fc2ブログ

拍手レス(10/28)

メルマガの感想として頂いた拍手です。


10/28 17:39
トップページ』の拍手
ミツキさん
【非公開】
こんなオレじゃあ役不足だがよォ!
ほんのチョッピリでも与えてやりてえ!
生きる希望をよォ!
顔は見えなくてもメルマガを送るだけでも それは 伝わるもんだぜ!



以上、メルマガへのレスでしたァ~

メルマガへの感想は、ミツキさんみたいにサイトの拍手を使うんでもいいですし、そのままメルマガに返信するのでもOKですよ。
何かあったら、気軽にドーゾ!
スポンサーサイト



テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

家事場のバカだから

こっからがグチ本編!


★入院三日目以降★

そこからは休みも終わったんで、仕事しつつ家事って感じですね。
弟はまだシルバーウィーク中だったんで、弟も家事をやりましたよ。

…いや、「やらかしてくれた」って表現が正しいかな。


☆料理編☆

旅行とかの短期間だけ母がいないってだけならそこまで気にする必要は無いけど、長期間ともなれば無視できないことがありますよね。

そいつは食材を腐らせないこと。

スーパーとかで売れ残って値引きされてるもんってありますよね?
母は結構そーゆーの買う方なんですよ。

だから、いきなり賞味期限がヤバイもんがしばしば。

それを無視して弁当ばっか買ってたら、母が退院した時には冷蔵庫を開けた瞬間、


こいつはくせえッー!
ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッ――――ッ!!

こんな発酵食品には出会ったことがねえほどなァ―――ッ


って言われかねん。

てなわけで、冷蔵庫をすっきりさせるのを優先するべきなんですよね。
野菜も結構残ってるんですけど、弟が野菜炒めをするって豪語してたんで、だいぶ傷んだキャベツの処理は任せることにしていました。


そんな矢先。
仕事中に弟からメールが。

内容は「スーパーで夕飯買うけど、いるか?」ってな内容でした。
その日は元々昼食の弁当に使う冷食が安い日なんで、俺はスーパーに行く予定なんですよ。
だからわざわざ買ってもらう必要は無い上に、冷蔵庫を整理したいから、買ったとしても最低限の惣菜程度で十分なんですよね。

そのことを伝えようと電話したところ…
もう買ったって!


(落ちつけ…………
心を平静にして考えるんだ…
こんな時どうするか……
2…
3
5…
7…
落ちつくんだ…
素数』を数えて落ちつくんだ…
11…
13…17
……19
素数』は1と自分の数でしか割ることのできない孤独な数字……わたしに勇気を与えてくれる
23…28…
いや…ちがう29だ
)

で、「キャベツはどうした」と野菜炒めの件を聞いたら、


あ…あしたやって
…やらあ!


だってよ。

それだけなら良いんですけど、「わざわざ電話してくるな、メールで連絡しろ」みたいなことを言い出す始末…
俺、仕事の合間の連絡だぞ…?
しかも、こいつ…
すでに買ったことの報告をメールですることすら出来ないクセに…


……………言ってる事がわからない………… ………イカレてるのか?………… この状況で


かなりイラつかされましたね!


んで、帰宅。
買っちゃったものはしょうがないんで、弁当を食べることに。
ついでに、冷蔵庫の惣菜のサラダやトマトも食べます。

さて、俺は翌日も仕事です。
朝食と昼食の弁当用の米を炊こうと炊飯ジャーを開くと…

もう既に炊いてありました!
弟がやったようです。
これは今までの失態をカバーするほどの好プレー!
見事、名誉挽回!

…と、思いきや。

少なすぎる…
早かったな、名誉返上。


足りない分だけを追加で炊くのは分量が微妙すぎるんで、どうしたものかと考えてたところ、


足りない米は このおれが……
おぎなうぜ!!


父が自分の米を分けてくれることに。


ナイスよナイス!
ヴェエエリィイイナイス
ファーザーちゃん


ちなみに、弟の野菜炒めは後に父と協力して作ったそうな。
結局一人じゃあ出来ないのな。


あと、冷蔵庫の中の処理はほとんど俺がやってました。
廃棄ゼロッ!


☆洗濯編☆

これは俺も弟も洗濯機の回し方くらいは知ってるんで、何も問題ないッ!

…というわけにはいかなかった。



洗濯をする作業って、

1.洗濯機を回す

2.洗濯物を干す

3.洗濯物を畳む

の3つの工程ですよね?
回すのと干すのは簡単なんですよね。
何も考えなくて済むんで。

問題なのは畳む作業!
一見、これも考えなくて良いように思えるんですけど、その後に衣服を持ち主に返すって作業がついてくるんですよ。
慣れていれば楽なんでしょうけど、無地のインナーとかは分かりにくいですね。

まあ、一言聞けば良いだけなんですけどね。


ところが。
弟は「聞く」ことができない人間のようです。
報連相くらいできろよ…

だから、弟のやった洗濯物はゴッチャゴチャ!
俺のが父の方に行ってたり、その逆だったり。

最終的には畳まずテーブルの上に広げて放置してましたよ。
そのテーブルは俺の食卓だッ!!


なんてことだ…
怒りがわいて来た…
家族にこんなのがいたんじゃあ…………
安心して食事も出来ません


そんなこんなで、母が入院中の俺の生活は散々なものでした。
入院期間が11日間だけで済んだのは幸いでした。
こんな生活を続けてたら、俺も胃腸に穴が空くこと必至です。
あんにゃろーはまさに「獅子身中の虫」だ!

テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

オクレ兄さん

さて、母が胃潰瘍と重度の貧血で入院したワケですけど、そこからの日々はなかなか大変でした。


やれやれだ……… ヘヴィすぎるぞ!


こっからは半分グチかな。


★入院初日★

母を搬送し終えた翌日。
俺は朝一で職場に駆けつけ、急に抜けたために出来なかった仕事の整理をやりました。
本来はシルバーウィークで俺は休みを貰ってたんですけどね。

幸い、割と短時間で処理を終えることが出来ました。
ある程度資料をまとめておいたり電話で引き継ぎをしといたお陰ですね。


あ…
もしもし
先輩ですか…?
おはようございます…
ダチ尻コー作です
まことに勝手なのですが……
処理できなかった仕事をお願いしたいのです
血の気のない母を搬送しなくてはいけなくなりまして……
いえ 先輩
人様から見たらほんのつまらない理由なのです
はい
1日ほどしか…
かかりませんので………
はい…
まことにすみません
……はい
済み次第…はい
すぐ会社に………………はい!
向かいますので…
…はい
は!…
失礼します!
先輩
…………………………………………
フン!
「ダチ尻コー作」め…
ペコペコしやがって………………
そんなに出世したかったのか
…気苦労の方が多いのに



んで、一旦帰宅。
入院手続き書類の記入や母の入院生活で必要なものをかき集める作業、母のやり残しの処理をします。
その後はお見舞いです。
弟を乗せて車を走らせます。

…が、ここでトラブルが。


なあダイロ
スタートして10分
病院に近づいてるのは間違いないようだけど
進路の方向は確かだよね?
入院手続き受付終了まで間に合うルート!
確認するようだけど間違いないよね?
この方向にあんな山なんかのってないんだよね?
………この地図には…………



………………
はい
大丈夫ッ!
完璧に合ってるぜ!
OK!
たぶん



え!
今なんて言った?
ちょっと待って!

小さくたぶんてつけたさなかった?
たぶんッ!?



心配すんなって!!
合ってるよッ!
前走車だって後続だって来てんだから合ってんだよッ!
きっと



なにそれ!?
きっとォォ!?


ルートを間違えました。
弟に母の病状やら今後のことやらを話してたら、うっかり曲がるところを過ぎちゃってたんですよね。
ナビがあるから目的地には行けるには行けるんですけど、最短ルートは外れた感じです。

二重苦なことに、


じゅ…
渋滞ですゥ~
土曜のお出かけ時間帯はギシギシなんですゥ


このルート、混むみたいです…
踏切と信号が近距離で続く場所があるのが渋滞の原因の一つでしょう。


行け


い…
行けと言われてもこれでは進めません…



鉄道が広いではないか…
行け




鉄道~~?
単線車両が走っていますよォォォ



関係ない
行け



は…
はいいィィィィィィィィ~~!!



飛ばせ


ハイイイーッ

乗客
きゃああああああ

オオォォォンッ!!

ダチコー
OVA版のウィルソン・フィリップス上院議員と同じような最後を迎える
再起不能(リタイア)



そんなこんなで、だいぶ時間をかけて病院に到着。

母の顔色はだいぶ良くなっていました。
2パック輸血したってのと、胃潰瘍の出血自体はすぐに止まっていたおかげでしょう。


弟にも母の元気な顔を見せられたんで、これで一段落。
前日はムチャクチャ忙しかった仕事と病院への運転、入院手続き関係で終わったのが深夜。
今日は早起きして仕事の整理やら諸々でお疲れでした。


これで今夜は………
くつろいで熟睡できるな


一人暮らし中の兄にもちゃんと事の顛末と今の病状を伝えました。
すると…


あ…あした行って
…やらあ!



あしたっていつのあしたよ?


ダーちゃん!
あしたってあしたさッ!


急遽、明日も病院に行くことに。
アッシーとしてッ!!



オレってえらいネェ――

いや、良いんですけどね。
でも、俺の休みはシルバーウィークといっても初日と二日目だけなんです。


初日は手続きに来る
二日目は兄を送る
「両方」やらなくっちゃあならないってのが「次男」のつらいところだな
覚悟はいいか?
オレは引いている



★入院二日目★

兄は電車でこっちの方に向かい、途中で俺が拾って行くことになりました。
ただ、どこで合流するかは決まったけど、何時になるかは兄のさじ加減ってことに。


さて、午前中。
いつ迎えを求められてもいいように、そこそこに起きます。
お疲れなんですけどね。

んで、兄からの連絡を待っている間、家の掃除をすることにしました。
自分の部屋は当然として、普段はやらない母の部屋も。

掃除してて気付いたことが一つ。

母の部屋、汚え…

いや、基本的には掃除が行き届いてるんですけど、背の低い母は上の方の掃除をしないんですよ。
だから天井付近にはホコリがが溜まってても蜘蛛の巣なんかがあっても放置されてます。

微妙な隙間のホコリも溜まってて、モップが一回で真っ白になってしまいました。


寝室という所は…
バイキンが一番の敵デスッ!
ダカラワタシは怒りましタッ!
手の届かない場所の掃除をサボったコトは絶対にタダじゃあおきません 覚悟してもらいまスよッ!
これでこの寝室全部の壁や棚の上やハシラ!
きれイにフキ直してあげマスッ!


そんなこんなで掃除をしつつ、兄からの連絡を待っていたのですが…
連絡が来ねえ…

いつ来るのかとメールで催促しまくり、昼過ぎに、


うっ
くっ
ふああ
ふあああ
ふああ
うっ
くっ
ほああ
きのうの夜さぁ~~
このランプに虫がいっぱい寄ってたかってくんだよね~~~
ふああああ
何匹たかってんのか数えてたらさぁ~~
すっげェ~~~~
よく眠れたッ!

これでよオオ――――
10時スタートの『ミマーイ・マザー・ラン』レースもッ!
ばっちしの絶好調だぜェェ―――――ッ
?
……………………
………………………………………
ゴクリ
す…
あの
いや
すんません~~~~
今何時すか?


寝坊だってッ!!
結局、こっちに着くのは夕方くらいってことに。

そんなこんなで、振り回されまくりでした。


でも、その日は病院に母も父も兄も弟も揃って、久しぶりに一家団らんのひと時となりました。
家族って、良いですよね。

…だが、その家族の悪い面も、この母の入院によって痛感することになるのでした。

テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

ザ・入院婦!!!

今だから語れる、大変だったエピソード…
ソフトに表現しますけど、若干のグロ注意ッ! グロ注意ッ!


9月18日はシルバーウィーク前日ということあって、駆け込みや急ぎが多かったのか、仕事がメチャクチャ大変でした…
暮れよりも忙しかったとかなんとか….

そんな仕事も佳境を迎えた19:00頃。
ケータイに一通のメールが。
それを眺める俺の顔は、傍から見て明らかに曇って見えたことでしょう。


過去からの手紙


…その内容とは。

母からのメール
…私は今…病にあります
たぶん病院送りでしょう
わかるのです
病名は胃潰瘍でして「職場で吐血し」「重度の貧血」「疲労感」がとまりません……
…私が死んだらどうか息子のダチコを………



洒落にならない症状だーッ!
いったいこれはどういう事だッ!
ハハ――ッ!!


母の経緯をざっくりと書くとこんな感じみたいです。

★━JOJO━……‥‥

13:30頃
 職場で胃に違和感を覚える


14:00頃
 吐き気を催しトイレへ
 ゲロかと思ったら大量の血だった

 休みだった父を職場に呼んで帰宅


16:00頃
 近所の内科医へ
 胃潰瘍と重度の貧血と診断
 大病院への紹介状を出される

 帰宅し、入院の準備を整える
 

19:00頃
 俺にメールする
 今ここ

★━JOJO━……‥‥


一応、父に病院まで送ってもらうつもりらしいんですけど、父は翌日の早朝から仕事のため、できれば代わりに車を出して欲しいそうです。

んで、職場に事情を説明して、ムチャクチャ忙しいのに上がらせてもらうことに。
俺の仕事も中途半端ッ!
引き継ぎも急ぎ足ッ!!


職場の同僚にはかなり迷惑をお掛けしちゃいました…

プッ
(ツバ吐き音)


ちィ!
説教好きだからこーなるんだぜ
なんてザマだ


同僚
な…
なんだと?
ダチナレフ



だれが働いてくれとたのんだ
おせっかい好きのシャシャリ出のくせに胃腸が弱いからやられるんだ…
こういうヤツが足手まといになるからおれはストレスの貯まる仕事は辞めた方がいいといったんだぜ


同僚
そ…育ててもらってなんてヤツだ

ポタ

ポタポタ

(涙の落ちる音)


迷惑なんだよ

ブワッ


自分の回りで死なれるのはスゲー迷惑だぜッ!
このオレの職場はッ!

※ブ男同様、死んでません。


そんなワケで帰宅。

母は、素人が見ても「あ、これは瀕死ですね」と分かるくらいの真っ白な顔色になっていました。
でも意識はハッキリしてたのは救いです。


病院まで片道40分。

受付を済ませて問診して…

間を見て会社に電話して引き継ぎをして…

点滴をして…

輸血をして…

入院の諸手続きの説明を受け…

書類を何枚も書いて…

ムチャクチャ時間がかかりましたね。


胃潰瘍は胃の入り口の方で、既に血は止まってるそうです。
問題は、重度の貧血です。

貧血の基準になるヘモグロビン値ってのが、女性の平均が12くらいらしいです。
それが母は平常時でも10.2と低め。
んで、今回の吐血で6.7まで下がったとか…

それがどーゆー状況か説明すると、こんな感じです。

お医者先生
「鉄」とは…
ホウレン草のような野菜やレバー肉などに多く含まれる栄養だが…
血液に密着している重要な物質…
その「鉄分」が体内から一気に外に出ちまったらどうなるのか?
血ヘドになってな…



ハア
ハア
ハア


お医者先生
簡単にいうと…
顔がおぞましい白色になって死ぬ…
「鉄」というのは血液の中で 呼吸で入って来た酸素をつかまえて体のスミズミまで運ぶ役目を負っている それで人間は生きている
顔が赤みを帯びるのは鉄の色なのだ



ハアハア
ハアハア
ハア
ハアー
ハアーハアー


お医者先生
それがなくなるっていうことは…
指先だとか… 脳ミソだとかに大切な酸素がまったく行かなくなるということだ…
つまりすでに「鉄分」を大量に体内から奪われた者は息が荒くとも…



ハアーハアー
ハア
ハアーハアー
ハア――ハア――
ハアハア――


お医者先生
酸素がまったく体内にとり込まれていないのだ!!
死ぬ前に体は「死人」になって死ぬ


輸血は2パック入れたそうです。
多いのか少ないのかは、そこんとこだがおれにもようわからん


終わった頃には、深夜0:00過ぎになっていました。

んで、家に着いたのは1:00頃。
それから夕飯です。
てか、日中が多忙すぎて昼飯を食ってないという…
俺も空腹とストレスで胃に穴が空くトコでした。


そんでもって、翌朝7:00。

そこには、休みなのに職場でやり残しを片付けるダチコーの姿がッ!


こうして、俺の地獄の日々が始まりました。

でも安心して!
もう解決してるから。
退院したから。

そうじゃあなきゃ、ブログでジョジョパロ交えて語れんよ。

テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

Twitterッ!!
★━JOJO━……‥‥
ニコニコ動画ッ
キミノイケンヲキコウッ!
キミノイケンヲキコウッ!
無料アクセス解析
ザ・ニュー記事!!!
最新コメントォッ!
月別アーカイブゥ!
カテゴリィィ――!!
これが! 管理人だッ!!

ダチコー

Author:ダチコー
ようこそ来訪者!
ポルナレフランドがTOPページですよ。

ブログHIT数ゥ――ッ
検索フォームゥ!!
RSSリンクの表示ィィ!
QRコォード!!
QRコード