fc2ブログ

ジョジョリオン #021 カツアゲロードの秘密

ウルトラジャンプ2013年6月号


今月のウルトラジャンプはジョジョリオンが表紙&巻頭&付録と、ジョジョリオン尽くしですッ!
ついでに、アンケートのプレゼントもジョジョグッズ一色になってます。
普段はアンケートを入れない人も、今回は送ってみてはいかがでしょう?
もちろんジョジョリオンや表紙を面白かった作品欄に記入して。


本編感想前にいくつか書きます。

★表紙★
まず表紙は定助と康穂の2人ですね。
この絵だと康穂は上半身の途中で途切れてしまってますが、実は荒木先生はこの康穂は全身を描いてたりします。
ウルトラジャンプのサイトでそいつを見ることができますよ。
見ないのはもったいないです。


★発売情報★
以前、荒木先生の著書の『荒木飛呂彦の奇妙なホラー映画論』が集英社新書から発売されましたね。
俺もそいつを読んで、影響を受けて観た映画もあるくらいです。

他の多くの方にも好評だったのか…
荒木飛呂彦の超偏愛!映画の掟』ッ!
発売ィィィィ――ッ!

今回は映画ジャンルがホラーからサスペンスに寄ったもののようです。
俺も買ったのですがまだ読めてはないもので、詳しくは分からないのですけど、今回も影響を受けて観ることは確実でしょうッ!
確実!
そうコーラを飲んだらゲップが出るっていうくらい確実じゃッ!

今回も帯には描き下ろしの露伴先生が描かれてます。
帯まで永久保存モノのなんで、購入の際は帯の有無を要チェックしてくださいねッ!


続いて…
ジョジョッ!
第3部スターダストクルセイダースッ!
総集編刊行決定イイィィィィ!!

アニメ化に併せて発売された第1部と第2部の総集編に続いて、今度は第3部ですよ!
ジャンプで連載してた時のカラーページを再現した雑誌サイズの嬉しいコミックス。
こいつは7月に第1巻が出て、そこから5ヶ月連続で続刊が出るようです。
ジョジョは第3部からさらに火が点いた作品なんで、カラーページの多さがさらにさらに期待できることでしょうッ!
7月が待ち遠しいッ!

…これがジョジョ第3部アニメ化のフラグだといいですね~!
俺はそう信じてます。


そしてェ~…
ジョジョリオン第4巻』ンンンンッ!!
久しぶりのジョジョリオンコミックスですね。
今回、このコミックス化で雑誌掲載時から修正された箇所がありました。
虹村さんのスタンド名です。
雑誌掲載時は『ゴーイング・アンダーグラウンド』だったのに、コミックスでは『ボーン・ディス・ウェイ』になってます。
っつーか、3巻発売の時点でサブタイトルからスタンド名は『ボーン・ディス・ウェイ』だろうと思われてたのに、後から出た雑誌の方で『ゴーイング・アンダーグラウンド』と命名されるという自体になったんでしたね。
で、結局は『ボーン・ディス・ウェイ』が正解のようです。
ただし、コミックスにもその痕跡が残っていて、虹村さんの帽子等の装飾に『ゴーイング・アンダーグラウンド』の略称と思われる「GU」マークが多数…
ちょっとした伝説がまた作られましたね。

あと、コミックスを読み返して気付いたんですけど、ひっくり返した残飯のゴミ箱の中にサンジェルマンの紙袋がありました。
こっちの杜王町にもあるんですね。

もうひとつ小ネタを。
ウルジャンでのコミックス発売情報ページにて、こちらでもコミックス表紙とおなじく人の定助が描かれてるんですけど、その定助の星型のアザが塗り漏らししてました。
ただ、実際のコミックス表紙ではちゃんと紫色に塗られてるという。
急遽修正が入ったみたいですね。
ダカラ『ドーダコーダ』言ウワケデハナインデスガネ

以上、小ネタ情報でした。


★原画展★
仙台・東京でおこなわれたジョジョ展。
その第3弾…
荒木飛呂彦原画展 in フィレンツェ
開催決定イィィィィ!!

やるという話はだいぶ前からありましたが、日付等が決まったようです。
2013年6月28日~7月14日の間、グッチのショールームでおこなわれるようです。
入場料はなんと無料ッ!
是非とも行きたいトコですが、さすがに遠いですね~
パスポートも取らなきゃだし、どうするか検討中です。


★付録★
荒木先生がUJに移籍した2003年から2013年までの『ウルジャンPRESS』での荒木先生のラフ画やメッセージ。
巻末コメント等を集約した小冊子が付録になりました。
ディ・モールト嬉しい一冊なんですけど、欲を言えば画集にもこいつを載せてほしいですね。
しっかりした本の形で永久保存したいトコです。


本編以外にも盛り沢山すぎて前置きが長すぎてしまいましたが、これより先が本題のジョジョリオン感想です!
最新刊の4巻がやっとカツアゲロードが始まったばかりのこのタイミングで、カツアゲロード完結話になってます。
コミックス派の方は読んじゃあイカンですよ~
見なくてもいいものを見たものは!!
この世に存在してはならねーんだぜッ!









巻頭カラーはついにスタンドに目覚めた常秀が描かれました。
スタンドも視認した様子です。
ルックスは『ネジ』や『ナット』が至る所に散りばめられており、それにV時のツノはどことなくガンダムに似てらっしゃる…
チンピラの手がおもちゃのように取れたのも自分がやったコトだと認識したようです。
脳裏には定助やシャボン玉、銀杏の葉に大弥、壁の目、定助の能力を食らった時の自分などの今までに体験したスタンド関係のものが浮かび上がります。
スタンドに目覚めたコトによって、今までの不思議な事象に合点がいったのかもしれません。
っつーことは、定助がスタンド使いだってことも知ったのかな?

一方、チンピラはパニック状態ッ!
擬音的な書き文字で

PANIC!

なんて描かれてます。
アメコミみたいですね~

混乱と怒りに任せて常秀を残った右手で掴み掛かりますが、そっちの手にもネジが…
常秀が手を触れ、ナットを外すと、今度は右手も地面に転がります。

PANIC2 !!2
!!2
PANIC2 !!2
PANIC2 !!2


と、2で乗じるくらいの大パニックッ!
新しすぎる表現ですね~
そんな混乱に乗じて常秀は金の小包を持って逃亡します。

PANIC4 !!4

と、パニックっぷりが4乗に達した頃、チンピラが残った腕に転がった手首を当てた(のかな?)ところ、腕に手首がつながります。
本人は戻ったと喜んでますが…
繋げる左右が逆という…
別に荒木先生が描く際にミスったワケじゃあないんですよ。
両手が右手の男じゃあなく、左右の手が逆の男の誕生です。


一方、常秀はチンピラからも警察からも逃亡成功して大喜びッ!

常秀
やったぜ~~~!!
オレがやったんだッ!!
オレだッ!
ウハハハハハハッ!
カネも奪ってやったぜッ!
30万は入っているッ!
いいトコだねェ――――ッ
カツアゲロード


泣いて喜びますがしかし、身内に被害者はいます。

常秀
これから……
あいつ
逮捕されるなああ~~~っ
定助
オレん家でふんぞり返って記憶が無いなんて気持ちが悪いけど
意外とあいつ…
心が真っ直ぐでいいヤツだったな
結構一緒にいて面白えし…
育ちもよさそうだ………
もし罪をつぐなっていずれ留置場とかから出て来たら…
駅前の広島風お好み焼きでもオゴってやるかァァ~~~~
小遣いはたっぷりある
ウヘヘッ


「たっぷり」の小遣いを再確認しようと小包を開いたところ…
中から銀杏の葉がッ!!
カネは無いッ!!

常秀
あれっ?
!?
なっ!?
なんで?
何?
は…
葉っぱ』……
えっ
カ…
カネは!?
カネはどこだ!?
た…確かに見たッ!
バッグから奪った時30万円の現金は見た!

無いッ!!


服の中も確かめますが、そこにも現金はなく、銀杏の葉が大量に出てくるばかりです。
まるでタヌキに化かされ現金が葉っぱになったかのようですね。


一方、警察に取り押さえられた定助は、怪しい小包を警察によって開封されます。
しかし、中身は麻薬じゃあなくキャンディッ!
チンピラたちは定助を「囮」にするのが目的だったので、麻薬は持たされてなんかいませんでした。
まあ、納得の展開ですね!

そして無くなった現金は、なんと定助の元にッ!

定助
ここの道路のことは……
この道路を通る
皆が『知っている』……
だが皆が『黙っている
それが『ルール


定助は銀杏の葉の下のスタンドを見てすぐに、理解していたようです。

定助
(常秀の衣服の中に…
さっきここの落ち葉を送り込んで入れておいた
オレの「しゃぼん玉」で………
そして彼が奪った封筒の中へ……
現金は「移動」して戻ってきた!
銀杏の落ち葉を入れたから

常秀が走って逃げてる時に……
封筒の中から戻ってきた……
)

細かいしゃぼん玉を使って銀杏の葉を飛ばし、忍ばせるなんて器用なことをやってのけてくれてました!
これはしゃぼん玉本来の奪う能力じゃあなく、単にものを浮かせるのにしゃぼん玉を使っただけなのですが、結果として見事に奪ってくれましたッ!!
さすが定助!
おれたちにできない奪い方を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!
あこがれるゥ!


定助
お巡りさん……
オレはそこのペットショップの南米産とかの亀の代金を支払わなくてはいけないだけなので…
それじゃあ……
勝ったのはオレです


バンッ

定助
あ…
もう一度
たっぷり言わせていただきます
勝ったのは……


ドン

定助
オレです!



定助
たっぷり!

キマッタァァ――ッ!!
かっこ良くポージング決めてくれましたッ!
これ、ジョジョASBの勝利時のキメポーズにしてくれないかな。


結局、警察は爆乳を追うために公務執行妨害罪はウヤムヤになりました。
これはたっぷり勝ったのは定助でしょう。
しかも常秀のスマホも手にしたままです。
ここでもたっぷり勝利。

早速、待望の康穂に電話してみたが、通じず。
もう一回かけてみたところ、着信拒否されるという。
常秀…
カツアゲロードの序盤で康穂とキスしたとか自慢げに話したというのに…


で、その康穂は大学の講義中でした。
ただ、真面目には受けてないようで、クリップを伸ばして曲げて、「あめんボ」つくって浮かして遊んでます。
これ、面白いな。
原理は簡単。
「表面張力」というのを知っているかね?
バービーくん


着信は拒否したももの、常秀の場所をスマホのマップで確認します。
んで、カツアゲロードにいるのを知ったワケなのですが、あそこって正式な名前は「六壁遊歩道」っていうんですね。
以前、「六壁神社」が出て来ましたが、そこから近いようです。
コミックス4巻の杜王町地図を見たところ、確かに近いや。
この辺りの地名のようですね。

で、常秀のいる場所(ホントは定助)のいる場所に地蔵のマークが。
名前は「ジョースター地蔵」ッ!
ダサい名前の地蔵ですが…
こいつはくせえッー!
キーポイントのにおいがプンプンするぜッ――――ッ!!


康穂もジョースターの名が気になって検索すると、なんとジョニィの名がッ!
一気に繋がったァッ!
しかし、この地蔵はジョニィのための鎮魂碑とのこと。
鎮魂碑って…
当時の新聞記事なんかも一緒に乗ってて、ジョニィのエピローグが明かされることに…
ジョニィは岩を頭部に受けて杜王町の地で死亡したようです。
殺人か、事故なのか?
この康穂がスマホから新聞を読む場面で、康穂のスタンド「ペイズリー・パーク」がまた姿を現せます。
康穂はまだ気づいてないけど、もしかしてこの定助の位置を表したのも過去の新聞記事を表示させたのも、スタンド能力なんでしょうね。
ジョニィのことやその妻の東方理那のことを自然と知ってしまいましたが、偶然にしては出来過ぎてます。
康穂は授業を抜けだして定助を探しに動き出します。


その「ジョースター地蔵」の前にいる定助はというと、自分と同じ帽子をかぶったその地蔵に興味を示します。
そんな定助に声をかける人が。
なんとペットショップのカツアゲじいさんッ!
亀の代金を払い終えたワケで、カツアゲ目的で声をかけたのではなくただの世間話だとか。
でも身構えますよね。

この「ジョースター地蔵」がかぶっている定助と同じ水兵帽は、以前も登場した帽子屋SBRのものでした。
んで、来日したジョニィも水兵帽をかぶっていたらしいとじいさんは語ります。
もしかして、あの帽子屋もジョニィと深い関係があるのかなァ?

じいさんはジョニィのエピローグを語ります。
東方理那とはSBR後の客船で知り合ったようです。
ノリスケ・ヒガシカタと同じ船にジョニィが乗りましたから、察しはついてましたね。

SBR後のジョニィは牧場で暮らし、立派な騎手になったようです。
しかし、幸せは長くは続かず、理那が病気になったそうです。
記憶障害から病気は始まったとのこと。
定助に旋律が走ります。
病気は悪化し、皮膚が折り紙のように線が入って固くなってしまったようです。
…これは病気じゃあなく、スタンド攻撃に見えますね。

理那を故郷の日本に帰し、ジョニィはある決断をします。
「聖人の遺体」ならば理那の『』を治せる…と。
マンハッタンのトリニティ教会に眠る「聖なる遺体」を掘り起こした…

…と、ここで今月は終了です。
なんともまあ…
大統領の話だと軍隊やスタンド使いでも80年は破壊するのにかかるシェルターなんですが、どうやったんでしょうね。
ジョニィが死亡した新聞のシーンで理那の病気が治っていたから、おそらくは成功したのでしょうが…
というか、根本的にSBRラストシーンは「遺体」はシェルターに格納されたようにもルーシーが所持したようにもジョニィが棺に入れてジャイロの祖国へ持っていったようにも捉えられる終わり方でしたが、実際にはシェルターに格納されたのが正解だったようですね。


ジョニィの久々の登場で心躍らされ、来月もまた楽しみでならんッ!
きっと来月のジョジョリオンはジョニィが主役でしょうッ!!
GO!
ジョニィGOッ!

GO!!
GO!
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

コメントの投稿ォッ!

非公開コメントッ

Twitterッ!!
★━JOJO━……‥‥
ニコニコ動画ッ
キミノイケンヲキコウッ!
キミノイケンヲキコウッ!
無料アクセス解析
ザ・ニュー記事!!!
最新コメントォッ!
月別アーカイブゥ!
カテゴリィィ――!!
これが! 管理人だッ!!

ダチコー

Author:ダチコー
ようこそ来訪者!
ポルナレフランドがTOPページですよ。

ブログHIT数ゥ――ッ
検索フォームゥ!!
RSSリンクの表示ィィ!
QRコォード!!
QRコード