
普通の人間にはない特別な能力
最新ジョジョコラをご紹介しましょうッ!
まさかの2本作ですッ
【注意】アヴドゥルが出ますッ!!
【警告】
作品をまだ観てないなら
これより先は
読んでは いけない。
★経緯
サクッと作れるジョジョコラが無いもんか、過去のボツネタとかを思い出してたんですよね。
で、俺のジョジョコラ処女作を思い出し、そいつを漫画形式でのリメイクしてみることに。
処女作ってのはこれね。
すべての始まりです。
大学生だったあの頃の自分は、まさか将来はこんなにも多くのジョジョコラを、しかもフルカラーで漫画と呼べるページ数で世に出しているなんて思いもしなかったろーなァ~
やってることの根底は昔っからそんな変わってねーけど。
で、その①の公開直前にアヴドゥルが「特別な能力を披露する別パターン」を閃いて、ドタンバで続きモノにすることに。
続きモノになる前は、タイトルは「普通の人間にはない特別な能力」じゃあなく「カリスマ!」だったんですよね。
そんなこんなで、2作となったんですけど、その①は予定通りサクッと作れたんですけど、その②がねェ…
まだマシな方でしたけど、なかなか時間をかけてしまいましたよ…
★話の流れ
その①は、
原作通り
↓
ダチコー的お約束
↓
終わったよ……
っつーシンプルなもんですね。
過去作から使い回ししたコマなんかもあるから、超ラクチンだったッ!
その②はアヴドゥルが「特別な能力」(占い)をどや顔で披露して、当然DIOの意に反する能力(しかも知ってる内容)で、ダチコー的お約束展開になるって流れですね。
占い要素はジョジョの原作から拾ってる上に、当たってます。
だから、アヴドゥル自体はディ・モールト有能だったんですがね。
オチはDIOがアヴドゥルに占いを逆にして、「お約束で読み取れる展開=死相」って解説する感じですね。
もうみんなアヴドゥルの顔を見ただけで死ぬのはエンジン音だけ聞いてブルドーザーだと認識できるようにわかったでしょ?
実はオチは公開直前に差し替えてます。
最初のオチは、DIOが占いは部下(エンヤ婆とワンチェン)で間に合ってるって言うだけだったんですよね。
どうにもオチが弱すぎて納得できなかったんで、ずっと考えてたら今のオチが思いついた感じです。
良くなってますよね?
★占い
ある程度ジョジョを読んでる方なら、全部元ネタ分かりますよね?
●タロット
世界も魔術師もスタンドそのまま
●人相の導入
辻彩の受け売り
●耳のホクロ
ワンチェンが少年ディオに言ったもの
●DIOの手相
肉体はジョナサンだからね
●アヴドゥルの手相リアクション
第5部のサルディニアの占い師
他にも「吉良吉影の爪の観察結果」や「ドラゴンズ・ドリーム」、ポコロコの「天中殺」のくだり、「ポッキー占い」なんかもありましたけど、入れるの面倒だし、元々はサクッと作れるネタを目指してたから割愛。
ちなみに、アヴドゥルの死体に降り注ぐカードはみんな悪い暗示のカードです。
塔、月、悪魔、死神…
それらと魔術師は原作からコラしたんじゃあなく、アニメBlu-rayの特典のタロットから拝借してます。
★ビフォーアフター
全く違う印象にまで変えられたと思います。
いったい何人がこれが元のコマだって気付いたでしょうね。
解説もこんなもんで。
流石にアヴドゥルネタが続きすぎてしまったんで、このネタでアヴドゥルネタは年内最後にします。
いや、やろうと思えばまだまだいっぱいできるんですけど、流石にやりすぎちゃあね。
次は多分第4部ネタだと思います。
まだ作ってないからどーなるか分からんけど、今度こそサクッと作れるとイイなァ~…
- 関連記事
-
- 今おれのこの頭のことなんつった! (2017/12/09)
- 普通の人間にはない特別な能力 (2017/11/06)
- 武士道精神 (2017/09/18)
スポンサーサイト
テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック