森章太郎が根本で瞑想したといわれる「松」
その向こうが『東方家』の敷地」
と、場所の紹介。
この石ノ森章太郎のエピソードはマジにあった話なのかな?
確かに石ノ森章太郎は宮城県出身だし、ジョジョリオンはたびたび東北の紹介・支援を挟むことがあるから、マジなのかも。
虹村さんは話を続けます。
「レモン」と
「みかん」をこの湧き水地点の地面に埋めます。
そしてすぐに掘り起こす…
虹村さん
「
あなたにはこの土地『以前』の記憶がない…
だけど…
わたしはあなたがわたしの『味方』と思ったから話すの…
東方定助
落ちついて…
これから見る事実を……………
あなたは心を落ちついて受け止めること……
真実なのだから……」


虹村さん
「
「みかん」を半分に切るわ
「レモン」の方も」
そして、2つの果物の切り口を覗くと…
「みかん」には「レモン」の一部が!
「レモン」には「みかん」の一部が!
混ざり合っています!この奇妙な現象を見た定助は、自分の正体を悟り、涙を流します…
定助
「
オレはいったい誰なんだッ!?
答えろォオオオォォ―――――――ッ!!」
虹村さんはズバリ言います。
定助の正体は
「吉良吉影」と誰かの肉体と精神が融合した存在だと。
スタンドの形も吉良吉影とは別物だと。
これにはソフト&ウェットもショックを隠せなかったのか、思わずムンクの叫びのポージング。
カワイイな、おい。
この世界の吉良吉影のスタンドは、爆発する
「しゃぼん玉」の能力だったとか。
スタンド自体のビジュアルは露骨にキラークイーンですね!
この爆発する
「しゃぼん玉」ってのは、第4部の世界でいう空気弾の爆弾が元になっているのでしょう。
俺、過去のジョジョリオン第1話の感想で、この定助の
「しゃぼん玉」のヴィジュアルを見て、空気弾を連想してたんですよね。
なんだか当てた気分でちょっと嬉しかったです。
スタンドの能力も融合してるとなると、攻撃方法の
「しゃぼん玉」は吉良吉影のものでしょう。
となると、融合したもう一人のスタンド能力は
「奪う」能力…!?
まさか…
まだ全然役者がそろってないのでアレですけど、融合した誰かの有力候補は笹目桜二郎戦で毒ヘビに噛まれた時に定助がチラっと思い出した長髪の男でしょうか。
絵的には定助がその男と一緒にいる絵でしたけど、そこは自分(吉良)がその男と一緒にいたというイメージを補完した感じで。
そいつがホリーさんの脳の一部を奪った男…?
そこに東方家はどう関わったのか…?
重大な秘密が康穂サイド・定助サイドで明かされた今回はここまでで終了です。
話が進みましたね~
個人的に、今回は
「みかん」と
「レモン」を使った融合の秘密解説は分かりやすくって秀逸だなって思いました。
それを見て、涙を流して悟ったという定助の表現も。
胸が熱くなる展開ばかりで、今回はホント良かったです!
来月の超展開にも期待しちゃいましょうッ!
テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック