
今月のウルジャンは金曜日の発売でしたね!
月曜とかに発売日が来ると、睡眠時間削って感想書いて、翌日の仕事中にヒィーヒィー言うハメになるのですが、金曜はその心配なくってありがたいです。
まあ、花金の関係で結局は翌日になりましたが、それでもね!
今回はジョジョリオンの他に、ジョジョASB情報として、新規参戦キャラがカラーページで紹介されてました。
紹介されたのは第1部
「ディオ」と
「プッチ神父」のラスボス悪友コンビ!
ディオはDIOの下位にあたるかと思ってましたけど、吸血で体力回復したり、気化冷凍法使ったり、
空裂眼刺驚使ったりと、DIOが使わずにいた個性を発揮できるようです。
プッチ神父は3体のスタンドを使用出来るようです。
C-MOONの横向き重力や時の加速は表現されているようですが、動いている姿で目の当たりにしたいものです。
…ジョジョASBリーグにたぶんプッチ神父は緊急参戦してくれて、そこでお披露目されると予想してます。
期待していたフィレンツェ展の情報は今回は載ってなかったですね…
好評だったのかなァ?
来月号に載るのかなァ?
なかったことにはしないでもらいたいですね。
では、メインのジョジョリオン感想といきましょうか!
「これでもか!」ってくらいネタバレが散りばめられていますので、コミックス派の方はご遠慮ください。
見なくてもいいものを見たものは!!
この世に存在してはならねーんだぜッ!
扉ページでは康穂の簡単な図解が載ってます。
先月号は定助でこーゆーのやってましたね!
ネイルや髪飾りなどのオシャレアイテム、スリーサイズやほくろの位置なんかの秘密も赤裸々に公開されてます。
なになに
彼氏は いない
スリーサイズは85 65 88
左腕の横にホクロがある 初潮があったのは11歳の9月の時で
初めて男の子とキスをした時
舌を入れられてるぞ…と、そこまでは読み取れないにしても、先月号と引き続き、面白い扉絵でした!
次回に常秀のとかは、いらない。
前回ラストで謎の人物に松の根元の穴に引きずり込まれてしまった康穂。
その康穂視点で今回は物語が進みます。
どうやら根元の穴は東方家の地下の一室に繋がっていたようです。
そこにいたのは東方
剣(ちゃん。
サングラス姿しか今まで描かれて来ませんでしたが、ここで素顔を公開されました。
東方剣
「
これがおれの本人のプリティー顔だ」
あと、初登場時はベタ塗りの黒髪でしたけど、それがグラデトーンのオカッパになってました。
水玉模様の服装は変わらずでしたけど、装飾として折り紙があっっちこっちに施されました。
特に特徴的なのは髪飾り的につけてるカエルの折り紙ですね。
…このカエルの折り紙がキーになるとは。
年齢も9歳とのこと。
ウルジャンでの初登場時には2歳ってなって、コミックスで9歳に変更されて、スポット当たった今回も9歳。
ブレのあった年齢はこれで確定なのでしょうね。
康穂が無理やり引きこまれたこの部屋には昔のおもちゃや道具が置かれていました。
年代が書いてあるもので、昭和十二年なんてものも。
一体なんのための部屋なのかは分かりませんけど、ここにも康穂が探っている東方家の過去のキーアイテムなんかもありそうですね。
ところで、この部屋の天井まで結構な高さはあると思いますけど、ほんとに9歳児の東方剣が康穂を抱えて床まで降りられたのでしょうか?
あと、前回ラストで康穂の胸を揉んだり耳を舐めたのは、もう無かったことになってます?
…まあ、前号ラストとの繋がりがおかしいってのはジョジョではよくあることですね。
大弥なんて脚の大怪我がウヤムヤになってましたし。
東方剣が遊んでいるパクパクする折り紙は、俺が子供の頃は
「パックンチョ」って呼んでました。
無茶苦茶懐かしい!
そのパックンチョの外側にはトランプのクローバーマークが描かれてますね。
東方家の女の子のネーミングは、
鳩→ハート
大弥→ダイヤ
密葉→三つ葉→クローバー
剣→剣のマーク→スペード
というように、トランプがモチーフになってるんですよね。
普通なら、ここはクローバーじゃあなくスペードマークが来そうですが…
伏線なのか、また荒木先生の勘違いなのか…
康穂は東方剣に色々と質問を投げかけますが、全然会話になりません。
康穂
「
もうしゃべるな
話がかみ合わねえ」
しかも、新聞紙とか前号ラストで脱げたスニーカーとかを勝手に持ってるもんですから、さすがに頭に来た様子です。
口調も子供にしては大人びているというか、生意気です。
挙句、大事な携帯電話まで無くなってるという…
この康穂のスマホですが、今回の序盤はちゃーんと康穂は手で持ってたんですよね。
これは東方剣が奪ったという表現の方が適切かもしれません。
東方剣の持ち物を探るため、康穂をは東方剣を抱きかかえますが…
衝撃の事実が発覚しました!東方剣
「
クンクン
個人的にはもっと触っていただいてもかまわないですけれど…
でも…
知らない大人が子供の体を触るのは かなりマズイのでは……
たとえあなたが女性でも」
広瀬康穂
「
えっ!!
はっ!
………………
剣ちゃん
あなた…
女の子じゃあないの?」
東方剣
「
………」
広瀬康穂
「
うっ」
東方剣
「
………
ご存知なかったのですか?
でも…
知らないのは康穂さん
あなただけです
そうですね…
東方家とは そんなに深いつながりではないですからね
東方家は代々「魔よけ」を信じてて……
『長男』が生まれると病気の魔物をだますために「12さい」まで女の子の格好で育てられるんです
お父さんもおじいちゃんも…
そのまたおじいちゃんも………
同じように12さいまで女の子として教育されたそうです」
いや~、ビックリしました!
確かに幼い女の子にしては、ロリコンさんに需要が無さそうなルックスだなって思いましたけど…
でも どーりで!
……
態度や物腰はぜんぜんキャワユくないと思ったけど…
あっ
サングラスのすき間に男らしい眼差しみィーっけ!
…とかいったりして代わりに、
「男の娘」好きには需要があるんでしょうね。
康穂は常秀とは仲が良い(?)ですけど、常秀は次男ですから、その情報が入って来なかったのでしょうね。
長男の常敏は結構年配ですし。
そんな衝撃の事実をよそに、康穂は再び携帯のある場所について考えます。
すると、また無意識にスタンド
「ペイズリー・パーク」発動ッ!
扉の影に現れて、そこから遠く離れた定助の方へ向かったようです。
定助の背後には街の地図看板があり、そこに現れます。
最初、携帯電話に宿るスタンドなのだと思ってましたけど、地図に宿るスタンドなのかもしれませんね。
携帯はナビ機能があったから成立したというか。
能力も無意識に
「行くべき方向」へ導くもののため、今回は定助のするべき行動をサポートしてくれました。
通話は常秀の名前が出てストーカー扱いされるけど、メールなら文脈でOKだと。
常秀の携帯
「
オレ常秀じゃあない。
だ~~れだ?
夕方「ゴマミツカフェ」でダンゴを食べよう。4玉。」
「4玉」って!ごま蜜団子の思い出とかタマタマの秘密とか、康穂が特別に知ってるワードを散りばめてるんでしょうけど、なんつーか笑いましたね!
メールは無事に康穂のスマホに届きました。
それにより行方不明のスマホから着信音がッ!
康穂は小部屋の床から音が聞こえたのに気付き、再び探し始め…
あやしい折り紙をめくります。
折り紙の下にあったのは…
カエルの折り紙…
じゃあないッ!スマホで折ったカエルッ!!紛れもなく康穂のスマホです。
しかし、スマホを折り紙のように折るなんてことは一般人には不可能です。
明らかにスタンド能力…!
東方剣の…?
そのカエルは飛び上がり、康穂の顔にへばりつくと…
康穂の顔がクシャクシャと崩壊を始めますッ!この症状は、東方理那やジョニィがかかった奇病…!?…と、ここで今回は終了です。
今後、定助がジョニィのように康穂を奇病から救う方法を模索する展開になるのでしょうか?
「眠れる森の美女」や
「かえるの王さま」的な。
ジョジョリオン第1話でも、康穂のナレーションで、
康穂
(
これは「呪い」を解く物語――)
って、始まってたし。
次回が気になるところですが…
休載って…オーノーだズラしかし、ジョジョリオンは未掲載ですけど、ジョジョASBの特別なDVDが付録になるとか。
来月号はASB発売目前のため、こちらも目が離せません…
悔しいけど、次号も期待しちゃいますねッ!
テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック