
ジョジョリオン #039 追跡

年明け一発目のジョジョリオン感想ですッ!
ネタバレされたくない方は、ここから下にスクロールしない方がいいですよ。
『ソノママUターンシテ…
クダサイ』
『1m先……
上方向
…デス』
『Uターンシテクダサイ』
『1m先………
………
上・方・向・デス』
★━JOJO━……‥‥
‥‥……━JOJO━☆
★━JOJO━……‥‥
★「大年寺山愛唱」とは
常敏に接触してたフルーツの男。
康穂はペイズリー・パークの力で素性を調べたようです。
康穂
「あそこの交差点の防犯カメラの記録を見ると
ほぼ毎日よ……
16時50分に交差点を通りかかっているのが映っている
一昨日もその前日も通りかかっている
調べたら名前は「
年齢は29さい
住所は杜王町846の6
独身で
職業は晴天バーディーズの本拠地――
『杜王スタジアムの職員』」
ペイズリー・パーク、凄いなッ!
康穂の力を借りれば、この物語の多くの謎を解く手掛かりが見つかるかもしれませんね。
ちなみに、「大年寺山」は実際に仙台市にある地名です。
「八木山」もそうですよ。
その「大年寺山愛唱」と「八木山夜露」との接点。
「大年寺山愛唱」の職場の『杜王スタジアム』は震災で被災し、その修復に携わった設計士が「八木山夜露」だったとか。
東方フルーツパーラーの設計も「八木山夜露」でしたね。
死んでもなおキーパーソンとして「八木山夜露」の名前は何度も出てきますね…
★追跡開始
時間通り、「大年寺山愛唱」は交差点に現れました。
フルーツの鉢植えを持って。
そのまま公園の方へ向かう「大年寺山愛唱」の追跡に、康穂とつるぎの能力を合わせて対応ッ!
以前も作ったスマホ製の折り紙カエルを作成ッ!
スマホのカメラが捉えた映像を、手元のノートPCで確認するというなんとも近代的なスタンド応用の合わせ技ッ
小指が赤い糸で結ばれてるコンビか
チクショオ!
…康穂のスマホがDSみたいに開いたり、カメラが明らかに飛び出しているのも、二人のスタンドの成せる技でしょうッ!
余談ですけど、今回のサブタイトルは「#039 追跡」。
実は過去にも同じサブタイトルやってます。
「#030 追跡」ね。
今回は「大年寺山愛唱」を追跡、以前は「八木山夜露」を追跡していました。
まあ、単行本ではサブタイトルは変わるから、ホント小ネタですね。
ダカラ『ドーダコーダ』言ウワケデハナインデスガネ
★フルーツの効果
スマホカエルがひっくり返ってしまった僅かな隙に、「大年寺山愛唱」が鉢を公園にいた車椅子の老人に渡したようです。
老人は右足がなく、表情もうつろでヨダレを垂らしていましたが…
足が生えてきたッ!!
ジョギングなんかもできる!
それもこれも、フルーツを食べた効果のようです。
老人は妻のいる車に乗り込むと…
車椅子の老人
「今…池の方までジョギングしてきたよォ
2000万円かけて臓器移植した時もこんなことは出来なかった!
本当にいくら払ってもいいッ!
あれを喰えるならいくらでも支払うぞ!
どんなものとも交換するッ!
わしは なんとでも交換するぞォォ――ッ」
ここまでなら治療の素晴らしいフルーツのようですが…
老人の眼が石にッ!
ボロボロと崩れていくッ!
車椅子の老人
「君もやるといい……
……君も……喰え!!
……
若い時のように君とヤりまくりたい
交換は等価だ
この『眼』はまたあれを喰って……
違う「何か」とそのうち「交換」すればいいだけじゃあ……
わしの今は…
君とやる方が重要じゃああ……
うけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけ」
と、いきなりカーセッ●スッ!
この老人が化け物になってしまったかのような不気味さが…
どうやら両眼と下半身の健康を等価交換したようです。
トニオさんの「パール・ジャム」みたいに良いことだけというワケじゃあないようです…
フルーツが等価交換で治療するとなると、東方家の病気は全身が岩になって死ぬ病。
代わりに何を失うことになるのか…
岩助も何かを失っているのでしょうか…
★大ピンチ
「大年寺山愛唱」がヤバイ「売人」ということが判明した矢先、スマホカエルが「大年寺山愛唱」にバレたッ!
足で踏み潰され、つるぎはダメージを負ったようですが…!
…今回はここで終了!
でも、つるぎの「ペーパー・ムーン・キング」って、前に定助も踏んでましたよね。
その時は「ペーパー・ムーン・キング」が能力を発動して、定助が顔の見分けがつかなくなってましたけど…
ともかく、今回は大ピンチッ!
★━JOJO━……‥‥
第39話でわかったこと。
①「ペイズリー・パーク」はやっぱりスゴイッ!
②フルーツの男は「大年寺山愛唱」。
③「大年寺山愛唱」は「八木山夜露」と関係がありそう。
④フルーツは失った足をも取り戻せる。
⑤ただし、等価交換で何かを失う。
⑥「大年寺山愛唱」がヤバイ「売人」!
そして第40話でわかること。
それはまだ…………混沌の中。
それが…………ジョジョリオン!
- 関連記事
-
- ジョジョリオン #040 大年寺山愛唱に迫れ! (2015/02/25)
- ジョジョリオン #039 追跡 (2015/01/19)
- ジョジョリオン #038 ドライブレコーダー (2014/12/30)
スポンサーサイト
テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック