『擬音の石彫オブジェ』を思う存分堪能した後、最寄りで食事を済ませ、次なる目的地に向かいます。
目指すは予約したホテルもジョジョ展もコラボイベントも集まる金沢市ッ!
…が、「羽咋駅」は1時間に1本のローカル!
次の電車まで結構待ちます。
で、せっかく待つなら気分が上がるトコで待つことに。
どこかというと…
「ご自由にお乗り下さい」ですからねェ~!
幸い、「ジャーン!」目当ての観光客もおらず、ゆっくり座れました。
でもまあ、俺が行った5月8日(日)は、天気は良かったけど気温は割りと低め。
日向だけど、結構寒かった…
「ジャーン!」の上なんかで待たなきゃあよかった………
ケツが凍えそうな世界って感じだ…………
あと、座り心地は硬め。
そんなこんなで電車を待ち、また金沢駅へッ!
とりあえず駅前のホテルへ行き、チェックインを済ませて小休止。
お次に向かったのは、『箔一 東山店』です。
もう夕方の来店だったので、少し駆け足でお土産を購入ッ
そのレジ横には…
すごくディ・モールト良い位置に色紙が飾られてました!
きっとジョジョコラボが終わった後も置いてくださるでしょうから、新たなジョジョスポットが誕生しましたね、これは!
お次に向かったのは、また『箔一』ッ!
※誤字:「海もの」=「買い物」
本来でしたら、店頭の看板前にジョルノはいるのですが、18時ギリの来店でしたので、店内にいました。
閉店作業に入りかけてましたので、写真を手早く済ませてお暇させていただくことに。
もうちょい早く到着してたらこちらでも土産物を選ぶトコでしたが、スイませェん
コロナ禍のせいなのか、他のお土産屋も飲食店も閉店が早いのが今回の旅のツラいトコだったり。
『観光は遂行する』
『時間も守る』
「両方」やらなくっちゃあならないってのが「旅行者」のつらいところだな
覚悟はいいか?
オレはもうちょい待ってほしかった
そんなわけで、『箔一 兼六園店』は消化不良で後にしましたが、ついでなので『兼六園』を見ようかと少し歩いていました。
すると、俺の目にあるものが映りまして…
ここよ……
寒風がズイブンぶっかかるみたいだけど その地面に落ちてんの
それ……
ゴミかな?
それともジョジョグッズかな………?
グッズのようにも見えるし………
紙クズか何かの切れっ端にも見えるな…
うーむ
もし ゴミなら心の痛む事だぜ
この美しい金沢の地が汚れているって事だからな!
取ってよく見てもいいかい?
「目」と「神経」を疑いましたね。
自分の「目」と他人の「神経」をよォ~
『箔一』販売の「金箔のかがやきソフトクリームJOJO限定バージョン」のオマケでもらえる『ジョナサン・ジョースター』のシールが落ちてるじゃあないですかッ!!
落とした?
捨てた?
元の持ち主の経緯は不明ですが、これをそのまま放っておくワケにはいきません。
「ジョジョグッズ」がこの金沢にゴミとして街を汚しているなんて、ジョジョラーとして許せることじゃあないッ!!
なんてことだ…
怒りがわいて来た…
道端にこんなのがあったんじゃあ…………
安心して観光も出来ません
この金沢はわたしの同士だってたくさん観光してるんだ
そんなわけで、ジョナサンはお持ち帰りしました。
汚れ・折り目・砂埃もなく、ゴミと呼ぶのは忍びない状態でしたし…
なにより、ゴミ箱に改めて捨てるのも、ためらうものがファンとしてありましたので…
人に対し何かをしてあげるという事は……
全て「見返り」を期待しての行為だ
人に親切にするのは自分も親切にしてもらうためであり
無償の愛というものはない
無償の愛とは……
天国へ行くための「見返り」だからだ
まあ、自己満足ですが、落ちてるシールを見た人は、ジョジョや金沢に対して心証を害するでしょうしね。
楽しい気分が台無し。
天国から地獄でしょう。
さて、時刻は18:00ちょい過ぎ。
『兼六園』の退園時間も18:00なので、もう入れないのですが、この日は夜間のイベントがあり、ライトアップされた『兼六園』を観ることにします。
※誤字:「ライド」=「ライト」
なお、『兼六園』前に到着は18:00頃。
ライトアップイベントは19:00スタート。
入口付近で1時間待ちましたッ
「寒空」の下なんかで待たなきゃあよかった………
ケツが凍えそうな世界って感じだ…………
もっと厚着すれば良かった…
その後、夕食を済ませ、コンビニへ明日の朝食を買いに。
『オーソン金沢駅金沢港口店』ッ!
一応、翌朝の日中写真も掲載しときます。
それと、「金沢駅」駅前の「金沢フォーラス」でもジョジョのイベントをやってるんですよね。
その名も『JOJO WORLD』ッ!!
これはジョジョ原作じゃあなく、ジョジョアニメでのイベントですので、アニメキャラのポップやゲーム、グッズなどが販売されてます。
こちらにも「ファイルーズあい」さんのサイン色紙、「ゆーぽん」さんのサイン色紙が飾られてました。
そんなこんなで、ジョジョ展前の金沢観光はジョジョスポットも観光地も諸々と巡らせていただきました。
基本的にはジョジョアニメとのコラボって感じで、原作絵のグッズとかは無いのが残念なところ。
それと、結構歩いたで、レンタサイクルを利用すれば良かった。
もうちょい調べて行くべきでした。
それと何より、もっと厚着すれば良かった…
5月でも寒い日は寒いッ
もくじ
この作品は事実と取材をもとに、 ストーリーの展開上、 フィクションを交えて構成したものです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : ジョジョの奇妙な冒険
ジャンル : アニメ・コミック