fc2ブログ

ジョジョリオン #029 迫りくる物体

ウルトラジャンプ2014年3月号


今月も張り切っていきましょう!
ジョジョリオン感想です!
ネタバレも包み隠さず書き綴っているので、コミックス派の方は見んといてください。

ソノママUターンシテ…
クダサイ

1m先……
上方向
…デス

Uターンシテクダサイ
1m先………
………
上・方・向・デス









冒頭は回想シーンから始まります。
幼い日の東方憲助ですね。
服には東方家の家紋とふるうつ屋のマークが縫い付けられています。

そんな少年憲助は、母親の伴子に東方家の病気について聞きますが、治る方法があるとのこと。
ただ、2つ前の話で中年憲助は、定助にどうやって自身の病気は治ったのかを聞かれたところ、

憲助
・・・・
それは言えない…!
君には関係ない!
東方家のプライバシー
だがオレも子供の時発病した
オレの両親が死と引き替えに治療してくれたのだ
それだけ言っておく
オレもそうするだろう


って、言っていました。
てことは、この回想で出た母親の伴子と先代憲助は、その方法を実践して亡くなったのでしょうか…
回想のラストで発病した少年憲助が描かれていますから、それから間もなくの発病だったのかもしれません。


場面は変わって現在。
地下室へのハッチを開けるように憲助はつるぎに対して叫びますが、つるぎは開けません。

「彼」は定助がターゲットだから、「彼」に差し出せば憲助は助かると。
「彼」は病気を治せると。
そのために定助を差し出す取り引きをしたと。

つるぎにとっては、自分が生き残りたい気持ちと身代わりになるつもりの憲助を救うための行動なのかもしれませんね。


憲助がつるぎを説得できずにいる間にも、栗は二人に迫ります。
定助は木材で栗を叩いて防ぎますが…
散ったイガが、木材を滑って定助の顔に突き刺さりますッ!
頬にも鼻にも眼球にもッ!
これは見てて痛い…!


わ―――っ
ム…ムゴイ――――ッ


サボテン男ドノヴァンもビックリな突き刺さりっぷりです。

イガは刺さった後も体の中心めがけて奥深く進んでいきます。
ブンブーン一家との闘いの時も、金属製のものや鉄を含んだ石とかが体の奥に潜り込んでくる表現がありましたけど、こーゆー表現は殴られたとか撃たれたよりも怖いものがありますね。


憲助はスタンドを潜らせてハッチを開ける手段を取ります。
例の、

憲助
チラッ
…とだぞ


で見せたパズルのピース状のアレですね。
これで実際には潜らせている手は、スタンドのビジョンの手ではなく、本体の手かも。
爪もあるし。
ブチャラティのスティッキィ・フィンガーズのように、自身に対しても能力でバラバラにできるのかもしれません。
ソフト&ウェットやクレイジー・ダイヤモンドは自身には無効でしたね。

んで、そのパズルのピースの薄っぺらさを利用してハッチの隙間を潜らせ、ノブのあたりでまた手の形に組み直し、ノブを動かします。
…が、錠前とチェーン!
スタンドも遠距離型でパワー不足とのことで、これではチェーンの破壊には時間が足りない…
そこで、

定助
いや…
たっぷりある
チェーン破壊くらいの時間ならなんの問題もないッ!
ソフト&ウェット
これら栗のイガからしゃぼん玉が「栗そのものの」水分』を全て奪うッ…!!


以前、女の警官から水分を奪って給水させた隙に病院から逃げ出したことがありましたね。
それの応用といったところでしょうか。

水分が奪われた「栗」は脅威を失う様子です。
どーゆーことか、2通り考えてみました。

①弱体化
依然、集まってきてるけど、体にぶつかってすぐに粉々になって突き刺さるに至らなくなっている。

②栗として認識できない
水分を失って「栗」の質が変わってしまい、「栗」ではなく「元植物のクズ」あたりに変わったので集める効果の対象から外れた。

個人的には、②かな。


定助は「栗」から防御。
憲助はチェーンの破壊を担い、なんとかハッチを開けることに成功!
定助がハッチを閉じる瞬間、チラリと八木山夜露の姿が!
この攻撃の本体が外にいるワケで、地下室の奥へ進めば無事に解除されます。

「栗」の追跡は終わり、ソフト&ウェットによってイガはボロボロにできました。
体に潜り込んでしまったイガは…
まあ、ジョジョですからすぐに完治することでしょう。
眼球に突き刺さりっぱですけど。


脅威も去り、憲助はつるぎに問いただします。
「彼」とは誰だと。

そして出てくる「八木山夜露」のその名前ッ!

憲助
「夜露」?
…だと?
今…
夜露』って名前を言ったのか?
建築家の名前だぞ……
知ってるぞ……
「八木山夜露」……
それはわたしのこの屋敷家屋を『建築設計した男』!


繋がったァ――ッ!!
以前、康穂に自己紹介した時に「建築家」だと言っていましたね。
おそらく建築する時に東方家の秘密を掴んだのか、またはそれを狙って建築家になったのかもしれません。


八木山夜露の存在について明らかになってきましたけど、やはり気になるのはヒロイン康穂の現在です。
この地下室にいると思われますが…
果たして、定助は無事に康穂との再会をすることができるのかッ!?


第29話でわかったこと。

①憲助のスタンドはパワーは弱い。

②つるぎは八木山夜露と取り引きをした。

③取り引き内容は病気治療の代わりに定助を差し出すこと。

④八木山夜露は定助が嫌い。

⑤八木山夜露は東方の屋敷を建築設計した。

そして第30話でわかること。
それはまだ…………混沌の中。
それが…………ジョジョリオン!
スポンサーサイト



テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

拍手レス(2/12)

ブログでいただいた拍手にレスをさせていただきますね!


02/12 10:27
綾瀬はるかなる時空の中で』の拍手
-さん
オレも綾瀬はるかさん+着物といったらJIN-仁-かなァ……
マジすか!!
マジそう思う?

実はひそかにオレもそう思うのよ
だろォ~~~!!
ブーム再燃できる?



「八重の桜」よりも「JIN-仁-」を連想する人はなかなかいないと思ってたのに、早速賛同者が現れてくれました!
この調子で、また「JIN-仁-」を観たい人が増えて再放送とかもやってくれたら…

…せっかくDVD借りてまで観た俺の苦労が、微妙なところになりますね。

テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

Catwalk

先日のこの町を綿菓子に染め抜いた雪の日に起きた出来事です。

埼玉の俺の住む地域ではこの冬の初雪となり、結構な降雪となりました。
大人にとっては運転しづらいし雪かき大変だしで良いトコなしではありますが、子供にとっては嬉しい楽しいイベントです。
そこで、俺も童心に帰って何か遊んでやろうと思い立ちました。

んで、ターゲット(被害者)に選ばれたのは…
我が家のアイドルこと猫のニケ!


くつろぐニケ


外の雪が気になってたのか、その日は玄関によく居たんですよ。
で、普段は引きこもっているヤツに、雪の感触を楽しませることにしました。


ニケを抱きかかえて表に行き、いざ雪原へッ!!
庭駆け回れッ!


シィィィ
(俺がニケを抱えた音)


摑んだッ!
これでニケは雪の上だ!!

そして雪で楽しい時間はオレが手に入れるッ!


…しかし。

ニケ
承知の上だ………
外が雪景色…ならな
摑まえられるのも覚悟の上だ…
抱っこはされる
雪も体験する
「両方」やらなくっちゃあならないってのが「飼い猫」のつらいところだな
覚悟はいいか?
オレはできてる


グイ
(ニケが掴む音)


!

チラ


ハッ!!
!!?
………………………


ニケは…
かなりしっかりと、俺の服にツメを立ててしがみついてきました。


まッ!!
!?

まさかッ!
き…きさまッ!
バカな!!


ニケ
「両方」やるのはわけない事だ
雪を間近で見るだけならな…
「雪の上」さえ降りなければ肉球は冷えない!
オマエの体温も奪える!



てめー
バ…バカなッ!
は…放せッ!
オマエは体重八㎏だぞ……………


グイッ グイッ

ニケ
おいおい
摑んだのはオマエだろうがよ



うおおおおおおお
服を破く気か!?
ニケラティ!!
きさま――ッ


…結局。
ニケは雪を間近で見ただけ。
抱っこ状態のまま一歩も歩かず。
俺はジーンズとカーディガンにツメでダメージを受けるハメになりました。

ついでに、ジーンズを貫いて太ももにもダメージ受けてます。


まあ、何一つ文句は言えないんですけどね。
無理矢理外に出したよーなもんで、こっちが悪いんですし。
こっちの被害甚大ですけど、それで勧善懲悪のめでたしめでたしでしょう。


そういや、この週末はまた関東に雪が降るみたいですね。
さすがに今回のでこりて、もうニケを雪の上に降ろそうとはしない…
…か、ツメで穴が空いても良い服を着て再チャレンジするか。


くらわしてやらねばならん!
然るべき報いを!


バ――――ン


…という復讐心じゃあなく、ニケはぐうたらな引きこもりだから、少しでも動く機会や刺激を与えてあげた方がいいかな、って。
風邪をひかない程度に外を歩かせた方がいいかな、って。
ダラダラし過ぎると、ボケや病気になっちゃいますしね。


「立って歩け
前へ進め
あんたには立派な足がついてるじゃないか」

しかも四本も。

テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

綾瀬はるかなる時空の中で

1月くらいからのマイブーム話です。

去年の「紅白歌合戦」「綾瀬はるか」さんが紅組司会を務めていましたよね。
んで、その着物姿の綾瀬はるかさんを見て、フト思ったことが…


JIN-仁- 橘咲 綾瀬はるか



(また『JIN-仁-』観てェ…)

ドラマの『JIN-仁-』は既に3,4年前の作品なんですけどね。
多くの人は、着物姿の綾瀬はるかさんを見て、この年の大河ドラマ『八重の桜』で主演として活躍されてた姿を連想したでしょうけど、なにせ俺は観てなかったもので。


八重の桜 新島八重 綾瀬はるか


JIN-仁-』のことが、

読者
え?
全然 知らなぁぁ~い
なによそれェェ――――ッ
ヤッダァ―――ッ
スゴイ変


ってな認識の人のためにザックリ説明すると、幕末にタイムスリップしてしまった医者「南方仁」先生のお話です。
設備が整ってないから野戦病棟みたいに奮闘したり、江戸時代の史実の人物に触れ、治療したり。

ドラマでは綾瀬はるかさんがヒロインの橘咲というお武家の娘で、仁先生の奇跡の医術を目にして自身も医者を志したり、仁先生に惹かれたりする役を演じておりました。


ただ、ドラマは2期もやってるんで長いんですよね。
借りようと思えば借りれますけど、時間が掛かりすぎるという。

とりあえず、ウチには原作の漫画版『JIN-仁-』は置いてあるんで、それを読んで紛らわせることに。


JIN-仁- コミックス


正直、ストーリー自体は漫画の方が好きなんですよねェ~!

龍馬
うおっ
日本の夜明けぜよ
こりゃ


てなワケで、漫画の『JIN-仁-』を読んでいたんですけど、ドラマ版を観たい気持ちは治まるどころか高まる一方。
ついには、主題歌だった平井堅の「いとしき日々よ」が脳内ループ再生されるという諸症状が…

平井堅
「音」だ!
ぼくの「いとしき日々よ」は…
『音』を体にしみこませる楽曲なんだ
そ…
そういえば…
学校でならった松尾芭蕉の名句にこんなのがあった…
『閑けさや岩にしみ入る蝉の声』


それだけではとどまらず、

仁先生に頭痛発生!
 ↓
エンディング突入!

のドラマの流れに習ったかのように、俺も脳内ループとセットで頭痛を帯びだすという。
なにこれ、セルフパブロフの犬?

で…


スミません…………
ちょっといいスか?
これ持ってもらっていいスか?
グスッ


漫画版
………………

俺はあるDVDを持ち出し…


グスッ
グスッ
決断力がありゃあなぁあああ~~~~
よかったんだ
もっとドラマ版を早くレンタルできたんだ…
あっちこっち脱線せずによォォ~――――――
偏頭痛の後遺症が残っちまってるし目からペニシリンがダラダラだあぁ
あっ
スンません…
DISC挿入は横向きで頼ンます…
そう…遠近感がいまいちつかめなくてね


漫画版
………………………
誰だ?
……
わたしに何か用か?



用?
別に用なんか何もないスよぉ……
グス
あんたはもう「用済み」だあぁ
2センチ左
この辺かね…


ドシュッ!

やっっとドラマ版を観始めましたッ!
これで『JIN-仁-』熱も発散できるというもんです!


これで今夜から………
くつろいで熟睡できるな


ちなみに、漫画版の仁先生はヒゲ面ですけど、ドラマ版は大沢たかおさんでヒゲは無く、爽やかな感じに。


JIN-仁- 南方仁 大沢たかお


ドラマ版仁先生
ん~~
いい感じィ


ガリイッ
ズバッ ズバッ ガリガリッ
ズバッ

(ヒゲ剃り音)

ドラマ版仁先生
スベスベだ
オレェ~
忘れてたけど…
剃り方思い出したかも
ありがと


漫画版仁先生


ドラマ版仁先生
特にアワの「使い方」かな……
よしッ


まあ、そんなこんなでドラマ第1話を観始め、いよいよエンディング。
頭痛のタネになってた主題歌「いとしき日々よ」がちゃんと聞けるッ!!

…と、思いきや。

第1期の主題歌はMISIAの「逢いたくていま」でした。
「いとしき日々よ」は第2期からでした…


頭痛がする
は…吐き気もだ…
くっ…ぐう


「逢いたくていま」も名曲ですけどね…
これじゃあ頭痛のタネの発散はしばし先に…


もう どうやら安心して熟睡できないらしい
ただし『数晩』だけだ!


ってなワケで、ジャンジャン観て一気に第2期に突入しました!!
面白いよッ!


そんなこんなで、今は『JIN-仁-』にハマり中です。
紅白の綾瀬はるかさんに感化されて『JIN-仁-』を見たよーに、次は『JIN-仁-』に感化されて「あんドーナッツ」「揚げ出し豆腐」あたりがマイブームになっちゃいそうな気がします。

テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

第150回キミノイケンヲキコウッ!「空条承太郎の学ランのイメージカラーは何色?」

祝ッ!
150回イィ――ッ!!



ついに当サイト「ポルナレフランド」のアンケートも150回ですよ!
月に1回ペースでこれ…

150回÷12ヶ月=12.5年

「ポルナレフランド」の歴史よりも長くやってる計算だが…


それはさておき、記念らしくジョジョの代名詞的な主人公の「空条承太郎」をお題にアンケートやってみました!
今まで荒木先生はバリエーション豊かなカラーで承太郎の学ランを塗ってこられました。
読者のイメージは果たして何色なのか?

さて、結果は…


キミノイケンヲキコウッ!/空条承太郎の学ランのイメージカラーは何色?



同着第6位!
■黄色
(0票/0%)
(0票/0%)


同着第6位!
■オレンジ
(0票/0%)
(0票/0%)


同着第6位!
■赤
(0票/0%)
(0票/0%)


同着第6位!
■白
(0票/0%)
(0票/0%)


同着第3位!
■紫
(1票/5.3%)
(1票/5.3%)

投票コメント
やっぱこれ
なに…
学ランの『イメージ』
それじゃあー
やっぱりィ
紫のことじゃあねーかァ―――ッ



同着第3位!
■緑
(1票/5.3%)
(1票/5.3%)

投票コメント
紺じゃ無難すぎるかなァ
でも正確に言うと……
無難』という言葉は間違いだった



同着第3位!
■銀 (追加)
(1票/5.3%)
(1票/5.3%)

投票コメント
銀ッ!銀ッ!!銀ッ!!!
やかましいッ!
うっおとしいぜッ!!
おまえはッ!



第2位!
■黒
(6票/31.6%)
(6票/31.6%)

投票コメント
オーソドックスな感じでグッド
いや むしろなんかわかるなあ…学ランと黒……
象徴的で
第3部は実は学園モノだった――
なぁーんて展開はヤバイ?
ハハハ


投票コメント
学ランっぽいし
承太郎は学生でして……
ガクセーはガクセーらしくですよ
というリユーはこじつけか


投票コメント
黒だー
なあんだァ~~~~!?
この学ランはァ~~!?
まっ黒だあぁ~~~!!
てめえ!
ざけんじゃあね――ぜッ!
この学校は地味な色の制服を着せようってのかァ
ああ~ん!?


投票コメント
白もいいですけどたまには地味なのもいいと思うんですがァ~~~
地味な方に決めようかしら
スージーQ


投票コメント
やれやれだ
………………
やれやれだ
初めて出会ったぜ
黒でも2位な『学ラン』は…
逆にオレの『自信』てやつがブッこわれそうだぜ………


投票コメント
ビシッと長ランがキマるきがする
カッコイイ…………
しびれる~ウ



栄光の第1位!
■青
(10票/52.6%)
(10票/52.6%)

投票コメント
えっ!?青……だよね…?
学ランカラー!
おっ
おっ
おっ
おっ
おっ
おっ
おっ
おめ~~
学ランといやあ
つまりは…
ブルー!
ゴクリ……
…だよん ふつう………


投票コメント
黒と迷いましたがこちらで。豊富なカラーバリエにびっくりです
選んだのは……
オレです!
たっぷり!


投票コメント
私が初めて見た承太郎はCAPCOMが出したPS版のジョジョゲーでした。その時の色のイメージ強し
ゲームはこの「第3部格ゲー」で……1Pカラーを希望したいが…
「魂」を!
賭けよう!


投票コメント
海の色ってことでw
「海の男」のフリをしているが…
おまえの生活の拠点は「陸」じゃあないか…
と言うんだ…
「陸」で海洋学の研究していると
物事の境界線を越えたり入ったりするのは「気に入らない」
あいまいなのは「男じゃあない」とずっとずっと一日中言ってるんだ
アウトサイド・イン
インサイド・アウト
はっきりしろ
…と


投票コメント
青かな 3部格ゲーのイメージ
グッド
なかなかおもしろいゲームだ…


投票コメント
緑も良いですが、青の学ランに紫のインナーの組み合わせが最高に好きです!
パリッとした青学ランに紫のインナー部分がからみつく色合いだ!!
青が紫を!
紫が青をひき立てるッ!
「ハーモニー」っつーんですかあ~~~~~
「色の調和」っつーんですかあ~っ
たとえるならサイモンとガーファンクルのデュエット!
ウッチャンに対するナンチャン!
高森朝雄の原作に対するちばてつやの「あしたのジョー」!
………つう――っ
感じっスよお~~っ


投票コメント
当然青
きくことかァーッ
当然じゃあねーか!!
青い方にきまってるだろーッ
頻度がちがうぜーッ


投票コメント
青というか群青?
濃い!
そのすてきな配色が投票者を行動させたッ!
たちまち投票者に群青はイメージ通りとなり投票者は群青に夢中になったッ!


投票コメント
個人的には黒の方が好きだけど、やっぱ承太郎はこっちのイメージかな
これですよ これ!
これこそ この空条承太郎のイメージ!
こういう色こそわたしのキャラクターです! ハハハハハハ


投票コメント
時は止まる
10票経過ッ!
10票も射止められたぞッ!



…と言う結果になりました。
!

青の圧勝ッ!
やっぱ多くのゲームやフィギュアでも青が第一に採用されている傾向があるんで、そーゆーイメージは多いんでしょうね。

ただ、そんな中でも黒が約3割の票を集めたってのはスゴイと思うんですよね。
もちろん、黒もフィギュアとかで使われることはありますし、そもそも学ランは黒いものですからイメージしやすいってのはあると思いますけど、それでも健闘したと思います。

ちなみに、この春に放送されるジョジョアニメでは、承太郎の学ランは黒…
の、可能性が高そうです。
今発表されているイラストは黒い学ランのものしか見てない気がしますし。
アニメ放送後におんなじアンケートやったら、結果も違ってきそうですね!


余談ですけど、このアンケートは以前は毎週更新でやってました。
第100回までね。
だから今の月に1回ペースで150回ってことだったりします。
さすがに今は毎週はキッツいなァ…


次のお題はこちらッ!
来訪者ッ!
君の意見を聞こうッ!

テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

Twitterッ!!
★━JOJO━……‥‥
ニコニコ動画ッ
キミノイケンヲキコウッ!
キミノイケンヲキコウッ!
無料アクセス解析
ザ・ニュー記事!!!
最新コメントォッ!
月別アーカイブゥ!
カテゴリィィ――!!
これが! 管理人だッ!!

ダチコー

Author:ダチコー
ようこそ来訪者!
ポルナレフランドがTOPページですよ。

ブログHIT数ゥ――ッ
検索フォームゥ!!
RSSリンクの表示ィィ!
QRコォード!!
QRコード