fc2ブログ

ジョジョリオン #030 追跡

ウルトラジャンプ2014年4月号



今月はコミックス6巻と同時発売のジョジョリオン感想です!
思いっきりネタバレ含んでるんで、コミックス派の方は6巻を買ってたとしても見ない方が良いですよ。

ソノママUターンシテ…
クダサイ

1m先……
上方向
…デス

Uターンシテクダサイ
1m先………
………
上・方・向・デス









今月は表紙もジョジョリオンでしたね。
大きなしゃぼん玉の中の定助と康穂ですね。
狭いしゃぼん玉の中でいかにも「カップル」って感じに寄り添い合っています。

ついでに、最新巻の表紙もこれと同じテイストです。
荒木先生はよくコミックス表紙やウルジャン表紙、カラー扉絵を似たようでちょっと違うイラストにすることがありますが、今回もそーゆーのですね。
コミックスでは東方家の住人も帯の下辺りにいますし。
観てる側も見比べる楽しさがありますね!


で、見開きでは定助と八木山夜露。
お互いのスタンドヴィジョンを出しています。
てか、八木山夜露のスタンドはこれが初公開ですね。
拷問用のイスみたいなルックスです。
ちょっと以前のチラ見せとはルックスが違っていますが、まあ、気にしてはいけません。


本編は地下室に逃げ込んだ定助と憲助、定助を八木山夜露に差し出そうとしたつるぎの3人の場面から始まります。
つるぎは憲助に怒られると思い、泣き出しますが…

憲助
オレはおまえを怒ったりはしていない
おまえはいずれ病気になる…
そのストレスの気持ちは理解しているッ!
だが勇気を持てッ!
おまえは東方家の6代目の長男なのだ…
試練は乗り越えなくてはならない
男になれ


つるぎ
うああああああっ

憲助
このオレが必ずおまえを守る………………

つるぎ
おじいちゃん
あああああああ
うえええええ―――ッ
うええっ
うえええええ
うえ―――――ッ


女の子として暮らしているつるぎにとって、「男になれ」というセリフはとても大きなものでしょう。
なんだかオレの中で憲助の株がドンドン上がっていってます。


定助は康穂の方が気掛かりで、寝てるという部屋を開けます。
静かに眠る康穂を見て定助は…

定助
い…
癒される……


おもわず吹いちゃいました!
気持ちは分かりますけどね。
康穂は八木山夜露に襲われたところが最後だったんで、無事だったのか気になってたんですよね。

一体何日ぶりに顔を見たんでしょうか。
たぶん、東方家に越してきた時が最後かも。

大弥と自転車に乗ってた時にも会ってましたけど、記憶無くしてたし。

ホリーさんの病院の時も、最終的には虹村京と一緒に壁の目に行ってたし。

ごま蜜カフェで待ち合わせしてた時も、つるぎの「ペーパー・ムーン・キング」の能力で顔が判断できずにすれ違ってましたし。


憲助は八木山夜露に関する情報を語ります。


①仕事
八木山夜露はこの東方邸の設計。
「フランクロイドライト風」というのが気に入って依頼。
震災でもガラスも割れていない。
店舗設計も依頼した。

②好み
チェリーコークという飲み物が好き。

③地下室
店舗設計の時に地下室を使わせた。

地下室を出入りしていた時にスタンドに目覚めたのかな?
壁の目のあるこの土地の力をモロに浴びる形で。
東方家の秘密もその時に知ったのかも。


今度はつるぎが語ります。

④治療
東方家の病気治療を犬を使って実演した。
何かを食べさせていたように見えた。

その犬は康穂も目撃してたあの犬でしょうね。
伏線だったのか…

⑤取り引き
定助を地下室におびき出したら治療法を教える。


つるぎにとっては治療のために何を犬に食べさせたのかが一番知りたいことですけど、定助にとって知りたいことは「動機」です。
殺しにきてるんですからね。
しかし、その答えは憲助もつるぎも知りません…


安全確認のため、出入口の位置を定助は聞きますが、つるぎは地面の亀裂で出来た入口があると言います。
例の、つるぎによって康穂が始めてここに入った「二本松」の根元の穴ですね。

不安を覚えた定助は、また康穂の眠る部屋の扉を開けますが…

いないッ!
連れ去られているッ!


おそらくこの康穂が連れ去られた部屋は最初に入った部屋とは家具や通気口の形から察するに別の部屋なんでしょうけど、あの入口みたいな秘密の出入口が、他にもあったのでしょう。


追いかける定助の目には、ジョニィの「漆黒の意思」のように、白い炎が灯っています。
康穂を巻き込むことが許せないとのこと。
まぎれもないヒーロー!
ヒーローの資格を失うとすれば康穂への愛を 定助がなくした時だけなのだ!!



ここで憲助のスタンドお披露目ッ!
以前に、

憲助
チラッ
…とだぞ


と見せていた通り、パズルのピースがモチーフのスタンドのようです。
体のピースをバラバラにして康穂の「遺留品」の靴に貼り付きます。
ここで憲助から能力解説。


①スタンド名
キング・ナッシング(King nothing)
元ネタはメタリカの楽曲ですね。

深読みかもしれませんけど、東方家はスタンド名にみんな「キング」って入るのかも。
常秀も「ナット・キング・コール」「キング」って入ってるし。

つるぎのスタンドは名前変更されたみたいですね。

●雑誌掲載時
「ペーパー・ムーン」

●コミックス収録時
「ペーパー・ムーン・キング」

わざわざ「キング」って付けたのは、こう…
町っぽいから?

②能力
「匂い」から追跡できる。
ハイウェイ・スターやチューブラー・ベルズみたいなことができるってことですね。

あと、匂いの形が見えると表現してたように、その追跡対象の形に体を組み替えることもできるのかも。
足も康穂のスニーカーっぽい靴紐ができていたし、康穂の花のスカートが腰に現れてたシーンもありましたし。
前の話でハッチを開ける時に、ピースが人間の手の形になっていたのはそーゆーことかな?

③射程距離
事前に言っていたように、遠隔操作型でパワーがない。
追跡後に闘うのは定助になるんでしょうね。
コンビを組んで力を発揮するタイプかな。


追跡を始めた憲助に対し、つるぎは定助だけを狙っているのだから追跡なんかしないで欲しいと頼みますが…

憲助
つるぎ…!
ここは東方家の敷地だ
おまえの家で黙って勝手なことをするヤツを許すな…
いいな!


ヤッベ!
カッコイイ
おじいちゃんヤッベ!

なんだかオレの中で憲助の株がドンドン上がっていってます。
そろそろ一部上場かな。


追跡中に憲助は病気について語ります。
どうやら治し方は土地の『等価交換』を使うようです。
病気の子と身内の誰かが一緒に土地に埋まるのでしょう。
それで病気を身内に病気を移動させて、治療してるのかな。

それって、病気に勝っているワケじゃあないですよね。
もし、八木山夜露が本当に治療できる食べ物を知っているならそれにすがる気持ちは分かりますが…


キング・ナッシング』は岩場に辿り着きいたところで、こちらにUターンしてきました。
二人は近くを見回すと…
岩場の影に康穂がッ!
思わず手を伸ばす定助ですが…

八木山夜露、出現ッ!!
急に現れたのではなく、岩のような姿で元からそこにいた!
つまり康穂は餌だったッ

定助はオラオララッシュで八木山夜露を吹き飛ばしますが、確かに触られてしまいました。
それとふっ飛ばした後はまた岩場に溶け込み、正確な位置を見失ってしまっています。

なぜ、岩に紛れることができたのか?
定助は「体質」と予想します。
皮膚が岩の体質。
これも土地の力で人間と岩が融合したってことでしょうか…
防御力も高そうです。


それにしても、岩の状態の八木山夜露が増々ブチャラティっぽかったですね。
こう、ローリング・ストーンズのアレみたいな。


第30話でわかったこと。

①康穂は無事、だけどいまだピンチ!

②八木山夜露は東方家の地下室で仕事していた。

③憲助のスタンドはキング・ナッシング。

④キング・ナッシングは匂いで追跡できる。

⑤八木山夜露は岩の体質。

そして第31話でわかること。
それはまだ…………混沌の中。
それが…………ジョジョリオン!
関連記事
スポンサーサイト



テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック

コメントの投稿ォッ!

非公開コメントッ

Twitterッ!!
★━JOJO━……‥‥
ニコニコ動画ッ
キミノイケンヲキコウッ!
キミノイケンヲキコウッ!
無料アクセス解析
ザ・ニュー記事!!!
最新コメントォッ!
月別アーカイブゥ!
カテゴリィィ――!!
これが! 管理人だッ!!

ダチコー

Author:ダチコー
ようこそ来訪者!
ポルナレフランドがTOPページですよ。

ブログHIT数ゥ――ッ
検索フォームゥ!!
RSSリンクの表示ィィ!
QRコォード!!
QRコード