fc2ブログ

ボール・ブレイカー

大学生の時だったかな?
ジョジョに影響を受けて買ったものの話です。


スティール・ボール・ラン』の3巻で、荒木先生の作者コメントにこう書かれてました。

荒木飛呂彦
 最近「球体」関係でスゴイな、と思ったものは、エクササイズとかに使うボールなんだけど、直径70~80センチくらいの中に空気が入って化学樹脂でできてるもので、それにただ座ってボヨンボヨンとジャンプするだけでなんと、腹筋がついて背骨とか骨盤の歪みがとれるっていうのだ。それだけの動きなのにどういう原理でそうなるのか、感覚的に理解できない。疑り深い性格だが、プロスポーツ選手が使っているトコ見て、本当らしいと納得した。内臓も強くなるんだと。

このコメントに影響を受け…
「バランスボール」を買いましたッ!

本来はエクササイズの道具ですけど、元々痩せ形だったし体を鍛える気もあんまなかったんで、机のイスとして使用していました。
バランスボールをオフィスのイスにする会社もあるらしいですし、眠くなりにくかったり集中力が切れにくくなるらしいですね。


最初はどうなのかという不安もあったんですけど、割りと身軽な方なこともあり、すぐに慣れました。
もう「イスといったらバランスボールでしょ」ってレベルです。


うむむむ~~んんんんんん
予想以上にバランスボールのイスはなじむ
この肉体に実にしっくりなじんで 集中力が今まで以上に発揮できたぞ
なじむ
実に!
なじむぞ

フハハハハハ


ボヨボヨボヨボヨボヨ
(バランスボールで弾む音)


フフフフフハフハフハフハ

ボヨボヨボヨボヨボヨ


フハハハハハハハハハハハハハハハハ
フハフハフハフハフハフハフハハ


ボヨボヨボヨボヨボヨ

ヨヨオ~ン



え!?

とまあ、ダチコー邸新名所「ボヨヨン椅子」って感じに親しんでいたのですが…
ある不幸な出来事が…

買った当初はそんなことなかったのに、ある時から座り心地に違和感が…

ブシゥウウゥ
ウウウウ ウ



こ…
これは!! !?
空気がぬけるように………!!
しぼんでいくぞッ!!


いったい何が起きたのか?
ズッケェロの「ソフト・マシーン」の能力…
じゃあなく、実は大学生当時に飼ってた「あやめ」という猫がいたのですが、そいつが…

あやめ
うむむむ~~んんんんんん
予想どおりバランスボールでの爪研ぎはなじむ
この爪先に実にしっくりなじんで 爪が今まで以上に整えられたぞ
なじむ
実に!
なじむぞ

フハハハハハ


ボリボリボリボリボリ
(爪研ぎ音)

あやめ
フフフフフハフハフハフハ

ボリボリボリボリボリ

あやめ
フハハハハハハハハハハハハハハハハ
フハフハフハフハフハフハフハハ


ボリボリボリボリボリ

…と。
爪研ぎの道具にされてしまいました。
しかも買い直したヤツの同じ目に遭わされました。


再びかァァ―――ッ!!

「ボール・ブレイカー」(球の破壊者)って感じです…


それから何年も経ち、猫も「あやめ」から「ニケ」に世代替えした現在。
改めてバランスボールを購入しました!


ドッグスブラザース(DOGS BROS) ボディーボール 85cm ブラック #2578


ドッグスブラザース(DOGS BROS) ボディーボール 85cm ブラック #2578

エクササイズ目的じゃあなくイス目的だとある程度の高さが必須となるんで、Amazonで一番大きかったものをチョイスしました。
直径85センチです。
実際には座ると体重で沈むんで、ストレートに85センチと思って使ってはいけなかったりします。
欲を言えばもうちょい大きい方が好みだったり。


また爪研ぎの道具にされる可能性はあったんですけど、今はニケ専用の爪研ぎ器もあるし、何よりもニケはビビりなんですよ。
触れたら転がる球体なんで、

ニケ
こ…これは
ううっ
ま…まずいッ!


ギャロン

バランスボールが右回転!
反対側から見れば左回転!
けっこう呑気してたNIKEも ボールが一瞬巨大に見えるほどの回転圧力にはビビった!!


ギャロン

ニケ
うおおおおおああああああ!!

てな感じになるだろーってね。
目論見の通り、ニケは近づきもしないんで、これから長い付き合いになるかもしれません。
バランス感覚も良くなってるのか、今現在ボールの上にあぐらかいてブログ書いたりしてます。
手放しでボヨンボヨンもできますよ。
ノビもできます。
ピエロの才だけは あるかもしれん

目指すはボールの上で居眠りができるまでの成長ですかね。
「ボール・ブレイカー」(球でくつろぐ者)を目指しますッ!
スポンサーサイト



テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

ジョジョリオン #019 trouble with the curve②

ウルトラジャンプ2013年4月号


色々アレな感じはしますが、定例のジョジョリオン感想といきましょう!
ちょうど発売日の翌日が春分の日で助かりました!


今月はジョジョリオンもちゃんと掲載されてる上に、ジョジョ情報も多めでしたね!
その中でも一番目を引いたのはこれでしょう。
ジョジョの奇妙な冒険25周年記念画集
JOJOVELLER
長年の楽しみがついに…!

以前のジョジョ展の時にもケースに入れてその一端は公開されていたのですが、やっと全貌が明かされました。
イラストは『JOJO A-GO!GO!』の続きの形で、主に第6部から第8部を中心にしてるようです。
その他にもジョジョ日本八景やその他の記念・イベントのイラストも載ってるとか。
さらには荒木先生のイラスト解説付き!
これは観るのも読むのも楽しみな画集となりそうです!

この『JOJOVELLER』のネーミングの由来は、『JOJO』と『TRAVELLER』なんだそうです。
旅が元になってるように、画集には街の地図と一体化した定助のイラストが表紙に来てます。
康穂のスタンドも地図がモチーフみたいですし、ジョジョリオンのテーマなのかな?

今回も『JOJO A-GO!GO!』と同様に、別冊に『STAND BOOK』と『HISTORY BOOK』が付いてきます。
STAND BOOK』はスタンド使いについても触れてるようですし、なんだか『JOJO A-GO!GO!』よりもさらにパワーアップした印象です。
荒木先生が全スタンドに解説コメントしてるみたいですけど、忘れてるスタンド多いんじゃ?
HISTORY BOOK』は少年ジャンプ編集部初代担当の「椛島良介」氏との対談を掲載されてるとか。
ジョジョ展で放映されてましたね!
それだけでなく、歴代担当からのジョジョ制作秘話なんかも載るようです。
もちろん、荒木先生もジョジョを語りますよ!

さらにさらに、ジョジョ展の映像記録・荒木先生の執筆映像を収めたBlu-rayDISCが2枚付いてくるッ!
ジョジョ展の記録映像は先月のウルジャン付録のものともしかしたら同じかもしれませんけど、荒木先生の制作現場ってのは興味津々です!
み…見たい!
刺激される…
好奇心がツンツン刺激される…
どうしても見てやりたくなるじゃあないか!
何かないかなあ
見てやる方法が……
買ってでも…
ハッ!!
そうだ……!!


気になるお値段は…
20,000円ッ!
さすがに安くはねーなァ…
ためらわずに買いますけど。

この完全限定版の『JOJOVELLER』は完全受注生産のようで、予約必須なようです。
それとは別に、Blu-rayの付いてこない書籍3冊のみのも遅れて発売するとか。
完全限定版は9月19日発売で、通常版(って表現でいいの?)は来春発売予定とのこと。
通常版は8,500円で、予約限定商品じゃあないとか。
書店にもそっちは並ぶってことかな?

完全限定版は2013年3月19日~5月7日までの「50日間」予約を受け付けているそうです。
スターダストクルセイダースの旅の日数ですね。
予約を済ませ、ジョジョの旅に同行しましょうッ!!


なんだかここまでで一つの記事を書き上げたかのようなボリュームになってしまいましたが、ここからが本番。
ジョジョリオン感想といきましょう。
どこまで収録かは分かりませんが、第4巻は5月17日の発売となりますので、ネタバレがイヤな人は発売待ってここで回れ右しましょう。
見なくてもいいものを見たものは!!
この世に存在してはならねーんだぜッ!









カツアゲロードにやってきた定助と常秀が今回の扉絵です。
2人が街の地図と一体化してますね~
これはジョジョベラーの表紙にも同じような絵が使われてました。
扉絵のアオリも、

男には…画集が必要だ。
初公開情報は265P!


書かれており、たぶんこれの元ネタは、

男には地図が必要だ
荒野を渡り切る心の中の「地図」がな


というグレゴリオ・ツェペリのセリフでしょう。
徹底してますね。

今回のサブタイトルは「#019 trouble with the curve②」で、前回は付かなかった②が付きました。
ちなみにこの「trouble with the curve」というタイトル、昨年イーストウッドが同名の映画をやってたりします。
JOJOmenon』での交流あってのオマージュでしょうね。


で、本編。
引き続きペットショップのじいさんに定助は絡まれ、常秀はカメラは録画してなかったとすっとぼけています。
定助に味方なし…

ペットショップのじいさん
なあ…
ワシは事実だけを言ってるだろ?
そりゃあおまえさんがどういう動機でそーゆーことをしただとか
ワザとでないとか…
ワザとだとか
そういうことを問題にしてるんじゃあない
おまえさんはワシの水槽を壊して…
中のペットの亀の頭をガラスの破片で吹っ飛ばした

これはまぎれもない結果だよなあ…?
おまえがやった事実だ…


じいさんは更に定助を追い込みます。
しかも、警察を呼んでもいいと言いだしますが、定助には自分がやってないという確証がないため、警察を頼ることはできません。

で、じいさんをスタンド使いと疑った定助はS&W(ソフトアンドウェット)で首を掴んだものの、どうやら見えてない様子。
常秀も気付いてないみたいですけど、これもまだスタンド使いとして目覚めてないからなのか、それともスタンドの写らないスマホ画面を凝視してたから気付けなかったのか…


引き続き、33万円の取り立てが継続されます。
定助は金が無いと言いますが…
ポケットに金の入った封筒があるとバレてる…!
しかも、杖で叩いた感触だけで中身が2万円というのもバレてる…!
長年カツアゲをやってきた者の実力なのでしょう。

定助
(こいつ…オレから取る気だ
「マジ」だ……
ジジイのくせにこのオレをカツアゲしようとしている……
「ウソ」は 言ってない皮膚と汗だ………
こいつにはやると言ったらやる………
スゴ味があるッ!
)

ホントにスタンド使いじゃあない一般人なのかも疑わしいです。

そんなじいさんは2万円でいいと言いだします。
が、この場は2万円でいいけど、毎月バス代の2万円を納め続けろという意味でした…

ペットショップのじいさん
なんだよぉ~
学生くん~
持ってんじゃあ~
ないかよぉ~
ケチだな~もお~っ
最初っから素直に出しなよォ~
2万円もあるじゃあないかァ~~


定助
そっ それは今日
通学のためのバス代を払うお金なんです


ペットショップのじいさん
バス通学うう~~?
………………


グシグシィ
(札を握りつぶす音)

ペットショップのじいさん
徒歩でやれ…

第4部だったらこの状況で助けてくれる仗助くんもいるでしょうけど、第8部にはそんな仗助くんは残念ながらいません。
カツアゲ被害者の定助くんがいるだけです。


定助はこのカツアゲロードの秘密を調べようと考えます。

定助
この道路は『何か』裏が
…ある……
原因をつきとめれば
きっと逆にカネが稼げる


常秀
そうこなくっちゃッ!
やる性格だな~~~
オマエ!


…なァ~んて常秀は煽っておいて内心は、

(もっともオレが儲けてやる!
定助…おまえは払うだけだ)


相変わらずなことを考えてたり。
そんなあくどいこと以外にも、

常秀
(最近 特に…
この杜王町は何かが動き出している……
3・11の後からか……
オレの東方家の近くにある「壁の目」の隆起のあたりから気付くことが多いぜ
定助もあの場所で発見されてるしオレも熱を出して寝込んだ…
家の中じゃあ妹の「大弥」の様子が前以上に変だ…
なんなんだろう…?
)

と、物語の重要なことにも気付き始めていたり。
大弥がカルフォルニア・キング・ベッドちゃんに目覚めたのって、2歳か3歳の時じゃあないのかな?
スタンド覚醒とは別の理由で様子がおかしいって意味でしょう。
たぶん、定助に惚れたからとかが原因かと。


で、今度は定助が撮影することに。
やっぱ常秀の撮影だと消されたりすると疑ってるのかな?

そんなことやってると、

チンピラ(ヘッドフォン)
おい
おまえら…!


チンピラ(小男)
ヤベッ
マジヤベッ


チンピラ(ヘッドフォン)
本当マジやってくれるよなあ……
フザけてんのかァア~~~~~~~…………
さっきからこの道路うろつきやがってよオオオ


前からチラついてたガラの悪い3人組が絡んできました…
しかも、カメラで撮影してるのが好都合と不気味に笑いだします。
絡んできた原因は、このヘッドフォンの男のスマホを定助が叩き落として壊したと。
しかも水たまりだと。
またしても定助と常秀には記憶がありません…

早速、撮影した動画の再生すると、写ってるのは常秀。
その常秀が高速で後ろに離れ…
じゃなく、撮影者の定助が常秀から離れていってる様子がッ!
確かにチンピラのスマホを肘でぶつけて落とす様子までも写っていました…!
また高速で元の位置に戻る様子までも写ってます…
定助はやっとこの不思議な現象の一端を知ることができたが、またしても常秀はとぼけます。
この男は…!


で、チンピラ達の要件は、金の支払ではなく、植木鉢の下に隠された小包を渡してくることでした。
相手はタバコをふかして財布を持った爆乳の女の子。
明らかにヤバイ臭いが…!
こいつはくせえッー!
ヤク取り引きのにおいがプンプンするぜッ――――ッ!!


笹目桜二郎もクスリをやってたみたいですし、この杜王町はクスリが流行っているのでしょうか…
杜王町なのに、パッショーネが噛んでそうですね。


常秀のおもちゃのコンパクトの弁償から始まって、33万円の亀の支払い、そして犯罪へ…
非常にヤバい展開になったところで、今回は終了です。

いや~、とんでもない展開になってしまった!
常秀は相変わらずだし、どうなっちゃうんだろ?
さすがのヤバい展開に、常秀も銀杏の葉っぱが怪しいと定助に教えるかな?
…いや、教えなそう。

定助が起死回生の策を思い付くか、または包みが小麦粉か何かであることを祈りましょう!

テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

最高の大甘ちゃんだぜ!

最近、結構遅くまで残業してることが多いんですよね。
今回はそんな中であった些細な出来事です。


俺の職場って、気軽にコンビニや外食にも行けない環境なもんで、残業の時も食事をとらずに黙々と仕事をしてたりします。
仕事してりゃあ当然カロリーは消費されてって腹は減っていくんですけど、俺が主にやってるのはデスクワーク。
書類作成とかの体より頭を使う仕事が多くなってます。

で、長時間仕事してると、頭が「ポヤー…」ってしてくるんですよね、だんだん。
なんて表現すればいいのかなァ…
知恵熱が出てる感じとか、脳を摘ままれてるよーな感じとか、そんな頭痛も出てきたりします。
たぶん、脳血糖が足らない状態なのでしょう…


頭痛がする
ね…眠気もだ…
くっ…ぐう
な…なんてことだ…
このDACHIKOが……
気分が悪いだと?
このDACHIKOがあの課題の山に頭を酷使されて…やる気が…
やる気が出ないだと!?
の…逃れなくては…
く くそ!
今は とりあえずなんとかして逃れなくてはッ!
なんとかして小休止を取る方法を考えなくては…!


んで、気分転換のための洗顔とコーヒーの空き缶を捨てる目的で給湯室へ向かいました。

グググ ズリ
(身を引きずり進む音)


う…
うぬぬぬぬ……………
あの場所へ…
あの場所へ行きさえすれば………
うぬぬぬ


ズズズ ズル

そんなこんなで、給湯室に到着です。
本来の目的だった洗顔とゴミ捨てを終えて戻ろうとしたんですが、そんな俺の視界に「スティック・シュガー」が入りました。
給湯室ならあって当然ですね。

で、俺は…


ほんのちょっぴりだが…
栄養補給させてもらったぜ!


一本のスティック・シュガーをサラサラと、口の中に流し込みました。
さながら、ドーピングを口に運ぶジャック・ハンマーのようでした。

で、これが結構効果的で、頭の「ポヤー…」感が解消されたんですよ。
頭を使いすぎて脳が糖分を欲してたから砂糖が効いてくれたのか、甘味が気分転換してくれたのか、プラシーボ効果のようなものなのか…
厳密な理由は分かんないですけど、ともかく回復してくれました!


で、糖分補給すれば回復するなら、今後は頭が「ポヤー…」状態に備えて甘いお菓子でも常備しておこうかと思ったんですよ。
ただ、周りが何も食わずに黙々と仕事してる中で、一人だけお菓子を食おうとしてると…

同僚A
おお!
ダチンチャ てめーッ
コソコソと何隠し持ってんだ
コラァ!


バッ
(チョコを奪われる音)


あっ!
か…返せッ!


同僚A
チョコレートじゃあねーかよッ!
みんな 腹 すかして仕事してるってのに なんでてめーだけ こっそりつまもーとしてんだよッ!


同僚B
こいつ

同僚C
セコイ野郎だな


あと3個しか残ってねーんだよッ!
オレの金で買ったんだからよ
返せよ! 返せったらよッ!
おまえ雪山で遭難したわけじゃあねーだろッ!


なァーんて醜い争いをするハメになりそうなんですよね。
そんなことしてたらキング・クリムゾンみてーにあっという間に時間も経過しちゃうことでしょう。


キャンディなんかは口に運ぶまではこっそりとやりやすいでしょうけど、長時間口に入れてたら甘ったるい匂いが周りに広まっちゃいますね。
そんなことを考えてたら、香料も一切使ってないスティック・シュガーって結構いいなって思っちゃいました。
糖分の取りすぎとか言われそうですけど、結局足りてない状態でとるワケですし、量的には本来コーヒーに溶かす分量だけなんだからそこまで多くもないでしょう。

今度から机の中にスティック・シュガーを常備して、脳が「ポヤー…」ってなったら補給するのもアリかも。
ジュースやコーヒーより安いし、不必要な水分まで補給してトイレ近くする心配も無しッ!
お菓子みたいな羨ましさだって一切無しッ!


ただ、問題はそんなことをしてるヤツなんて他にいないから、見つかったら「何やってんだ!?」的なリアクションをされちゃうってことですね。
誰も見ていないことをしっかり確認しないと。
確認が甘く、ウワサ好きな人なんかに見つかっちゃった日には変態デビューですよ。
世の中そんなに甘くない…

テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

ジョジョラーに30の質問

バトンを6さんから回していただきましたァン!
「ダチコー」「ジョジョバトン」ッ!
この世にこれほど相性のいいものがあるだろうかッ!?

早速やっていきましょうッ!




荒木飛呂彦先生の漫画「ジョジョの奇妙な冒険」に関する30の質問です。

01:ジョジョラー歴はどれくらいですか?
7年くらいかなァ?
「ジョジョ好き」「ジョジョラー」を分けて考えて、「ジョジョラー」と呼べる域に達したと思えるのは、7年ほど前の大学生の頃でした。
タガが外れたのを実感しましたね。

たいていの人間は心に一般人のタガがあるッ!
そのため思い切った行動がとれんッ!
すばらしいジョジョ愛へのおそれがあるのだッ!
だが!
ごくまれに一般人のタガのない人間がいる……ジョジョのエリート!
おれや……君がそうだ……



02:ジョジョに出会ったきっかけは?
たぶん、ジョジョ第3部のOVAですかね。
家族の誰かが借りてきて、そいつがたぶんジョジョ初体験だと思います。

こいつはスゴイ体験だッ!
すごい題材(ネタ)を見つけたぞッ!
家族の誰かくん
ザ・ワールド
スタープラチナ!!
ゲブ神』!!
オシリス神』!
エトセトラエトセトラ



03:あなたがディ・モールト好きなのは何部?
第4部「ダイヤモンドは砕けない」ですね。
そうそう
物語の舞台は「杜王町」だったね
魅力的なキャラがその町にいる…
魅力的なキャラに会いたくなったら「杜王町」に来なさい…
あの町はまったくステキな町だ…



04:では一番好きなキャラクターは?
リンゴォ・ロードアゲイン
シブイねェ…
まったく
おたくシブイぜ



05:OVAや劇場版・小説・テレビアニメなど、メディアミックス作品はご覧になりましたか?また感想は?
OVAはさっき言ったように初ジョジョでした。
んで、DVDは国内版で1~4巻(留置所スタートの)を。
フランス版で全話(留置所からDIO討伐まで)のDVD-BOXを持ってます。
面白いとは思うんですけど、今やってるTVアニメよりかは劣るかな。
ダービー戦はムチャンコ良かったけど。

劇場版は観に行きましたよ。
かなりの問題作だけど、いい加減ソフト化してくれェ~!
一番印象的なシーンは、ダイアーさんは出てないのにツェペリさんが、「波紋入りの薔薇の棘は痛かろう」的な攻撃をしたシーンかな。
別の方向で面白い作品でした。

小説はフルコンプしてます。
ただ、恥ずかしながら『ジョージ・ジョースター』はまだ途中までだったり…
持ち運びできるサイズじゃあないから会社の行き帰りには読めないし、物語も複雑なもんで…
一番好きな小説は『The Bookかな。
ニコニコ動画で漫画にしたヤツがアップされてるんで、ぜひドーゾッ!

TVアニメはちゃんと視聴してるし、Blu-rayも全巻予約済みです。
何度か泣かされました…
第3部もこの感じでやってもらいたいッ!

あと、CDブックも持ってます。
いわゆるドラマCDで、俺が持ってるのは「第3巻 ディオの世界の巻」です。
ちなみに、DIOの声優さんは若本規夫ことアナゴさんことセルことビクトリームことジョジョOVAのホル・ホースです。

神が いるとして運命を操作しているとしたら!
こいつらほど よく計算された関係は あるまいッ!



06:あなたが持っているジョジョのグッズを教えて下さい。
わたしも皆と同じにささやかながら集めているのです
まあ自慢のコレクションというものは他人に見せて賛辞の言葉を聞きたいと思うものです
けど、上げ出したらキリがないんでまたの機会に。


07:一番好きなスタンドは?
キラークイーンかなァ?
今度出るジョジョASBで特典としての参戦が決まって嬉しかったこともあって。

しかし…
スガスガしい…
なんて スガスガしい気分なんだ

川尻浩作としても参戦してくんないかな?


08:歴代主人公たちを戦わせたら誰が勝つと思いますか?
それぞれが最高能力状態で戦うとなると、レクイエムジョルノか騎兵の回転ジョニィですかね。
結果は8月29日に発売するPS3ソフト『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル』で実際に戦わせて確認しましょうッ!
みんな知ってるキャラですし、違った長所があるヤツらなんでマジ楽しみッ!

長所が見えるぞォォォォォォ
おまえらあああああ
かかって来いッ!!
ファイトクラブだ!!
ここにいる全員の最強の肉体部分がここから見えるッ!



09:思わず笑ったシーンは?
憲助

………
誰もいないのかな…?
……
?
!?
………………
うっ
う!!
くっ!!
こ…
これはぁ~
なんだ
とおおオオ~ッ

わたしの末娘は

まだ16だぞオォォ…
ブッ殺すッ!!
あの野郎ォオオオ
絶対に殺してやるウウ~~~~~~~~~ッ!

わたしの大弥………
ついこの間まで幼かった愛しい子
だがおまえはよくやってるぞォォ……
いいぞォォォ
オ…オオ
……オ…ォォッ
もっとやれェェ~~~~ッ
…………………
やりまくれェェ~~~~

(可愛い娘によくも……)
あの定助はそのうち殺すッ!!
だが…今は定助の身も心も奴隷にしていいぞ…
囚えるんだ……
どうせ定助の記憶が甦ることなどないんだからな…


ジョジョリオンはギャグ漫画で良いと思います。



10:名コンビといえば?
ジョセフとシーザーかな。
今そー思ってるのにはアニメの影響もあるんだろうけど。

小指が赤い糸で結ばれてるコンビか
チクショオ!



11:つい口にしてしまうJOJOキャラのセリフは?
グラッツェ~
喜んでいただいてこの上ない幸せでス
ニコニコ

トニオさんも大好きなんですよ~


12:あなたの周りにジョジョラーはいますか?
ネッ友ならいっぱいいるけど、リア友ならジョジョ好き程度がちょこっと程度かなァ。
ジョジョラーのダチコーを募集しております!

「ジョジョラーくん
恐れることはないんだよ
友達になろう」



13:一番印象的な擬音は?
イジケー
アニメでやってくれることを願ってましたけど、残念ながら再現はなかった…


14:着てみたい服装のキャラは?
身長が162㎝しかないから、大抵のジョジョキャラのコスは似合わないかと…
強いて挙げるなら、ナランチャかな。
黒髪で細いし、ナランチャは164㎝らしいし。
年齢的には9つ離れてるけど。

ナランチャ
何が起きようと
オ… オレの方が年上だかんな!



15:何をするだァーッ!と思ったシーンやキャラは?
大弥が定助を誘惑するシーン。
もっとやれェェ~~~~ッ
…………………
やりまくれェェ~~~~

幸い、「ナニ」をすることもなく終わりましたけどね。



16:一番好きな副題(ファントムブラッド、戦闘潮流など)は?
………
ダイヤモンドは砕けない…………
ん~~~~~
美しい名をつけてもらってるじゃあないか
気に入ったよ



17:自分に似ていると思うキャラは?
え…
誰だろ…?
漫画好きだし、間田…?

最低な男だな…
こんなヤツがブログを書いても読者に好かれるハズがない



18:一番好きな女性キャラは?
今は諸事情で山岸由花子にお熱です。
その性格なんだよ………
その性格……
なんか好きになっちゃって……



19:あなたは人間をやめたいですか?
やめたいかな。
…と思ったけど、生活するのがかえって面倒くさくなるかなァ…

その吸血鬼は!
狡猾で頭のいいやつだった
仲間をふやそうとせず 自分が食らう人間は骨も髪の毛も残さず食らい証拠が出ないようにしていた

スタンド使いの方が憧れますね。


20:ジョジョの世界に行けたら何をしたいですか?
「矢」で射られたいです。
この『
選ばれるべき者』では……
なかった!



21:「ジョジョ立ち」したことありますか?
ジョジョの大き目なイベントに行った時に、ジョジョラジオ体操やりましたよ。
会場のテンションもヤバかったッ!

最高に「ハイ!」ってやつだアアアアアアハハハハハハハハハハーッ


22:お前は今まで食ったパンの枚数を覚えているのか?
グ…


23:憎めない敵キャラは?
むしろ、憎い敵キャラの方が少数では?
それぞれ時論や目的にまっすぐな精神が良いッ!

大切なのは『目的に向かおうとする意志』だと思っている


24:ジョジョを漢字一文字で表すとしたら?
ジョジョ、即ち(バトル)!!


25:あなたがスタンド使いだとしたらどんな能力だと思いますか?
日常会話が全てジョジョのセリフに自動変換される能力かな。
たぶん、社会を生きていく上では害にしかならない。

ぎぁあ…あっ
ああ!あっ

うあああああ!
ああっあ!
こ…この音を止めてちょうだいいィ~~~ッ



26:一日入れ替わるとしたら誰?
トリッシュ・ウナ
ただし、レクイエム戦の最中は入れ替わりたくないなァ…

な…
なんてこと…
トリッシュ……
なによ この顔
この体――ッ!!
くっ
くさいッ!
トリッシュ すごくワキガ臭いわあーッ!!



27:ジョジョに出会って影響を受けたことはありますか?
このサイトを見りゃあ分かるでしょ。
つーか、人生単位で影響受けてますよ。

ノーモア! ジョジョなき人生!!


28:波紋やスタンド、武器などを使わずに素手で喧嘩したとき一番強そうなのは?
ワムウ
わ………
ワクワクするぜ
こいつの……
肉体の…
こいつの『長所』がオレには見えるッ!
こいつの最もすぐれた筋肉が…
美しい………
こいつの最強の部分が「感覚」でわかる
闘うことのすばらしさが見える!



29:あなたのハートがふるえたり燃えつきるほどヒートしたシーンはどこですか?
シーザーの最期ですかね。
この間のアニメ版がまた…
微妙にセリフの順番とかを原作から入れ替えてたりするんですけど、かえって良い演出になってました。

その身尽きてもその魂は死なず…
シーザー・ツェペリ二十歳
ここに眠る。



30:最後に、あなたにとって「ジョジョの奇妙な冒険」とは?
「ジョジョの奇妙な冒険」 これがダチ・コースの人生哲学
モンクあっか!




------------------
エムブロ!バトン倉庫
http://mblg.tv/btn/view?id=57452
------------------



いや~、語った語ったッ!

でも、その時その時の気分で回答がまちまちだったりもすると思うんで、過去のバトンとかと若干違ってそうですね。
まあそれもご愛嬌ってことで~

テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

第139回キミノイケンヲキコウッ!「生き残ってもらいたかったジョジョ第5部の戦死者」

さてさて、今回は敵も味方も少年ジャンプとは思えないくらい死んでいったジョジョ第5部こと「黄金の風」で、読者はどの戦死者に生き延びてもらいたかったかというアンケートです。
ギャングの世界ですからねェ…

さて、結果は…


キミノイケンヲキコウッ!/生き残ってもらいたかったジョジョ第5部の戦死者



同着第8位!
■ディアボロ
(0票/0%)
(0票/0%)

コメントはありません

同着第8位!
■セッコ
(0票/0%)
(0票/0%)

コメントはありません

同着第8位!
■チョコラータ
(0票/0%)
(0票/0%)

コメントはありません

同着第8位!
■カルネ
(0票/0%)
(0票/0%)

コメントはありません

同着第8位!
■スクアーロ
(0票/0%)
(0票/0%)

コメントはありません

同着第8位!
■ティッツァーノ
(0票/0%)
(0票/0%)

コメントはありません

同着第8位!
■メローネ
(0票/0%)
(0票/0%)

コメントはありません

同着第8位!
■ペッシ
(0票/0%)
(0票/0%)

コメントはありません

同着第8位!
■イルーゾォ
(0票/0%)
(0票/0%)

コメントはありません

同着第8位!
■ホルマジオ
(0票/0%)
(0票/0%)

コメントはありません

同着第8位!
■レオーネ・アバッキオ
(0票/0%)
(0票/0%)

コメントはありません

同着第5位!
■無し (追加)
(1票/4.3%)
(1票/4.3%)

投票コメント
生き残らなかったからこそ、この作品は良かったと思う。
今回だけはねー
生き残らないから
いいんじゃあないか………………



同着第5位!
■ギアッチョ
(1票/4.3%)
(1票/4.3%)

投票コメント
スタンドが好き
雰囲気イーイーじゃんかよぉ~~
おれイタリア野郎のセンスとかデザインて すげー好きなんだよなあ~~



同着第5位!
■プロシュート
(1票/4.3%)
(1票/4.3%)

投票コメント
プロシュートの兄貴ィはサイコーだからッ!惚れてるからッ!
最高に「恋!」ってやつだアアアアアアハハハハハハハハハハーッ


同着第3位!
■リゾット・ネエロ
(3票/13%)
(3票/13%)

投票コメント
暗殺チームは全員だけど代表で!
そおーれッ!
みんなあ~~いっしょに生き残ろーよおー
メローネとの会話も楽しいしプロシュートもスリルあるよ~
リゾットが一番だろーけどさぁー


投票コメント
強いから。もっとバトルを見たかった!
じっ……
磁力と鉄分は
すいつく!

うああ
こ…この敵は!
つ………
強いッ!


投票コメント
不憫…
ゲッ!
このメス
ブチャラティの方へふっ飛んでら――――ッ
来ていることを教えたからか?
不幸中の不幸!



同着第3位!
■ブローノ・ブチャラティ
(3票/13%)
(3票/13%)

投票コメント
ブチャラティが死ぬなんて思ってなかった…
ブチャラティは必ず死ぬ…
われわれはみんな「運命の奴隷」なんだよ
それが第5部のエピローグ―――
「眠れる奴隷」の意味なんだ


投票コメント
やっぱりブチャラティが死ぬのは残念だなぁ
ιブチャさまよいしょ本■&ブチャさまF.Cをつくろー!って思ってたのに…ιι
ιιあーん!ιι
ブチャ
様が死んだ
うっうっう…ι
ひどいよお…ι
ふえーんιιι
この間「ジョジョASBの次の参戦者はブチャラティだ!」と妄想してまだ二週間じゃないですか!
どーして、どーして!?。゜
あれでおわり!?
嘘でしょ!?
信じられないよお。゜
あんなディアボロごときに殺られるなんてっ!!
ジョルノと差がありすぎるわっ!!
生き還りますよね? ね? ね?
・・・・泣いてやるぅιι
私はあのおそろしく鈍い彼が(例え漁師の息子でもさ! ヘン!)大好きだったんですよおっ!!
ブチャまあ゛っ!
死んじゃ嫌だああああああ。゜!!!
先生のカバッッ!!
え~ん。゜
P.S コミックス53巻表紙は娘さんとくっつきすぎだ!!ρ


投票コメント
ブチャラティは漢の中の漢でしたね…月並みなコメですみません。
「真の勝利への道」には『漢の価値』が必要だ…
おまえにも それがもう見える筈だ…
イタリア中を進んでそれを確認しろ……
「光輝く道」を…
オレはそれを祈っているぞ
そして感謝する
ようこそ………
漢の世界』へ……………



第2位!
■ビネガー・ドッピオ
(4票/17.4%)
(4票/17.4%)

投票コメント
ボスと分離できたら絶対いい子だと思います( ^^)
良お~~~し
よしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよしよし
たいしたヤツだ
ドッピオおまえは


投票コメント
だって…だってあんまりだぁあああ!!
こ…こんな!
こんなこと!
残酷すぎる!
ド…ドっさん!

ビネガーのドっさあ――ん!


投票コメント
最期があまりにも悲しいと感じたためドッピオを選びました
孤独死
これは なんだかわからないけどスゴク悲しい シクシク


投票コメント
本当は全員に生き残って欲しかった。でも一人だけ選ぶなら、ドッピオかなぁ。
こ…このブチャラティの肉体から感じる感覚は!
ああ…なんてこった…くそッ!
「ぬけがら」
「魂のぬけがら」
「冷たい消滅」
「命の消滅」…
ちくしょう…
ディアボロの方が生き残っちまった!!



栄光の第1位!
■ナランチャ・ギルガ
(10票/43.5%)
(10票/43.5%)

投票コメント
彼の人生はまだまだこれからだったろうに…
ナランチャ・ギルガの人生は
忘却の彼方に消えさりました―――――
それは世の中の人びとには決して知られることのない影の歴史です……
彼の生きた誇り高き人生の物語は世間に聞こえることは決してありませんが…
彼の仲間には聞こえることでしょう…
あの時…
ジョルノの精神に宿りつつあったギャング・スターの精神にはきっと…聞こえることでしょう


投票コメント
死亡フラグなんか立てやがって…
あ…
あああ


立ち上がったァ――ッ!

う…
うろたえるんじゃあないッ!
イタリア・ギャングはうろたえないッ!


投票コメント
学生生活を送ってもらいたい
ナランチャが学校!!
高校?
大学生?
あたしと同じ学校がいいなあ
でもド低能だから小学生かもね
小学生(しょーがくせ)ッ!
小学生(しょーがくせ)ッ!

キャッ
キャッ
ヤァ~


投票コメント
ナランチャ…死ぬの…早すぎなんだよォ…(´・ω・)
17さい!
おっ
おっ
おっ
おっ
おっ
おっ
おっ
おめ~~
17といやあ
つまりは…
ガキ!
ゴクリ……
…だよん ふつう………


投票コメント
いきなり死んでて衝撃的だった。ジョルノの花で隠す場面で更に泣きそう(ケンタ)

本当に死亡してるの?
残念だな?


投票コメント
学校行って欲しかった・・・
今日こそは まじめに学校行くぜ

投票コメント
あっけなさすぎて、死んでしまった気がしないんですよねなランチャは。
け…けがを しているだけに決まっている…
かるいけがさ…
ほら…しゃべり出すぞ…
今にきっと目をあける…
ナランチャさん…
そうでしょ?…
起きてくれるんでしょう?
お…起きてくれ!
たのむ…ナランチャさん!!
バ…バカな…
か…簡単すぎる…
あっけなさすぎる………


投票コメント
学校へ行くと決意した矢先の死亡だったから、彼には生きていてほしかった。
ナランチャは17歳でして……
17歳はガクセーらしくですよ
というリユーはこじつけか


投票コメント
おおおお、俺はなにも見てないぞ!
二人だけ 大きい息をしている野郎どもがいるぞ!
こいつら 何で息が荒いんだ?
いっぱい 息を吐き出している!
疲れてんのか!?
ハァーハァーいってよォー
重い物でものっけてて疲れてんのかよ……!!


投票コメント
学校行って欲しかった
16×55を28で返すなあ―っ!!
ろくご30より減る値で答えろと学校で教えているのか?
私が「16×55」はと聞いているんだッ!



…と言う結果になりました。
!

ナランチャの圧勝でしたねッ!
色んな理由はあるでしょうけど、愛されてるキャラでしたからねェ。
死亡フラグも「学校に行きたい」っつーのがまた泣かせます…

次がドッピオというのはちょっと意外でした。
でもドッピオも良いキャラしてたし、愛されキャラでしたよね。
ディアボロが滅びて、ドッピオの精神だけが残るエンディングというのもまた面白そうですね。

次のお題はこちらッ!
来訪者ッ!
君の意見を聞こうッ!

テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

Twitterッ!!
★━JOJO━……‥‥
ニコニコ動画ッ
キミノイケンヲキコウッ!
キミノイケンヲキコウッ!
無料アクセス解析
ザ・ニュー記事!!!
最新コメントォッ!
月別アーカイブゥ!
カテゴリィィ――!!
これが! 管理人だッ!!

ダチコー

Author:ダチコー
ようこそ来訪者!
ポルナレフランドがTOPページですよ。

ブログHIT数ゥ――ッ
検索フォームゥ!!
RSSリンクの表示ィィ!
QRコォード!!
QRコード