
第133回キミノイケンヲキコウッ!「敵キャラに魅力的な奴らが多いのは第何部?」
ジョジョって主人公以外にも敵キャラもかなり魅力的で好かれてますよね。
そんな敵キャラたちはどの部ほど魅力的な奴らが多く集まっているのか。
そんなアンケートを取ってみました!
さて、結果は…
敵キャラに魅力的な奴らが多いのは第何部?
同着第5位!
■第1部 ファントムブラッド

(1票/3%)
投票コメント
第一部は一番短いけど、濃いキャラ多いので。警官ゾンビとか人面犬もいるし(ケンタ)
ガヴォガヴォ~
字……
ガヴォ~
オゴゴォオオーッ
グァヴォー~~~
あったけェーコメントォオオ!
ヴェロヴェロォよおみたァアアイ
字ィイイイイイッ!
同着第5位!
■第6部 ストーンオーシャン

(1票/3%)
投票コメント
薄っぺらな藁の家やら新神父やらシュールよのう
触れてはいけない変な表現というのは触れてしまいたくなるものね
同着第5位!
■第7部 スティール・ボール・ラン

(1票/3%)
投票コメント
SBRはまさに暗闇の荒野に道を切り開く男たちの人間讃歌。
フン!
ところで
おめえさっき「道」がないとかなんとかいってたなあ
ちがうね……………
『道』というものは自分で切り開くものだ
……ということでひとつ このSBR参加者が
…実際に
手本をみせてやるぜ
道を切り開くところのな
オラオラオラオラオラオラオラオラオラ――――ッ!!
…とこうやるんだぜ
これで参加者がすっとばした後に文字どおり「道」ができたようで…
よかった
よかった
同着第5位!
■第8部 ジョジョリオン

(1票/3%)
投票コメント
ディオ、ワムウ、吉良、リキエル・・・悩み出したらきりがないので、いっそのことジョジョリオンで。
・・・・
ウオオオオオ
ウダラァ――ッ
もう どの部か考えるのは面倒くせえぇぇッ!
チクショォォォ――ッ
おれを止めるな
ダチ太郎さんよォ――ッ
『悩み出したらきりがない』!
『ジョジョリオンでの再登場も期待できる』!
真実はそれひとつだッ!
オレの『心の中』のよぉ~~~~っ
票受け取りやがれーッ
ダボがァ!
第4位!
■第2部 戦闘潮流

(3票/9.1%)
投票コメント
柱の男達の魅力は全編通してもグンバツだと思う!何よりワムウ様がいるし!
われらが『ワムウ』の魅力はもうほかの『敵キャラ』の魅力を………………
圧倒的にうわまわっているッ!!
投票コメント
ワムウ一人で他の部の敵キャラ1万2千人分の価値がある
この順位でも悔いはない………
心からワムウの支持が見れてよかったと思うよ
おれはこの投票コメントに出逢うために一万数千年もさまよってたのかもしれぬ
さら……
ば…
だ…!!
TO……
HYO……
投票コメント
これかなー
これですよ これ!
これこそ この魅力的な敵のイメージ!
こういう男たちこそジョジョのキャラクターです! ハハハハハハ
第3位!
■第3部 スターダストクルセイダース

(4票/12.1%)
投票コメント
やっぱり無難に3部でしょうか、どの敵も愛着がわきますしね!
でも正確に言うと……
『無難』という言葉は間違いだった
投票コメント
ホル・ホースが好きでした
よく言ってくれた
ベイビー!
おめーの気持ち!
ありがたくうけ取って生きのびるぜ!
逃げるのはおめーを愛しているからだぜ ベイビー
永遠 にな!
投票コメント
ンドゥール!
悪には悪の魅力が必要なんだよ
フフフフ
投票コメント
敵キャラも味方も魅力的!!
ど…どっちもスゲェッ!
「敵」の野郎も「味方」さんも!
今回はマヌケなイメージになっているのは上院議員だけですか?
第2位!
■第4部 ダイヤモンドは砕けない

(8票/24.2%)
投票コメント
四部か五部で迷いましたが敵キャラが仲間になるのは四部の方が多いかな?と思いました
ひ
ひいいえええ
うええええ
き…吉良のおやじ様ァ…
わたしはあなた様を裏切ったわけではないのですから~~~
宮本輝之輔の力を確信しているからこそ仗助を案内したのですゥゥゥ
風の強い時にションベンしたらズボンにかかるってことと同じくらい確信していますゥ………
そこのところをわかってくださいねェェェェ~~~
あなた様がこんなことぐらいで追いつめられて困っているわけはないですよねェ~~っ
わたしはこいつらをやっつけるために案内したんですら~~~~~ッ
投票コメント
敵から仲間になるやつが多かったり特異なスタンドが多かったから。
やっぱり世間のイメージどおり杜王町って住所の人は…
『変わったスタンド』なんだなぁ~~っ
投票コメント
魅力的な奴は大概仲間になるけどね
あたし男の人の魅力って将来性だと思うんです
一発で終わる人っていっしょにいてつまらないと思うんです
第4部の敵キャラは それが輝いている!
再登場も見てたからあたしにはわかるんです
そしてそんな…
第4部の敵キャラのこと全員好きなんです
投票コメント
他にもたくさん良い敵キャラがいますが、勃起野郎こと吉良が今までにない良い敵キャラだと思うからです!
………………
あたってる
あたってる
あたってる
あたっちゃってるってばぁ
もお……
投票コメント
吉良吉影を始め億康(仲間ニナッタケド) 岸辺露伴(仲間?になったけど)なんというかカッコイイ ウン
億泰だ…
二度と間違えるな!
彼の名は億泰というんだ!億康でも億泰×康一でもない!
投票コメント
なんといっても吉良吉影の存在がおおきいだろう
ねえ
仗助ェン
吉良の方が大きいでしょっ?
今…
それがわかってよかったわあぁ~~~
吉良の方が年齢上だけど比べたら吉良の方が大きかったッ!
仗助
変態で「大きい」の好きィ?
投票コメント
杜王町のメンバーも魅力あると思うな。俺は。
美しい町だ………
杜王町……
モグモグ
こんなすばらしい町が他にあるかな………
まるで観光に来てる気分だね
投票コメント
みんな町の人っていうのがいいね
サスペンス・ホラーっていうんですか?
生理的にキモチ悪いシーンもあるんですけどせまってくるようなスリルと本当にいるような登場人物がいいですよね?
栄光の第1位!
■第5部 黄金の風

(14票/42.4%)
投票コメント
柱の男達もすてがたいけれど…、暗チ親衛隊ボス!魅力的な敵キャラの数は5部かな…と(^^)素敵ー!(アネモネ
……………………
あ~~ら
ニコ――ッ
ズイブン情熱(パッショーネ)的ではげしいアプローチの仕方をするお人ねウフフフ
あ・た・し・ご・の・み・の・
て・き・が・た・

チュッ
投票コメント
兄貴と愉快な仲間たち…げふんげふん、暗チの生きざまには、どの部の敵も敵わない!
暗殺チーム・メンバーの人生は
忘却の彼方に消えさりました―――――
それは世の中の人びとには決して知られることのない影の歴史です……
彼の生きた誇り高き人生の物語は世間に聞こえることは決してありませんが…
ジョジョの読者には聞こえることでしょう…
あの時…
読者の脳内に宿りつつあった尊敬の念にはきっと…響いたことでしょう
投票コメント
ホントは選べないけどな!! やっぱり5部かな!! ただしラスボスは断然DIOだけどな!!(ロビン)
ガーン!
ま…また選ぶ決断かよ~~ォ
どれだ!?
どいつが『魅力的』だ!
チクショー
今までおれはダンナに頼って生きてきたからなぁ~
決断は苦手なんだよ
投票コメント
やっぱり兄貴ィはスゲェーやッ!
『成長しろ』!
ペッシ
『成長』しなきゃあオレたちは「栄光」をつかめねえ
他の部には勝てねえ!
投票コメント
ほぼキャラ覚えてるのは5部
第5部の敵のキャラクターは全部憶えた…
一度読み終わった戦闘はたとえ時代が変わったとしても絶対に…絶対に絶対に
絶っ…
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~対に!
忘れなあああああああいィィィ
投票コメント
リゾット最高
58巻の時
話がドッピオサイドで展開した時はスゴかった
あるギャングのボスの故郷に遊びに行くとそこの暗殺チームのリーダーが
何も言ってないのに勝手にセクシーポーズをとりはじめ
オレはおまえに………
近づかない
そう言った
あなたならどうする…?
最高だった…
投票コメント
5部は敵が印象に残るような魅力的な人が多かった印象です!
出会いというものは「引力」ではないのか?
君が敵キャラにどういう印象をもったのか知らないが
私は「出会い」を求めて旅をしている
いつか わたしに会いたいと思ったら ここの「コメント欄」に気持ちを念じて呼んでみてくれ…
何年先だろうと構わない
いいね…心に留めておいてくれるだけでいい
投票コメント
兄貴とペッシは感情移入しちゃいますね☆
ここは本屋……
どこかに店員とお客が潜んでいる
しかし投票者は感情をおさえきれなかった…
投票者は叫んだ
プロシュートの名を!
投票者は流した
ペッシ悲しみの涙を!
けれども2人の名をよんでも返ってくるのは残酷な静寂だけ……………
兄貴とペッシはフィクションなのだ…
投票者は静寂によってこの事実を実感した………
投票コメント
ダントツ。強いし格好いいし!
第5部ってよ~~っ
やっぱりカッコよくて……
たくましいよなあ――っ
ひかえ目に言ってもミケランジェロの彫刻のようによォ~~ッ
このたくましさのためなら
投票だってやるぜ…
投票コメント
いい感じに 殺しにかかってくる
この護チを「殺し」にかかってほしいからだ
公正なる「奪い合い」は主人公たちを人間的に生長させてくれる
卑劣さはどこにもなく…
漆黒なる意志による殺人は
人として未熟なこの暗チを聖なる領域へと高めてくれる
乗り越えなくてはならないものがある
『アンケート』は『修行』だ
だから君たちに全てを隠さずに票を募っている……
「票数」にも「コメント」にもオレにはウソはない
よろしくお願い申し上げます
どうする?
決めたのは君たちだ…
投票コメント
敵にもストーリーがあり、簡単にやられないから。
おい!アナスイ
あんたリベルタ橋でさっき…
氷の暗殺者を始末したろ?
暗殺者は始末された!…
ストーリー通りだ!
ストーリー通りだ!
悪役は暗殺者だッ!
いつだって暗殺者だァ――――!!
投票コメント
暗殺チーム、親衛隊、ボス(ドッピオ)どの角度から見ても「敵」として対峙するまでのストーリー性を感じる(アスカ
あいつが「正義」で!
護チの方が『邪悪』なものなんだッ!!
投票コメント
兄貴が!ってか暗チがいるだけで・・・もう!!
暗チー…………
わたしはおまえらがそばにいてくれて
そしてほんのささやかな暮らしが出来れば満足なんだ
他には何も必要ない…
ただ新聞にジョジョ展の事が載るのはちょっとうれしいかな……………
新聞なんて明日には捨てられてしまうんだが……………
下のスミの方でいいんだ…
すっごく小さな文字で…
Produced by HIROHIKO ARAKI
それだけでいいんだ…
……………たったそれだけで…
そのためにこのジョジョファンとして全力を尽くそう……………
投票コメント
プロシュート兄貴はでかい
で…でっけぇ~~っ
ディアボロ以上はあるぞ
…と言う結果になりました。
来月もまた投票してくださいね!
第5部の大勝利ッ!!
でも途中までは第4部の方が勝ってたんですよね。
この逆転劇にはビックリでした。
ところで、順位が第5部・第4部・第3部・第2部とだんだん逆行していってるんですよね。
んで、最下位は第1部と第6部以降。
なんだか面白い結果ですね。
だんだん敵キャラを魅力的に描けるようになってきたけど、第6部から敵を掘り下げることが少なくなったのかな?
次のお題はこちらッ!
来訪者ッ!
君の意見を聞こうッ!
そんな敵キャラたちはどの部ほど魅力的な奴らが多く集まっているのか。
そんなアンケートを取ってみました!
さて、結果は…

同着第5位!
■第1部 ファントムブラッド

(1票/3%)
投票コメント
第一部は一番短いけど、濃いキャラ多いので。警官ゾンビとか人面犬もいるし(ケンタ)
ガヴォガヴォ~
字……
ガヴォ~
オゴゴォオオーッ
グァヴォー~~~
あったけェーコメントォオオ!
ヴェロヴェロォよおみたァアアイ
字ィイイイイイッ!
同着第5位!
■第6部 ストーンオーシャン

(1票/3%)
投票コメント
薄っぺらな藁の家やら新神父やらシュールよのう
触れてはいけない変な表現というのは触れてしまいたくなるものね
同着第5位!
■第7部 スティール・ボール・ラン

(1票/3%)
投票コメント
SBRはまさに暗闇の荒野に道を切り開く男たちの人間讃歌。
フン!
ところで
おめえさっき「道」がないとかなんとかいってたなあ
ちがうね……………
『道』というものは自分で切り開くものだ
……ということでひとつ このSBR参加者が
…実際に
手本をみせてやるぜ
道を切り開くところのな
オラオラオラオラオラオラオラオラオラ――――ッ!!
…とこうやるんだぜ
これで参加者がすっとばした後に文字どおり「道」ができたようで…
よかった
よかった
同着第5位!
■第8部 ジョジョリオン

(1票/3%)
投票コメント
ディオ、ワムウ、吉良、リキエル・・・悩み出したらきりがないので、いっそのことジョジョリオンで。
・・・・
ウオオオオオ
ウダラァ――ッ
もう どの部か考えるのは面倒くせえぇぇッ!
チクショォォォ――ッ
おれを止めるな
ダチ太郎さんよォ――ッ
『悩み出したらきりがない』!
『ジョジョリオンでの再登場も期待できる』!
真実はそれひとつだッ!
オレの『心の中』のよぉ~~~~っ
票受け取りやがれーッ
ダボがァ!
第4位!
■第2部 戦闘潮流

(3票/9.1%)
投票コメント
柱の男達の魅力は全編通してもグンバツだと思う!何よりワムウ様がいるし!
われらが『ワムウ』の魅力はもうほかの『敵キャラ』の魅力を………………
圧倒的にうわまわっているッ!!
投票コメント
ワムウ一人で他の部の敵キャラ1万2千人分の価値がある
この順位でも悔いはない………
心からワムウの支持が見れてよかったと思うよ
おれはこの投票コメントに出逢うために一万数千年もさまよってたのかもしれぬ
さら……
ば…
だ…!!
TO……
HYO……
投票コメント
これかなー
これですよ これ!
これこそ この魅力的な敵のイメージ!
こういう男たちこそジョジョのキャラクターです! ハハハハハハ
第3位!
■第3部 スターダストクルセイダース

(4票/12.1%)
投票コメント
やっぱり無難に3部でしょうか、どの敵も愛着がわきますしね!
でも正確に言うと……
『無難』という言葉は間違いだった
投票コメント
ホル・ホースが好きでした
よく言ってくれた
ベイビー!
おめーの気持ち!
ありがたくうけ取って生きのびるぜ!
逃げるのはおめーを愛しているからだぜ ベイビー
投票コメント
ンドゥール!
悪には悪の魅力が必要なんだよ
フフフフ
投票コメント
敵キャラも味方も魅力的!!
ど…どっちもスゲェッ!
「敵」の野郎も「味方」さんも!
今回はマヌケなイメージになっているのは上院議員だけですか?
第2位!
■第4部 ダイヤモンドは砕けない

(8票/24.2%)
投票コメント
四部か五部で迷いましたが敵キャラが仲間になるのは四部の方が多いかな?と思いました
ひ
ひいいえええ
うええええ
き…吉良のおやじ様ァ…
わたしはあなた様を裏切ったわけではないのですから~~~
宮本輝之輔の力を確信しているからこそ仗助を案内したのですゥゥゥ
風の強い時にションベンしたらズボンにかかるってことと同じくらい確信していますゥ………
そこのところをわかってくださいねェェェェ~~~
あなた様がこんなことぐらいで追いつめられて困っているわけはないですよねェ~~っ
わたしはこいつらをやっつけるために案内したんですら~~~~~ッ
投票コメント
敵から仲間になるやつが多かったり特異なスタンドが多かったから。
やっぱり世間のイメージどおり杜王町って住所の人は…
『変わったスタンド』なんだなぁ~~っ
投票コメント
魅力的な奴は大概仲間になるけどね
あたし男の人の魅力って将来性だと思うんです
一発で終わる人っていっしょにいてつまらないと思うんです
第4部の敵キャラは それが輝いている!
再登場も見てたからあたしにはわかるんです
そしてそんな…
第4部の敵キャラのこと全員好きなんです
投票コメント
他にもたくさん良い敵キャラがいますが、勃起野郎こと吉良が今までにない良い敵キャラだと思うからです!
………………
あたってる
あたってる
あたってる
あたっちゃってるってばぁ
もお……
投票コメント
吉良吉影を始め億康(仲間ニナッタケド) 岸辺露伴(仲間?になったけど)なんというかカッコイイ ウン
億泰だ…
二度と間違えるな!
彼の名は億泰というんだ!億康でも億泰×康一でもない!
投票コメント
なんといっても吉良吉影の存在がおおきいだろう
ねえ
仗助ェン
吉良の方が大きいでしょっ?
今…
それがわかってよかったわあぁ~~~
吉良の方が年齢上だけど比べたら吉良の方が大きかったッ!
仗助
変態で「大きい」の好きィ?
投票コメント
杜王町のメンバーも魅力あると思うな。俺は。
美しい町だ………
杜王町……
モグモグ
こんなすばらしい町が他にあるかな………
まるで観光に来てる気分だね
投票コメント
みんな町の人っていうのがいいね
サスペンス・ホラーっていうんですか?
生理的にキモチ悪いシーンもあるんですけどせまってくるようなスリルと本当にいるような登場人物がいいですよね?
栄光の第1位!
■第5部 黄金の風

(14票/42.4%)
投票コメント
柱の男達もすてがたいけれど…、暗チ親衛隊ボス!魅力的な敵キャラの数は5部かな…と(^^)素敵ー!(アネモネ
……………………
あ~~ら
ニコ――ッ
ズイブン情熱(パッショーネ)的ではげしいアプローチの仕方をするお人ねウフフフ
あ・た・し・ご・の・み・の・
て・き・が・た・

チュッ
投票コメント
兄貴と愉快な仲間たち…げふんげふん、暗チの生きざまには、どの部の敵も敵わない!
暗殺チーム・メンバーの人生は
忘却の彼方に消えさりました―――――
それは世の中の人びとには決して知られることのない影の歴史です……
彼の生きた誇り高き人生の物語は世間に聞こえることは決してありませんが…
ジョジョの読者には聞こえることでしょう…
あの時…
読者の脳内に宿りつつあった尊敬の念にはきっと…響いたことでしょう
投票コメント
ホントは選べないけどな!! やっぱり5部かな!! ただしラスボスは断然DIOだけどな!!(ロビン)
ガーン!
ま…また選ぶ決断かよ~~ォ
どれだ!?
どいつが『魅力的』だ!
チクショー
今までおれはダンナに頼って生きてきたからなぁ~
決断は苦手なんだよ
投票コメント
やっぱり兄貴ィはスゲェーやッ!
『成長しろ』!
ペッシ
『成長』しなきゃあオレたちは「栄光」をつかめねえ
他の部には勝てねえ!
投票コメント
ほぼキャラ覚えてるのは5部
第5部の敵のキャラクターは全部憶えた…
一度読み終わった戦闘はたとえ時代が変わったとしても絶対に…絶対に絶対に
絶っ…
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~対に!
忘れなあああああああいィィィ
投票コメント
リゾット最高
58巻の時
話がドッピオサイドで展開した時はスゴかった
あるギャングのボスの故郷に遊びに行くとそこの暗殺チームのリーダーが
何も言ってないのに勝手にセクシーポーズをとりはじめ
オレはおまえに………
近づかない
そう言った
あなたならどうする…?
最高だった…
投票コメント
5部は敵が印象に残るような魅力的な人が多かった印象です!
出会いというものは「引力」ではないのか?
君が敵キャラにどういう印象をもったのか知らないが
私は「出会い」を求めて旅をしている
いつか わたしに会いたいと思ったら ここの「コメント欄」に気持ちを念じて呼んでみてくれ…
何年先だろうと構わない
いいね…心に留めておいてくれるだけでいい
投票コメント
兄貴とペッシは感情移入しちゃいますね☆
ここは本屋……
どこかに店員とお客が潜んでいる
しかし投票者は感情をおさえきれなかった…
投票者は叫んだ
プロシュートの名を!
投票者は流した
ペッシ悲しみの涙を!
けれども2人の名をよんでも返ってくるのは残酷な静寂だけ……………
兄貴とペッシはフィクションなのだ…
投票者は静寂によってこの事実を実感した………
投票コメント
ダントツ。強いし格好いいし!
第5部ってよ~~っ
やっぱりカッコよくて……
たくましいよなあ――っ
ひかえ目に言ってもミケランジェロの彫刻のようによォ~~ッ
このたくましさのためなら
投票だってやるぜ…
投票コメント
いい感じに 殺しにかかってくる
この護チを「殺し」にかかってほしいからだ
公正なる「奪い合い」は主人公たちを人間的に生長させてくれる
卑劣さはどこにもなく…
漆黒なる意志による殺人は
人として未熟なこの暗チを聖なる領域へと高めてくれる
乗り越えなくてはならないものがある
『アンケート』は『修行』だ
だから君たちに全てを隠さずに票を募っている……
「票数」にも「コメント」にもオレにはウソはない
よろしくお願い申し上げます
どうする?
決めたのは君たちだ…
投票コメント
敵にもストーリーがあり、簡単にやられないから。
おい!アナスイ
あんたリベルタ橋でさっき…
氷の暗殺者を始末したろ?
暗殺者は始末された!…
ストーリー通りだ!
ストーリー通りだ!
悪役は暗殺者だッ!
いつだって暗殺者だァ――――!!
投票コメント
暗殺チーム、親衛隊、ボス(ドッピオ)どの角度から見ても「敵」として対峙するまでのストーリー性を感じる(アスカ
あいつが「正義」で!
護チの方が『邪悪』なものなんだッ!!
投票コメント
兄貴が!ってか暗チがいるだけで・・・もう!!
暗チー…………
わたしはおまえらがそばにいてくれて
そしてほんのささやかな暮らしが出来れば満足なんだ
他には何も必要ない…
ただ新聞にジョジョ展の事が載るのはちょっとうれしいかな……………
新聞なんて明日には捨てられてしまうんだが……………
下のスミの方でいいんだ…
すっごく小さな文字で…
Produced by HIROHIKO ARAKI
それだけでいいんだ…
……………たったそれだけで…
そのためにこのジョジョファンとして全力を尽くそう……………
投票コメント
プロシュート兄貴はでかい
で…でっけぇ~~っ
ディアボロ以上はあるぞ
…と言う結果になりました。
来月もまた投票してくださいね!
第5部の大勝利ッ!!
でも途中までは第4部の方が勝ってたんですよね。
この逆転劇にはビックリでした。
ところで、順位が第5部・第4部・第3部・第2部とだんだん逆行していってるんですよね。
んで、最下位は第1部と第6部以降。
なんだか面白い結果ですね。
だんだん敵キャラを魅力的に描けるようになってきたけど、第6部から敵を掘り下げることが少なくなったのかな?
次のお題はこちらッ!
来訪者ッ!
君の意見を聞こうッ!
- 関連記事
-
- 第134回キミノイケンヲキコウッ!「バオーの能力はどのレベル?」 (2012/10/06)
- 第133回キミノイケンヲキコウッ!「敵キャラに魅力的な奴らが多いのは第何部?」 (2012/09/09)
- 第132回キミノイケンヲキコウッ!「会見で発表された『ジョジョの奇妙な冒険』のTVアニメとTVゲームのどちらが楽しみ?」 (2012/08/04)
スポンサーサイト
テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック